#アエオニウム
アエオニウム(旧グリーノビア)・ドドランタリスたん。
切り離して夏越しさせた芽も、しっかり展開。
大きい方の株も、付いてる子株がほぼ開いた。
ドドランタリスの夏越しは、根有り根無しどちらでも、風通しのいい日陰での完全断水でいける……と。
#多肉植物
November 7, 2025 at 10:39 PM
両津「これが3年目のアエオニウム・バルサミフェルム」
両津「これが2年目のアエオニウム・まだら黒法師」
中川「全部同じじゃないですか!」

本田「ちがいますよー」
両津「もっとよく見ろ」
両津「まだら黒法師は葉の縁が若干赤い。バルサミフェルムは真緑だ」
#多肉植物
November 7, 2025 at 11:48 PM
摘芯して1ヶ月ちょっと。
中心に無数の芽が!!かわいい!嬉しい!
でもこれこんなにあってどうなるの!?

まだまだ未知の世界のアエオニウムさんだわ

#多肉植物 #アエオニウム #るなもぐ日記
November 8, 2025 at 8:11 PM
現在のアエオニウム棚の様子。
November 2, 2025 at 1:25 AM
こちらは春にご縁があり譲り受けたアエオ
(Green rose)
我が家は夏が猛烈に厳しく、錦は何度と枯らした経験があるので…。ちょっと無理かもしれないと覚悟してたら、なんと頑張って夏越し出来ました😳💦
来年の夏が来るまでに丈夫にさせるのが目標ですが、冬はどんな姿になるのかなと…✨
それも楽しみです🪴

#多肉植物 #アエオニウム #黒法師
November 1, 2025 at 8:05 AM
我が家でいちばん大きいアエオ (カナリエンセ)
左が9/4、右が11/1 😅
(だいたい同じ向き)
夏のショボーン⤵️と冬のパッカーン🌿は、多肉植物の中ではアエオがかなり激しい気がします

#多肉植物 #アエオニウム #黒法師
November 1, 2025 at 7:53 AM
Trick or Treat!
(1年ぶりの再会?)

#多肉植物
October 31, 2025 at 3:25 AM
夏に耐えられずチリチリな焦げた葉しか残らなくて、これは回復できるのかと不安だったけど葉が揃ってきてくれてて嬉しい。もう二回りくらい頑張れ
November 1, 2025 at 4:02 AM
アガベ オテロイさん。
アエオニウム棚で平然と夏をお越しいただけたっぉぃ子。
October 29, 2025 at 11:31 PM
こんにちは☔
3日も☔じゃ飽きてきます😓
気分も上がりませんね😢

我が家は相変わらず紅葉が遅いです🍁🍂
ですが『チョコチップ』だけは
この位のコロンとしたまぁるい形が好きです😊

つまみたくなるけど我慢😖

#多肉植物
October 26, 2025 at 4:52 AM
多肉に興味持ち始めた頃は、まず木立ちに惹かれたから

アエオニウム・コチレドン>>パキ・グラ系>>セダム>>>>エケベリア(たぶん私好みじゃないだろう)

みたいに思ってたのに、今は正直

エケベリア>>>>>>>>>>>>他

ぐらいになってるんだなぁ…😇
分からんもんや…
今は木立ちよりブルームとファセットラインに萌えている…どハマり期にアエオニウムが休眠してたからかもだけど…

#多肉植物
October 27, 2025 at 8:25 AM
夏では必ずこんな姿にさせてしまうのですが、過去に色々と対策を取り入れ、失敗などもやりつつ…最終的に自宅の環境で選択したのは断水という方法でした😓
我が家の多肉アエオニウムより、今年の夏こそ最難でしたが、無事目覚めた一部を🌱
成長が始まると、今とは見違えるくらい姿を変えていきます😊✨

左上 Voodoo 左下 Lancerottense
右上 Cyclops 右下 Pomegranate

#多肉植物 #アエオニウム #黒法師
October 18, 2025 at 6:04 AM
本日、地元は朝から雨☔
急に長袖の気温になりましたが、多肉の目覚めは一気に進みます🌱
毎年ヒヤヒヤしてますが、夏越しも無事に済んで良かったです…🥹💦
Ice Warriorは今だけ緑、冬は真っ黒に染まるので貴重な時期です

左上 Ice Warrior
左下 フレイムマウンテン
右上 バルサミフェルム
右下 美人情

#多肉植物 #アエオニウム #黒法師
October 11, 2025 at 3:25 AM
去年の冬頃初めてお迎えしたアエオニウム

1度枯れかけたけど、こんなに可愛く育ってくれたから胴切りしようと思った…けど…ほんとにチョンパするか!?こんなに美しいのに!?

どうしよう迷いだした💦摘芯だけにしておこうかな…?

#多肉植物 #アエオニウム #カシミヤバイオレット #るなもぐ日記
October 4, 2025 at 12:21 AM
そして、今年の40℃を頑張ってくれた我が家の多肉たち(アエオニウム属)
2番目に大きいアエオですが、目覚めた姿は今こんな感じです💦
ぎゅっと縮んで夏越しして、目覚めると葉を開くので、一部のアエオはマーブル模様になったりします(徐々に黒に戻ります)
鉢の清掃、土のかさ増し等も完了してるので、あとは元気になるのを待つだけです☺️

#多肉植物 #アエオニウム #黒法師
October 2, 2025 at 9:41 AM
夏の間、クシャっとしてたけど
昨日お水あげたら元気になって
秋が来たんだなぁと感じたよ🍁

蒸した🌰を後乗せで作るレシピを見つけたので
ハーフ🍚(米と、もち米)炊けたら乗せよう😁
(次男🌰のつまみ食い阻止した)

おかず何にしよう🤔
おこわとか混ぜご飯の時
悩むよね🤔

#多肉植物
#栗が食べたい
September 26, 2025 at 8:23 AM
下葉が全部落ちて無残な姿のアエオニウム🥲
September 24, 2025 at 3:50 AM
モンタージュ、根っこない状態で夏越えられるか不安だったけど全然いけたな〜
September 15, 2025 at 3:30 PM
大輪であります😍
この季節がとても嬉しそうです
一部葉の傷んだ痕がありますが、昨年の猛暑の影響です
あれからこんなに大きくなりました✨
(lancerottense)

#多肉植物 #アエオニウム #黒法師
March 23, 2025 at 4:01 AM
そのミニミニハロウィンがどれくらいミニかというと…
↓ これ 🫠 比較対象(Voodoo)
葉の1枚程度しかないぞ!
しかもまだ根がない😇

過保護やりたくないけど、ハロウィンは夏だけ避難コースかもしれない

#多肉植物 #アエオニウム #黒法師
April 3, 2025 at 9:28 AM
次に東京に行く時はメドゥーサ見つけたいぞ!
でもアエオニウム属ってたしか冬すごく弱いんだよな…季節ゥ☃️
October 23, 2025 at 8:42 AM
小さい鉢(1.8号)の方のドドランタリスちゃん。やっと開きだした。ちょっと一安心。
小さい株なんて5mmぐらいのサイズしかないのに、ちゃんと生きてるー! すごいなぁ。
#多肉植物
November 17, 2024 at 3:43 AM
今春は多肉増やさないでおこ…!と思ってたけど前からひとつ欲しかったアエオニウムをふたつ迎えてしまった(????)
真っ黒法師とカシミアバイオレット
黒法師より黒いのが真っ黒法師らしい笑
モノクロ系の植物が好きすぎてスルーできない…
立派な木に育てるぞ〜い
May 10, 2024 at 10:41 AM
多肉ばかりすみません🙇💦

多肉植物にも一部ベタつく子がいたりするけど、うちではGoblinというアエオがそれ(スミシーなんかも)
葉が起毛してるタイプで、触るとちょっとベタっとします🤔
植え替えの時なんか、土やらゴミやらが付いてばっちくなる😅

#多肉植物 #アエオニウム #黒法師
March 8, 2025 at 3:00 AM
黒と緑と言ったら私は緑派かも😳

真ん中にデデーンとあるのがロスコープ
左上にトーズ
右の赤いのがCornish Rose
下の黒いのは黒法師
黒法師の下にGoblinが隠れてる

#多肉植物 #アエオニウム #黒法師
March 8, 2025 at 2:50 AM