柚子ぽん
banner
yuzup0n.bsky.social
柚子ぽん
@yuzup0n.bsky.social
複数ジャンル高速反復横跳びオタク。 BEMANI/ひなビタ♪・バンめし♪/アイマス(森久保乃々、的場梨沙、風野灯織 etc.)/ウマ娘と競馬/週刊少年ジャンプ
でもまあピカピカのレガレイラを見て切らずに本命に据えられたのは良かったし、リピーターレースがちなエリ女を信じてライラックちゃんも紐に入れられたのはよかった。

パラディレーヌちゃん居ないから戻り0なんだけど!!
November 16, 2025 at 9:25 AM
馬券?とりあえずこのパドックに入ってきたパラディレーヌちゃんの映像を見てください。

はい。
November 16, 2025 at 9:22 AM
エリザベス女王杯の馬券と全く関係ないドローンショーの写真(正確には映像のスクショ)。綺麗でした!
November 16, 2025 at 9:18 AM
タコパ(タコスパーティー)してる。無論1人。
November 15, 2025 at 5:27 AM
お店の中にあった色々な展示。他にも去年の菊花賞(アーバンシック)の優勝カップや2018年と2024年の騎手大賞のトロフィーなんかもありました
November 8, 2025 at 3:54 AM
というわけでルメールさんのファッションブランド「CL by C・ルメール」の旗艦店が一昨日オープンしたので行って参りました。いいお店!いい雰囲気!いいお値段!(こだわりのオール日本製だからね)
November 8, 2025 at 3:48 AM
イクイノックス、クレームブリュレ・アーモンドだよ。クレームブリュレ・アーモンド、イクイノックスだよ。
November 8, 2025 at 3:45 AM
一日空けて冷静に考えて、「本命付近の馬連」と「変なの引っかかれワイド」同時に同じくらい買ってるの、ガミって当たり前すぎる。
馬券買う前に当たったときのリターンの目安が分かるようになりたい。

写真は菊花賞自体とは全く関係ない、昨日の京都9Rで年間100勝を達成した坂井瑠星のセレモニーで瑠星に顔を隠される戸崎さんです。(Twitterに上げたやつとは別)
October 27, 2025 at 11:36 AM
菊花賞、馬連のほうが当たり。「変なの引っかかんないかな」のワイドが死亡。
October 26, 2025 at 7:14 AM
指定席取れなかったので早めに……
October 26, 2025 at 12:24 AM
本日、春天以来のゴール前お席でした。龍谷大学吹奏楽部の激ウマ秋華賞ファンファーレを映像でどうぞ
October 19, 2025 at 8:04 AM
秋華賞終わって1時間以内に家に帰ってくるオタク。おつかれさまでした。これは展開的中の馬券外しオタクの戯言
October 19, 2025 at 8:03 AM
本日秋華賞現地よろしくお願いします。ダノンフェアレディお嬢様を御覧じろ!

え?秋華賞の勝ち馬は過去29回中26回で5番人気以内?それはそうなんですが……
October 19, 2025 at 4:30 AM
(2/2)
October 14, 2025 at 3:35 AM
ポケモンフレンズ、だいたいこんな感じのゲームですよという映像(1/2)
October 14, 2025 at 3:35 AM
このレベルならまあ分かると思うんですよね。最短経路問題でゴールから遠ざかるルートが正答になる問題をジュニアに解かせて良いのか……?
October 13, 2025 at 3:06 PM
ポケモンフレンズの中でも個人的に一番難しいと思ってる「ワンパチいちばんのり」Lv9の問題を共有します。何が難しいって、制限時間無しで見ても分かんない問題を制限時間1分で5問解かされるのがね……流石にこの難しさは5問中1問か2問だけど……

①ワンパチとポチエナがいる場所がスタート、赤い旗がゴール
②最短経路を指定してワンパチをポチエナより先にゴールへ導こう!
③最短経路を指定できないとポチエナが最短経路を通って先にゴールし、残り時間にペナルティが科せられて次の出題
④制限時間1分内に5問クリアか、制限時間ゼロで終了
October 13, 2025 at 3:02 PM
こっちのアカウントでポケモンフレンズの話を一度もしてない気がする。Twitterのフォロワーを見ても「課金してるのおれだけ」どころか「やってるのおれだけ」状態なんですが、1セット3分の小気味良さ、脳トレにしてはやたら難しい問題、ぬい集めの楽しさで程々に続いてます。ZAに至るまでのポケモンモチベの良い持続になってる。

え?ZAのモチベ上げなら3DS買ってXYやれ?それはそう
October 13, 2025 at 2:55 PM
このシーン、原作であんまり印象に残ってなくてオリジナルの追加シーンかと思うくらいシャレオツな仕上がりだった。
October 13, 2025 at 12:32 PM
おまけ:大阪県のグッズ
October 5, 2025 at 8:01 AM
というわけで高槻で俳協の朗読劇でした。こっちでポストしても意味ないと思うけどタグをつけておく #フォアレーゼン #俳協65th

声優男女5人出て全員分かるとか貴重な機会すぎるなこれ!と思ってチケット取ったんですが、いや〜良かったですね……主役が笠間さんでヒロインがえりぴょんだったのですが、笠間さんはこういう演技させたらピカイチだし、役者然としたえりぴょんは新鮮だったし、星谷さんは可愛く、梶原岳人くん(年下だと思ってた、同い年なの初めて知った)は良い当て馬役で感情が乗った芝居をされており、、、
そして池田秀一さんの生演技ですよ。俳協より歴の長い円熟の芝居、貴重でしたね……
October 5, 2025 at 8:01 AM
そのほか、つるませんせぇの同人誌が展示されていたり(これせんせぇがメダリスト描く前にTLで見たことあるわ…….となった、おれ持ってないけど)、キャラデザやストーリーの検討のためのクロッキーにところどころ情熱的な向上心が垣間見えるメモ書きがあったり、展示を介して作家性が見えるタイプの漫画展って良いよね……
October 4, 2025 at 11:01 AM
メダリスト展、よかった。撮影可能エリアも多い中で、撮影不可のつるまいかだ先生エリアがすさまじかった。( medalist-ex.com/features

「本展のための描き下ろしアート」つってクソデカ立体アートと木炭画が出てくると思わないだろ……なんだアレは……
October 4, 2025 at 10:54 AM
そしてメダリスト展へ……(東京会場を泣く泣くスルーした)
October 4, 2025 at 8:52 AM
馬アート展も始まってた(撮影可)。大賞作品を始めとして「ライスシャワー部門」とかあったっけ?と気になるほどにライスシャワーが多く(受賞作の4分の1くらいライスシャワーだった気がする)、淀の守り神なのだな……としんみりしてしまった
October 4, 2025 at 8:44 AM