#いぬぼく展
好きすぎていぬぼく展で真っ先に狸のこの姿を写真撮りました笑
November 9, 2025 at 11:46 AM
#4人展no_frame
い:いぼくさ
November 2, 2025 at 9:44 AM
ぼくにはぼくのペースがあるんだよ!を教えてくれる猫。
現在福岡を目指して長旅中。
……

福岡/吾輩堂さんでの作品展「ねこのうた」は11/8(土)から。
⚠️初日,2日目のみ来店予約制です。  
沢山のご予約をありがとうございます🙏

【11/2までのご予約状況】

11/8(土)
11時〜,12時〜,13時〜,14時〜 🈵
15時〜,17時 残りわずか
16時〜 比較的余裕あり

11/9(日)
11時〜 🈵
それ以降は余裕あり
16時以降は【ご予約不要】ですのでふらりとお立ち寄り下さい🐈
November 3, 2025 at 1:53 AM
花とゆめ展があるらしいので楽しみ
動物のお医者さん
ぼくの地球をまもって
November 2, 2025 at 8:50 AM
違う冬のぼくら展|PARCO GAMES|pop-up-shop | ONLINE PARCO(オンラインパルコ) share.google/YMf4Df7M85to... 骨がのびるメジャー、天才か
違う冬のぼくら展|PARCO GAMES|pop-up-shop | ONLINE PARCO(オンラインパルコ)
違う冬のぼくら展|PARCO GAMES|pop-up-shop ポケパル払いでお支払いいただくことでPARCOポイントが貯まり、貯まったPARCOポイントは全国のPARCOやONLINE PARCOで1P=1円でご利用いただけます。
share.google
October 31, 2025 at 6:18 AM
フェアリーの人形自体は完成した。
一時は間に合わないかと思ったけど、これで確実に皆川さんの教室展には展示可能(`・ω・´)

皆川優子と仲間たち人形展
11/5(水)〜10(月)
北海道北見市 NHKぎゃらりー
入場無料

今回皆川さん展で展示するぼくの作品5点を12月に横浜でも展示できるよう動いています。仕組みがよくわからなくてはっきり告知できない😆とりあえず予告
October 28, 2025 at 4:36 PM
【展示のお知らせ】
11/21~12/4 まつばらかな個展「オーバスの森へ」

昨年10月に刊行した、 #ひるねこBOOKSレーベル 第10弾『ねこのマシューとよるのおと』から約1年。そして今年の #大犬展2025 のメインビジュアルも大好評だったまつばらさん🐈🐕

今回は私家版絵本『ぼくはオーバス、よろしくね』の続編刊行を記念した展示です。原画の他、コラボクッキーやグッズ、サイン本を販売します。どうぞお楽しみに🍪
hirunekodou.seesaa.net/article/5186...

#オーバスの森へ
October 22, 2025 at 8:44 AM
10月17日付の東奥日報「絵本カレンダー」というコーナーで絵本専門士の高橋智子さんが「おべんとう たべたいな」をご紹介くださいました。三沢市での「ぼくはいしころ」原画展にも触れてくださってありがとうございます。

残念ながら紙の本での「おべんとう たべたいな」は版元在庫がなくなってしまいましたが、電子書籍か図書館などで是非読んでみてください。
October 21, 2025 at 8:08 AM
先日は「違う冬のぼくら」展でところにょりさんにお会いしてきたのでした。直接お話する時間あんなに設けられてると思わなくて何も考えてなかった…!全シナリオ集嬉しすぎますね。「ひとりぼっち惑星」の頃から大好きな世界観。単行本作業諸々落ち着いたら「違う星のぼくら」やるんだ…(ダウンロードはしてある)
October 13, 2025 at 5:55 AM
一昨日は忍たまの体験展に参加してきました!
久しぶりの大阪!
お友達と一緒じゃなかったら辿り着けなかった!
んでもってぼくの推しをことごとく当てていくから交換してもらいまくりで申し訳なかったけど幸せだった💚
October 11, 2025 at 3:34 AM
4Gamer 🔗https://www.4gamer.net/games/633/G063319/20251010004/
「違う冬のぼくら展」が池袋PARCOで開催中。ところにょり氏&企画を手がけたPARCO GAMESと講談社ゲームラボに見どころを聞いた

場所は池袋PARCOの本館地下2階イベントスペース,会期は2025年10月10日から11月3日まで。入場料は500円(税込)
「違う冬のぼくら展」が池袋PARCOで開催中。ところにょり氏&企画を手がけたPARCO GAMESと講談社ゲームラボに見どころを聞いた
www.4gamer.net
October 11, 2025 at 6:30 AM
11月5日〜10日はNHK北見放送局ギャラリーにて「皆川優子さんの教室展」です。
ぼくも展示させて頂きます。
11月はバイト休めないけど初日と最終日には顔出したいです

あと北見市内の別会場「遊牧民族」にて8日夜のみキャンドル人形展もあります。
キャンドルに照らされた人形を見ながら食事してみたかったなぁ😩
October 11, 2025 at 1:06 AM
遅くなりましたが、昨日をもちまして三沢市公会堂での「ぼくはいしころ」原画展は終了しました。市内外からご来場くださった皆さま、ありがとうございました。
高三まで暮らした地元三沢市で、展示の機会を頂くことになるとは思ってもみなかったことで、何とも感慨深い展示でした。

企画から広報、設営、搬出まで何もかもを担って下さった公会堂の皆さん、読み聞かせをして下さった図書館の方々、好文堂さん、ありがとうございました。
敏腕マネージャー兼幼馴染みの由美ちゃんにも感謝。

そして会期中にサイン本をご予約頂いている方は、しばしお待ち下さい🙏

#ぼくはいしころ原画展
#三沢市公会堂
October 6, 2025 at 6:06 AM
🚩「ぼくはいしころ」原画展最終日🚩

三沢市公会堂にて開催して頂いた原画展、あっという間に本日10/5(日)が最終日です。
搬出のために10〜16時の時短開場となります。

後日お渡しのサイン本へのお申し込みも沢山ありがとうございます!(クローズ時間まで承っていますので是非〜)
原画展限定グッズや関連書籍もこの機会に手にしてみて下さいね。

#ねこの室内飼いのススメ#ペットショップにいくまえに などのフリーペーパーも配布中です。どうぞよろしくお願いします。

#ぼくはいしころ原画展
#三沢市公会堂
October 5, 2025 at 12:00 AM
三沢市公会堂での『ぼくはいしころ』原画展、本日もご来場ありがとうございます。
早いもので明日10/5(日)は最終日。
【10〜16時】と早仕舞いになりますのでご注意を。

地元出身の野良猫をモデルにした「ぼく」の物語を通して、外で暮らす猫たちのことを知り、考え、話すきっかけになれたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします!
October 4, 2025 at 9:26 AM
📣青森の方〜
東奥日報とデーリー東北の9/30付け朝刊に「ぼくはいしころ」原画展の様子が掲載されました!見てね!そして原画展も見に来てねー!

補足:デーリー東北では「三沢生まれの野良猫」、東奥日報では「おいらせ町の実家で出会った猫」と表記されていますが「おそらく三沢で生まれ、流れ流れてお隣おいらせ町にやって来た野良猫」です。どちらも正解なんですが、ん?と思われた方のために説明。

画像はシノビを保護する1〜2年前に、道路を挟んだ三沢市の民家で見かけて思わず撮影していた大家族の中にいた子猫写真。ハチワレ具合からシノビの子猫時代と確定。
September 30, 2025 at 1:05 AM
『ぼくはいしころ』原画展at三沢市公会堂
休館日明けて本日から展示再開、10/5(日)までの開催です。

さて、先日の数時間の在廊では、いろんな嬉しい再会がありました。
その中に間接的ながら、びっくりした再会も。

もう10年以上前のこと。
初代猫の楳を連れて、実家に帰省するため東京駅から新幹線に乗った時、たまたま席がお隣になった方がいました。
私が膝に乗せていたキャリーバッグを見て「あの、もしかして猫ですか?」と声をかけられ、私は「うわー!猫アレルギーの人か!ならば迷わずデッキに移動しなければ!」と内心たじろいだのですが、ありがたいことにご自身も猫を飼っているという大の猫好きの方でした。
🚩『ぼくはいしころ』原画展のお知らせです。

9月、地元である【青森県三沢市公会堂】で原画展を開催中して頂きます。
私も初日の9/27(土)に在廊予定です。

原画展示、サイン本、グッズの販売の他、ありがたいことに三沢市立図書館の職員さんによる読み聞かせも開催して頂けるそうです。

更に子どもの頃に何度も通った市内の好文堂書店さんでも本を販売して頂けることになりました。ありがとうございます!

今作の主人公「ぼく」のモデル・シノビもおそらく三沢市生まれの野良猫です。こんな形で地元に戻ってこられるとは、とても嬉しいです。

お近くの皆さま、是非お運び下さいませ。
どうぞよろしくお願いします!
September 30, 2025 at 12:06 AM
●アラビクさんの「三傑花」は今日で終わりです
ぼくみたいに月曜日休みの人もいますよね?どうかご観覧よろしくお願い致します(*`人´*)必死

●ドラードギャラリーの「ファンタジックアート展」は明日まで
本日は17時ごろに抽選販売作品の抽選が行われる予定です。
誰か当たってください(*`人´*)必死
September 29, 2025 at 12:45 AM
ぼくはいしころ原画展at三沢市公会堂、在廊しています。
このあと14時から読み聞かせが始まります。
是非ご来場下さい。
September 27, 2025 at 4:13 AM
「ぼくはいしころ」原画展初日、ご来場ありがとうございました!
地元三沢市とはいえ、はたして観に来てくれる人はいるのかな?とドキドキしていましたが、思いがけなく沢山の方が観に来てくださって、原画をじっくり楽しんで、ご感想も直接伺うことができて、とても嬉しかったです。

びっくりするくらい本をご購入下さる方が沢山いて、サインを書くのにお待たせしてしまったり、せっかく足を運んで下さったのにお声がけできなかった方もいらっしゃいました。ごめんなさい。
でもじっくり観て下さってありがとうございます。

そしてカレンダーが早々と売り切れてしまいました!すみません!🙏
会期中に再納品予定です。
September 27, 2025 at 10:28 AM
過去写真を遡っていたら、「ぼくはいしころ」発売記念のURESICAさんでの原画展に掲示していたテキストが出てきた。書いたことすら忘れていたけれど、今も考えていることは変わらない。大分拡大してピンボケだけれど貼っておきます。
September 26, 2025 at 1:59 AM
三沢市公会堂での「ぼくはいしころ」原画展の会期後半3日間と重なる形で、お隣の八戸市美術館にて、私の出身校である八戸工業大学第二高等学校50周年記念美術展が開催されます。

美術コース卒業生の作品として私の
「ぼくはいしころ」
「退屈をあげる」
「おべんとう たべたいな」
の3冊を展示して頂くことになりました。

たた「絵を描くのが好き」というだけだった私が、鉛筆の削り方から、カッターの扱い方、今も日々やっている水張りなど、基礎の基礎を学び、それまでは井の中の蛙だった私に「世の中には自分よりも絵が上手い人が山ほどいるんだぜ」ということも思い知らせてくれた場所です。
September 24, 2025 at 11:32 PM
🐈‍⬛『ぼくはいしころ』原画展at三沢市公会堂いよいよ今週末9/27(土)から始まります。
会期中は関連本やグッズも色々販売して頂きます。

🐈‍⬛書籍

「ぼくはいしころ」(サイン本)
「退屈をあげる」(サイン本)
「ねこのねえ」(サイン本)
「おべんとう たべたいな」(サイン本)
「ねこ100テンポストカードブック」
「ちいさないきものと日々のこと」

🐈‍⬛グッズ

風呂敷
ステッカー
ハンコ
ポストカード
マスキングテープ
マグカップ
一筆箋
吾輩堂カレンダー2026

🐈‍⬛パレスチナチャリティーグッズの「アイーダ」ポストカードセットと缶バッジも限定数ですが販売します。
September 24, 2025 at 12:01 AM
「ぼくはいしころ」原画、北へ向かって出発しましたー!!🚚💨
東北での展示は、盛岡、秋田、仙台、八戸ぶり5箇所目となります🙏
そして今回はわたくしの地元・三沢市公会堂。
まずは無事に到着しておくれ。

宵「あおもりのみなさん、みにきてねー!」
注 : 宵は留守番です。

🐈‍⬛🐈‍⬛🐈‍⬛
原画展詳細は固定投稿か、三沢市公会堂ホームページをご覧下さい。

#ぼくはいしころ
#猫宵
September 23, 2025 at 7:18 AM
そしてその前に三沢市公会堂での「ぼくはいしころ」原画展です!
明日は北へ向けて原画の発送。えいえいおー。
September 22, 2025 at 8:53 AM