Posting an interesting Alicesoft trading card of the day every day until I forget and break the chain.
[Bluesky Day #356]
#828: Imprisoned (Lycée TCG, 2006, Art by すぎやま現象)
[Bluesky Day #356]
#828: Imprisoned (Lycée TCG, 2006, Art by すぎやま現象)
October 13, 2025 at 4:24 PM
Posting an interesting Alicesoft trading card of the day every day until I forget and break the chain.
[Bluesky Day #356]
#828: Imprisoned (Lycée TCG, 2006, Art by すぎやま現象)
[Bluesky Day #356]
#828: Imprisoned (Lycée TCG, 2006, Art by すぎやま現象)
愛してたコンテンツに近しいことが起こるたび同じ現象になる
ドラクエ作曲者すぎやまこういちのくだりでも同様のことになった
ドラクエ作曲者すぎやまこういちのくだりでも同様のことになった
「作品が与えてくれた体験や輝きや心の中の椅子は誰にも、作者であっても奪えない」
と
「でも書いているときこの人が思い浮かべた『読者の子どもたち』にわたしやトランスの子たちはいなかったしいなくなれって思われてたんだろうな」
と
「作品と作者を仮に分けられたとしても作品がもたらす収益と作者は切り離せねえんだもんな」
が
全部同時に爆音で頭の中に鳴ってるよ...
と
「でも書いているときこの人が思い浮かべた『読者の子どもたち』にわたしやトランスの子たちはいなかったしいなくなれって思われてたんだろうな」
と
「作品と作者を仮に分けられたとしても作品がもたらす収益と作者は切り離せねえんだもんな」
が
全部同時に爆音で頭の中に鳴ってるよ...
May 29, 2025 at 10:24 AM
愛してたコンテンツに近しいことが起こるたび同じ現象になる
ドラクエ作曲者すぎやまこういちのくだりでも同様のことになった
ドラクエ作曲者すぎやまこういちのくだりでも同様のことになった
たまにFFのコンサートでも同じ現象があって、無理にオーケストラアレンジするとダサくなる曲、というのはいくつかあったりする。
逆にドラクエのコンサートでは違和感やダサさみたいなのはほとんど無いんだよねー(すぎやまこういち先生ははじめからオーケストラ編成や交響曲を想定して作曲されているので)
逆にドラクエのコンサートでは違和感やダサさみたいなのはほとんど無いんだよねー(すぎやまこういち先生ははじめからオーケストラ編成や交響曲を想定して作曲されているので)
June 1, 2025 at 8:21 AM
たまにFFのコンサートでも同じ現象があって、無理にオーケストラアレンジするとダサくなる曲、というのはいくつかあったりする。
逆にドラクエのコンサートでは違和感やダサさみたいなのはほとんど無いんだよねー(すぎやまこういち先生ははじめからオーケストラ編成や交響曲を想定して作曲されているので)
逆にドラクエのコンサートでは違和感やダサさみたいなのはほとんど無いんだよねー(すぎやまこういち先生ははじめからオーケストラ編成や交響曲を想定して作曲されているので)