クラシカロイド、ぶっ飛び設定で曲のアレンジも大胆すぎてよかったな…。でもかなえの負担が重いのがつらかった。意味不明でもいいからそこなんとかしてほしかった。
クラシカロイド、ぶっ飛び設定で曲のアレンジも大胆すぎてよかったな…。でもかなえの負担が重いのがつらかった。意味不明でもいいからそこなんとかしてほしかった。
제발 클컬 3기 주세요........ クラシカロイド3期...🥺
한국 OTT 사이트 중에 클컬 판권 부활시켜 줄 곳이 정녕 없는 거냐고....
제발 클컬 3기 주세요........ クラシカロイド3期...🥺
한국 OTT 사이트 중에 클컬 판권 부활시켜 줄 곳이 정녕 없는 거냐고....
Wikipediaにショパン同性愛者説を書いたら消されるので、リスト女体化は苦肉の策です。
現代でとロシアでは同性愛者への罰はヤバ過ぎるので、チャイ子も苦肉の策なのです……
Wikipediaにショパン同性愛者説を書いたら消されるので、リスト女体化は苦肉の策です。
現代でとロシアでは同性愛者への罰はヤバ過ぎるので、チャイ子も苦肉の策なのです……
モツのコスプレでリビングメモリー行ったし、またスクショ撮りたいなと思ってるけど。
クラシカロイドもまた死者の記憶から再現された存在として、なんか感じるのかなと……しんみり :blobbluebird_uwu:
モツのコスプレでリビングメモリー行ったし、またスクショ撮りたいなと思ってるけど。
クラシカロイドもまた死者の記憶から再現された存在として、なんか感じるのかなと……しんみり :blobbluebird_uwu:
グレートはシューマンが発掘してメンデルスゾーンが指揮、マーラーが編曲したこともあるみたい
グレートはシューマンが発掘してメンデルスゾーンが指揮、マーラーが編曲したこともあるみたい
クラシカロイドで銀河鉄道なのって理由あったんだ🚂
MEIKOさんの素朴な歌声も良き
ihatov.cc/song/tane.htm
クラシカロイドで銀河鉄道なのって理由あったんだ🚂
MEIKOさんの素朴な歌声も良き
ihatov.cc/song/tane.htm
Beethoven's Eternal Immortal Beloved
#Inktober2025 #Fantober2025 #Classicaloid
#クラシカロイド #Beethoven
Beethoven's Eternal Immortal Beloved
#Inktober2025 #Fantober2025 #Classicaloid
#クラシカロイド #Beethoven
そうだよな…あれ、10年前だよな…🫠
塾行く前に観てたもん…懐かしい…🫠
そうだよな…あれ、10年前だよな…🫠
塾行く前に観てたもん…懐かしい…🫠
悲劇の英雄扱いばかりのショパンをちゃんと人間として描写している
シューベルトも伝記で悲劇のカリスマ文学青年扱いが割と多かった
でもさぁ前向きに一生懸命生きてた時期も絶対あっただろうし、クラシカのベートーヴェン命の空回りする天然真面目系クズの方が解釈合うのかも
悲劇の英雄扱いばかりのショパンをちゃんと人間として描写している
シューベルトも伝記で悲劇のカリスマ文学青年扱いが割と多かった
でもさぁ前向きに一生懸命生きてた時期も絶対あっただろうし、クラシカのベートーヴェン命の空回りする天然真面目系クズの方が解釈合うのかも
youtu.be/xFYQQPAOz7Y?...
youtu.be/xFYQQPAOz7Y?...
曲名なかったら気づかなかったかも
あと英雄ポロネーズの標題はあまりにもかっこいいね
クラシカロイドの英雄ショパン回は神回で、承太郎みたいなドヴォちゃんの扱いが他キャラより優しいのも細かい
ベートーヴェンの「フレフラ終わったな」は本当笑ったよ
曲名なかったら気づかなかったかも
あと英雄ポロネーズの標題はあまりにもかっこいいね
クラシカロイドの英雄ショパン回は神回で、承太郎みたいなドヴォちゃんの扱いが他キャラより優しいのも細かい
ベートーヴェンの「フレフラ終わったな」は本当笑ったよ
ライプツィヒ縁のドイツを代表する対位法の達人で、子供思い等の共通項
とっても無口なところはシューマン似である
実はバッハは確か教師業等をしていて特に問題はなかったのだから言いたいことは一応ハッキリ言えるはず
しかしシューマンは授業や指揮でもなかなか話せなくて仕事に支障が出てしまった
後ワーグナーは最初はシューマンを敬愛してたんだよね、シューマン側はシューベルト、ショパン、ブラームスらを天才と断言したがワーグナーには確か言わなかったし、最初は否定的だった気がする
自分を慕う音楽家は少ないから相手はしていたようだ
ライプツィヒ縁のドイツを代表する対位法の達人で、子供思い等の共通項
とっても無口なところはシューマン似である
実はバッハは確か教師業等をしていて特に問題はなかったのだから言いたいことは一応ハッキリ言えるはず
しかしシューマンは授業や指揮でもなかなか話せなくて仕事に支障が出てしまった
後ワーグナーは最初はシューマンを敬愛してたんだよね、シューマン側はシューベルト、ショパン、ブラームスらを天才と断言したがワーグナーには確か言わなかったし、最初は否定的だった気がする
自分を慕う音楽家は少ないから相手はしていたようだ
一人称「私」なの珍しいと思った 伝記だと「僕」が圧倒的に多くて
一人称「私」なの珍しいと思った 伝記だと「僕」が圧倒的に多くて
まさにあの日があって今が最高になる、です
まさにあの日があって今が最高になる、です
まさにあの日があって今が最高になる、です
ウィーンを拠点とした性格が対照的な早熟の大天才作曲家、1791年没のモツに1797年生のシューベルトは史実では会えなかったからさ〜
ウィーンを拠点とした性格が対照的な早熟の大天才作曲家、1791年没のモツに1797年生のシューベルトは史実では会えなかったからさ〜
細かいネタが散りばめられててクラシカロイドおもろいです
細かいネタが散りばめられててクラシカロイドおもろいです
あとショパンはショパンアンチスレ見るのやめろ!w
あとショパンはショパンアンチスレ見るのやめろ!w
日本人ではない(ただしアジア系ではあります)私がカタカナを使うことは、失礼・不快に感じられる可能性があるという投稿を見かけたためです。
個人的には、私のフォロワーの中に『クラシカロイド』のファンなど日本の方も多いため、日本のユーザーの皆さんが呼びやすいようにカタカナ表記を使っていました。
「ヨハン」という名前は私の国ではとても一般的な名前です。
もし不快に思われた方がいらっしゃったら申し訳ありません。そのような意図はまったくありませんでした。
(翻訳ツールを使っているため、うまく伝わっていなかったらすみません。)🙇
日本人ではない(ただしアジア系ではあります)私がカタカナを使うことは、失礼・不快に感じられる可能性があるという投稿を見かけたためです。
個人的には、私のフォロワーの中に『クラシカロイド』のファンなど日本の方も多いため、日本のユーザーの皆さんが呼びやすいようにカタカナ表記を使っていました。
「ヨハン」という名前は私の国ではとても一般的な名前です。
もし不快に思われた方がいらっしゃったら申し訳ありません。そのような意図はまったくありませんでした。
(翻訳ツールを使っているため、うまく伝わっていなかったらすみません。)🙇