【フッ軽】万博閉幕後のミャクミャク、鳥取からのオファーを即快諾
news.livedoor.com/article/deta...
鳥取県関西本部 大阪・関西万博課はXで、「急なんですけど、10月26日鳥取砂丘にミャクミャク様来これないですかね?」とオファーを出すと、万博サイドが「行きますよ」と即答。鳥取は「エッ!!」と驚いた。
news.livedoor.com/article/deta...
鳥取県関西本部 大阪・関西万博課はXで、「急なんですけど、10月26日鳥取砂丘にミャクミャク様来これないですかね?」とオファーを出すと、万博サイドが「行きますよ」と即答。鳥取は「エッ!!」と驚いた。
October 17, 2025 at 2:20 PM
Everybody can reply
9 reposts
2 quotes
37 likes
2 saves
忘れ物を、取りに行ってきました
(万博で食べそびれたフィッシュ&チップス)(あの時並ぶのを諦めた土産屋)(ヴィクトリア・サンドイッチが売り切れてたからバノフィーパイ)
(万博で食べそびれたフィッシュ&チップス)(あの時並ぶのを諦めた土産屋)(ヴィクトリア・サンドイッチが売り切れてたからバノフィーパイ)
October 20, 2025 at 8:13 AM
Everybody can reply
1 reposts
19 likes
どんなふうにでも言い訳は立つし、何とでも言えるんだよ。維新のおかげで大阪はとっても良くなったし、万博は大成功したことになっているではないですか。コロナでたくさん死んだことも、万博の未払いで進学できなかった子どもがいることも、それに比べたら「そーゆーこともあるよね」で済まされる「些細なこと」。
もちろん私はそう思わないのだけど、この国は、国民は弱い立場の人を簡単に切り捨て、捨て置くことに何の罪悪感も、躊躇も持たない。積極的に見ないように、蔑むようにしている。そうやってここまできた。
自民党が組んだからどう、なんて大した問題じゃない。
もちろん私はそう思わないのだけど、この国は、国民は弱い立場の人を簡単に切り捨て、捨て置くことに何の罪悪感も、躊躇も持たない。積極的に見ないように、蔑むようにしている。そうやってここまできた。
自民党が組んだからどう、なんて大した問題じゃない。
October 17, 2025 at 11:24 PM
Everybody can reply
40 reposts
73 likes
7 saves
万博に持って行ったフイルムカメラの現像があがってきた!
あの時の空気感や思い出がまたいい形で残ってくれてうれしい。持って行ってよかったなぁ〜
(人物には一部ぼかしを入れてます)
あの時の空気感や思い出がまたいい形で残ってくれてうれしい。持って行ってよかったなぁ〜
(人物には一部ぼかしを入れてます)
October 20, 2025 at 6:30 AM
Everybody can reply
2 reposts
12 likes
今日もありがとうございました!
オイルマッサージ、オイルウォーマーの大切さを感じる季節になってきましたね✋
ベロサボンはオイルを温める設備がかなり整ってるので安心して施術できて嬉しいです♡
万博ロスだけど、お客様と万博の話を一緒にできて、ちょっと元気出ました🥹
いつもありがとうございます☺️
オイルマッサージ、オイルウォーマーの大切さを感じる季節になってきましたね✋
ベロサボンはオイルを温める設備がかなり整ってるので安心して施術できて嬉しいです♡
万博ロスだけど、お客様と万博の話を一緒にできて、ちょっと元気出ました🥹
いつもありがとうございます☺️
October 15, 2025 at 3:34 PM
Everybody can reply
4 reposts
55 likes
終末ツーリング #03
アイリについて。
タイヤのチューブ一本が浮き輪代わりになるくらいの重量だけど、比重は水より重い。
浮力は設計範囲に入ってないっぽい。
水分は必要、睡眠も必要。
アルマちゃんよりは人間っぽい。
寝間着のロゴはつくば万博のコスモ星丸だな。
施設から持ってきたのか途中で調達したのか。
アイリについて。
タイヤのチューブ一本が浮き輪代わりになるくらいの重量だけど、比重は水より重い。
浮力は設計範囲に入ってないっぽい。
水分は必要、睡眠も必要。
アルマちゃんよりは人間っぽい。
寝間着のロゴはつくば万博のコスモ星丸だな。
施設から持ってきたのか途中で調達したのか。
October 18, 2025 at 6:28 PM
Everybody can reply
11 likes
1 saves
万博の良い話いっぱいながれてくるんだけど、未払い問題全部解決しろ話はそれからだ てなるんだよなあ…
October 18, 2025 at 11:48 PM
Everybody can reply
3 likes
Twitterに流れてきた万博の感想で、「タイみたいな国が頑張っていた。日本もうかうかしてられない」と書いている人がいて、面白かった。価値観が50年くらいアップデートされてなさすぎる
October 15, 2025 at 2:11 PM
Everybody can reply
30 reposts
68 likes
1 saves
暑い時期に万博行ける訳なかった
来週から万博2やってほしい(あの最強のお騒がせ国家が帰ってくる‼️)
来週から万博2やってほしい(あの最強のお騒がせ国家が帰ってくる‼️)
October 16, 2025 at 2:18 AM
Everybody can reply
3 reposts
8 likes
先週 万博オフィシャルショップに行った時は何にも売ってなかったんだけど、調べたところ会場のショップで売られてた在庫が閉幕後に地方に入ってきたらしく今日も今日今日とて名古屋へと…いっぱい買っちゃうよねw
めでたくミャクミャク教に入信(ディレイ)
めでたくミャクミャク教に入信(ディレイ)
October 20, 2025 at 7:50 AM
Everybody can reply
6 likes
天空のアトラス、もうちょっとしたら万博の熱狂から覚める人も増えてきて取りやすくなったりしないかなと都合のいい妄想をしている。
October 18, 2025 at 3:55 AM
Everybody can reply
1 reposts
4 likes
このオンライン署名に賛同をお願いします!「万博工事未払い被害者への早急な救済措置を総理大臣、経済産業大臣、大阪府知事、万博協会会長に求めます」
c.org/TpRwrhWYyz
署名済みだった
まだの方ーー万博楽しんできたみなさんーミャクミャクにハマってるみなさんーーどうぞーー
c.org/TpRwrhWYyz
署名済みだった
まだの方ーー万博楽しんできたみなさんーミャクミャクにハマってるみなさんーーどうぞーー
あなたの声がチカラになります
万博工事未払い被害者への早急な救済措置を総理大臣、経済産業大臣、大阪府知事、万博協会会長に求めます
c.org
October 14, 2025 at 1:48 AM
Everybody can reply
170 reposts
1 quotes
110 likes
6 saves
夫、万博勤務の頃は大体同じ時間に帰ってきてたけど、通常営業に戻った今は日によりけり…
今日は滋賀で仕事、1度帰宅してから明日和歌山の太平洋側で仕事なので前乗りで泊まり
電車だと6時間かかるっぽいので車で行くんだろなー🤔大変やなー…
今日は滋賀で仕事、1度帰宅してから明日和歌山の太平洋側で仕事なので前乗りで泊まり
電車だと6時間かかるっぽいので車で行くんだろなー🤔大変やなー…
October 17, 2025 at 4:08 AM
Everybody can reply
17 likes
遠足初日は早速絶賛開園中の万博(’70)に行ってきましたよ。
同級生の太陽の塔と一枚。
黄金の顔は二代目(1992〜)なんだけど、だいぶ金色が褪せてきちゃったね💦
当時の取り付けの様子はなかなかシュールである(笑)
同級生の太陽の塔と一枚。
黄金の顔は二代目(1992〜)なんだけど、だいぶ金色が褪せてきちゃったね💦
当時の取り付けの様子はなかなかシュールである(笑)
October 17, 2025 at 10:48 PM
Everybody can reply
4 likes
朝、思い立って描いたもの。
『大阪・関西万博デザイン展』に奉納してきました。
こみゃくを語る上で、愛は外せないと思ったので、愛を形に。
ほかの皆々様のこみゃく愛の末席にご一緒させていただいております。
Eの目が、なんか、ネコなんだよなァ。
#こみゃく
#こみゃくファンアート
『大阪・関西万博デザイン展』に奉納してきました。
こみゃくを語る上で、愛は外せないと思ったので、愛を形に。
ほかの皆々様のこみゃく愛の末席にご一緒させていただいております。
Eの目が、なんか、ネコなんだよなァ。
#こみゃく
#こみゃくファンアート
October 17, 2025 at 12:45 PM
Everybody can reply
1 reposts
12 likes
1 saves
10/12🌧️
南海本線🚃今宮戎駅🚉撮って出し(2/5)です🤗
九条→本町→梅田→なんば→とフォロワーさんと一緒に移動してきて撮影です😊
雨が降ってきて😅も安心の場所
1006F先頭の空港急行に関西万博ラピート、7119Fと6553Fの並走です🤗
南海本線🚃今宮戎駅🚉撮って出し(2/5)です🤗
九条→本町→梅田→なんば→とフォロワーさんと一緒に移動してきて撮影です😊
雨が降ってきて😅も安心の場所
1006F先頭の空港急行に関西万博ラピート、7119Fと6553Fの並走です🤗
October 19, 2025 at 12:20 PM
Everybody can reply
5 likes
例年9月〜11月って大阪市内では建築やデザインのイベントが集中する時期なんだけど、今年はそこへ万博関連イベントや万博アフターイベントも重なってきて、もうどこ行っても何かしらやってるんじゃなかろうかっていうくらいイベントだらけになってますね。
October 17, 2025 at 3:12 AM
Everybody can reply
3 likes
そもそも身の回りで万博の話題で盛り上がる人をほとんど見たことがない。「いや〜、自分、万博反対派なんだけどね〜……タダでチケット手に入っちゃってサ……えへへ」とバツが悪そうに言っていた知人からも、その後なんの報告も受けていない。インスタとかには、インフルエンサー漫画家の描いた「万博さいこー!」みたいなエッセイ漫画が流れてくるが。僕が東京住みということもあるのかねぇ。
October 15, 2025 at 9:45 AM
Everybody can reply
9 likes
今日は朝から万博で大人気だったマイドオオキニ缶を本店に買いに
8時半から並んで11時半に無事買えました
オープン1時間半前で50人は並んでた
オープンしてから1時間半
パビリオン並みで周りの人はカバンにミャクミャクが付いてるし
万博で使ったか椅子も役立つし周りもちゃんと持ってきてる
8時半から並んで11時半に無事買えました
オープン1時間半前で50人は並んでた
オープンしてから1時間半
パビリオン並みで周りの人はカバンにミャクミャクが付いてるし
万博で使ったか椅子も役立つし周りもちゃんと持ってきてる
October 18, 2025 at 2:47 AM
Everybody can reply
5 likes
あと、万博会場内の2か所の郵便局に行って風景印を押して貰うことができて良かったです…。
前回の愛知万博も郵便局があり、風景印もありましたが、その時は小さかったので、風景印の存在は知らず、押してもらうこともできずに少し後悔したところもあったので、大人になった今、今回の万博で風景印を押してもらうことができました。
やっとリベンジできて良かったです…。
また、2か所の郵便局のうち、西ゲート近くの会場内の郵便局では、ゆうちょ銀行の口座への入金もしてきました…。
良い思い出の一つになりました…。
#風景印
#私の風景印コレクション
#EXPO2025
#EXPO2025Forever
前回の愛知万博も郵便局があり、風景印もありましたが、その時は小さかったので、風景印の存在は知らず、押してもらうこともできずに少し後悔したところもあったので、大人になった今、今回の万博で風景印を押してもらうことができました。
やっとリベンジできて良かったです…。
また、2か所の郵便局のうち、西ゲート近くの会場内の郵便局では、ゆうちょ銀行の口座への入金もしてきました…。
良い思い出の一つになりました…。
#風景印
#私の風景印コレクション
#EXPO2025
#EXPO2025Forever
October 18, 2025 at 3:26 PM
Everybody can reply
3 likes
万博を見届けてきました🍺
October 13, 2025 at 11:04 AM
Everybody can reply
2 reposts
20 likes
熊野古道の一部を歩いてきた。小雲取越はたくさんの人が歩いていたが、途中で会った日本人は2人だけで、あとの95%以上は外国人だった。平日ということもあるかもしれないが、日本人はあまり歩かないのかなあ。埼玉県の低山なども、ほとんど歩いている人はいないし。万博にはあんなに人が行くのに。
私は英語ができないので外国人と話すことはほとんどなかったのだが(片言のあいさつくらい)、外国人同士は仲よさそうに話していて、私の方が余所者みたいな気がした。こういうところから、外国人排斥みたいな気分が生まれてくるんだろうな、とは思う。でもあいさつすればみんな必ず笑顔で返してくれるし、それでいいんじゃないかなあ。
私は英語ができないので外国人と話すことはほとんどなかったのだが(片言のあいさつくらい)、外国人同士は仲よさそうに話していて、私の方が余所者みたいな気がした。こういうところから、外国人排斥みたいな気分が生まれてくるんだろうな、とは思う。でもあいさつすればみんな必ず笑顔で返してくれるし、それでいいんじゃないかなあ。
October 19, 2025 at 7:43 AM
Everybody can reply
7 likes
母が万博でミャクミャクのぬいぐるみを買ってきてくれたー。ミャクミャクを最初見た時はセンス無い!と思ったし、万博に何の思い入れも無いけど、長きに渡っていたるところで目にしてるとやはりなんとなく愛着が湧いてくるものだな。
October 15, 2025 at 11:15 PM
Everybody can reply
5 likes