#コメコノメモ
姓はトリリオンサーキット、名は……仮でアーク(候補はリックとかフリッツとかリカードとか)
たぶん昔はファーストネームまで設定してたと思うんだけどもう探し出せないところに埋もれてしまった気がするのとずっと社長と呼んでたので社長呼びが定着してる
旅人くんのパトロンで不老不死研究に執着する億万長者
調べによると30代後半らしいので文明レベルも加味してもう少し壮年中盤みがほしい
一枚目、何年前に描いたか思い出せない
二枚目、さっきリメイクしたやつ、描きやすさを求めるあまり若返ってしまったな?!?!うっかり社長の願いを勝手に成就してしまったのでなんとかして老けさせたい
姓はトリリオンサーキット、名は……仮でアーク(候補はリックとかフリッツとかリカードとか)
たぶん昔はファーストネームまで設定してたと思うんだけどもう探し出せないところに埋もれてしまった気がするのとずっと社長と呼んでたので社長呼びが定着してる
旅人くんのパトロンで不老不死研究に執着する億万長者
調べによると30代後半らしいので文明レベルも加味してもう少し壮年中盤みがほしい
一枚目、何年前に描いたか思い出せない
二枚目、さっきリメイクしたやつ、描きやすさを求めるあまり若返ってしまったな?!?!うっかり社長の願いを勝手に成就してしまったのでなんとかして老けさせたい
October 7, 2025 at 5:48 PM
Everybody can reply
1 quotes
2 likes
#コメコノメモ
あとでけす既出祭り(たぶん既出だよね知らんけど)
身分バレ展開とか好き、でもご主人的には身分バレたからといってかしこまられても困るしおじさんも「はぇ〜、(別に生涯みだりに死を望んだり儚んだりしたことがあったわけではないけど)生きてみるもんだなあ」てなりつつ今まで通り一緒にゴミ拾いする
そのうち公衆衛生の部署が新しく立ち上げられて抜擢指名されて「はぇ〜、(略)」てなりつつその後も仲良くゴミ拾いする
あとでけす既出祭り(たぶん既出だよね知らんけど)
身分バレ展開とか好き、でもご主人的には身分バレたからといってかしこまられても困るしおじさんも「はぇ〜、(別に生涯みだりに死を望んだり儚んだりしたことがあったわけではないけど)生きてみるもんだなあ」てなりつつ今まで通り一緒にゴミ拾いする
そのうち公衆衛生の部署が新しく立ち上げられて抜擢指名されて「はぇ〜、(略)」てなりつつその後も仲良くゴミ拾いする
March 16, 2025 at 2:56 PM
Everybody can reply
2 likes
#コメコノメモ
やっと宝石(ジュエリー、アクセサリーの方)について書けるタイミングキターとにわかに盛り上がって即座に着席した
ご主人は宝石はあんまり興味ない
資源としての鉱物への関心はそこそこあるけど身に付けるものは場に任せて最低限でいいやと思ってる
あと従者の影が微妙に薄くなって(いや探索の時はずっといるけど)いって解説をさせるタイミングが難しくなるので色々手探り
さらに話が進むと宝石伯に(だけじゃないけど宝石に関しては特に)解説係バトンタッチしますし
やっと宝石(ジュエリー、アクセサリーの方)について書けるタイミングキターとにわかに盛り上がって即座に着席した
ご主人は宝石はあんまり興味ない
資源としての鉱物への関心はそこそこあるけど身に付けるものは場に任せて最低限でいいやと思ってる
あと従者の影が微妙に薄くなって(いや探索の時はずっといるけど)いって解説をさせるタイミングが難しくなるので色々手探り
さらに話が進むと宝石伯に(だけじゃないけど宝石に関しては特に)解説係バトンタッチしますし
March 19, 2024 at 4:01 PM
Everybody can reply
1 likes
#コメコノメモ
ヒルダのお気に入りの、王女のヘアスタイル
王女の髪が特に長く伸びている時に王女がそれなりに中の良い相手とゆるい予定があるときなどのゆるめのセット
無理なく王女の髪に触れて会話を交わしたりする時間も長く取れるからこのセットが好き
ゴム的な植物はあるけどヘアゴム用とかまでは用途普及してなくて、ヘアセットには専用の髪紐やらリボンが用いられる
成年した貴族は髪をどこか一箇所でもまとめるのがマナーである
↑の設定を導入したことでもっとレアになってしまったーー
ヒルダのお気に入りの、王女のヘアスタイル
王女の髪が特に長く伸びている時に王女がそれなりに中の良い相手とゆるい予定があるときなどのゆるめのセット
無理なく王女の髪に触れて会話を交わしたりする時間も長く取れるからこのセットが好き
ゴム的な植物はあるけどヘアゴム用とかまでは用途普及してなくて、ヘアセットには専用の髪紐やらリボンが用いられる
成年した貴族は髪をどこか一箇所でもまとめるのがマナーである
↑の設定を導入したことでもっとレアになってしまったーー
April 12, 2025 at 4:54 PM
Everybody can reply
March 4, 2024 at 3:27 AM
Everybody can reply
1 likes
#コメコノメモ
海岸線だけ地図(?)ざっくりトレスしてみたけど数年の時を経るうちに地名とか都市とかがあまりにも地味に派手に配置換えしまくってた(フェーゲフォイアが沿岸部から山間部へ〜etc)ので中身はこれから本編とか文字情報から起こしていかなければならないことに気付いた俺たちは……
海岸線だけ地図(?)ざっくりトレスしてみたけど数年の時を経るうちに地名とか都市とかがあまりにも地味に派手に配置換えしまくってた(フェーゲフォイアが沿岸部から山間部へ〜etc)ので中身はこれから本編とか文字情報から起こしていかなければならないことに気付いた俺たちは……
March 16, 2025 at 2:17 PM
Everybody can reply
3 likes
#コメコノメモ
姓はトリリオンサーキット、名は……仮でアーク(候補はリックとかフリッツとかリカードとか)
たぶん昔はファーストネームまで設定してたと思うんだけどもう探し出せないところに埋もれてしまった気がするのとずっと社長と呼んでたので社長呼びが定着してる
旅人くんのパトロンで不老不死研究に執着する億万長者
調べによると30代後半らしいので文明レベルも加味してもう少し壮年中盤みがほしい
一枚目、何年前に描いたか思い出せない
二枚目、さっきリメイクしたやつ、描きやすさを求めるあまり若返ってしまったな?!?!うっかり社長の願いを勝手に成就してしまったのでなんとかして老けさせたい
姓はトリリオンサーキット、名は……仮でアーク(候補はリックとかフリッツとかリカードとか)
たぶん昔はファーストネームまで設定してたと思うんだけどもう探し出せないところに埋もれてしまった気がするのとずっと社長と呼んでたので社長呼びが定着してる
旅人くんのパトロンで不老不死研究に執着する億万長者
調べによると30代後半らしいので文明レベルも加味してもう少し壮年中盤みがほしい
一枚目、何年前に描いたか思い出せない
二枚目、さっきリメイクしたやつ、描きやすさを求めるあまり若返ってしまったな?!?!うっかり社長の願いを勝手に成就してしまったのでなんとかして老けさせたい
October 8, 2025 at 2:04 PM
Everybody can reply
1 quotes
#コメコノメモ
被服難しすぎる、資料一冊欲しいのにまだ探せてない&借りに行けてない
だいたい雰囲気で書いてあとでこじつけてる
アーさんの王城デビュードレスはクラシカルな方を採用した
城仕えの面々もだいたい好き勝手な衣装着てるし
デビュタントとかはない
学校もない、各家で教師雇ったり通わせたりみたいな感じ
色々整備はされているけど貴族の特権が非常に強い
民衆の生活は悪くはないけど手の届かないところも多い
これから整っていく
被服難しすぎる、資料一冊欲しいのにまだ探せてない&借りに行けてない
だいたい雰囲気で書いてあとでこじつけてる
アーさんの王城デビュードレスはクラシカルな方を採用した
城仕えの面々もだいたい好き勝手な衣装着てるし
デビュタントとかはない
学校もない、各家で教師雇ったり通わせたりみたいな感じ
色々整備はされているけど貴族の特権が非常に強い
民衆の生活は悪くはないけど手の届かないところも多い
これから整っていく
March 19, 2024 at 4:52 AM
Everybody can reply
1 likes
しょうもないやつ
#コメコノメモ
なんかのピンチで怪我を負って動けなくなってしまった際にご主人(怪力)に姫抱き運搬されることになった候補たちの反応
ギル→めっちゃ燃え上がりながら感謝する(そのあと別の機会にやり返す)
レヒト→猛烈に照れる
賢者→不甲斐なさでものすごい不服(そのあと別の機会にやり返す)
ヴィク→ちょっと泣くけど感謝する
ヴィリ→驚きと共に喜ぶ
なんだこれ
なお従者は真顔
#コメコノメモ
なんかのピンチで怪我を負って動けなくなってしまった際にご主人(怪力)に姫抱き運搬されることになった候補たちの反応
ギル→めっちゃ燃え上がりながら感謝する(そのあと別の機会にやり返す)
レヒト→猛烈に照れる
賢者→不甲斐なさでものすごい不服(そのあと別の機会にやり返す)
ヴィク→ちょっと泣くけど感謝する
ヴィリ→驚きと共に喜ぶ
なんだこれ
なお従者は真顔
August 4, 2024 at 2:34 PM
Everybody can reply
1 likes
#コメコノメモ
沼の肉!真水シャコガイ的なやつについて考えてたんだけど真珠的部分の要素を宝飾に使うかお薬になるのよ!なのかで中の人たちが揉め始めたので中の人たちに任せたい
そんなにたくさん生息しているわけではないのよ
強いけど
沼の肉!真水シャコガイ的なやつについて考えてたんだけど真珠的部分の要素を宝飾に使うかお薬になるのよ!なのかで中の人たちが揉め始めたので中の人たちに任せたい
そんなにたくさん生息しているわけではないのよ
強いけど
June 28, 2024 at 2:52 PM
Everybody can reply
1 likes
#コメコノメモ
コ「私の母は聡明な女だったので今の帝、私の父に気に入られて即私を身ごもり産まれた私は即継承権が付与されました。ですが母の前に帝の子を産んだ女は軽んじられて母を呪った罪で一族郎党皆殺しです。先の帝妹が降嫁した氏族がですよ。そんな訳で好意を寄せているあなたと姻戚関係を結ぶのは私はあまり乗り気ではないんです。別の帝孫にあたる東王姫も我が国に魔法魔術を齎したオランジアと結んで力を付け、継承順位を高めてきていますから政略上だけの結婚だったら即成立させたいところですが」
主「そうだったのか(???)」
粉「そうなんだ」
コ「私の母は聡明な女だったので今の帝、私の父に気に入られて即私を身ごもり産まれた私は即継承権が付与されました。ですが母の前に帝の子を産んだ女は軽んじられて母を呪った罪で一族郎党皆殺しです。先の帝妹が降嫁した氏族がですよ。そんな訳で好意を寄せているあなたと姻戚関係を結ぶのは私はあまり乗り気ではないんです。別の帝孫にあたる東王姫も我が国に魔法魔術を齎したオランジアと結んで力を付け、継承順位を高めてきていますから政略上だけの結婚だったら即成立させたいところですが」
主「そうだったのか(???)」
粉「そうなんだ」
April 11, 2024 at 9:04 AM
Everybody can reply
1 likes
#コメコノメモ
今日は創作無し祭りと言っていましたがせっかくさんがつここのかなので洗濯物を干します(実際には夏にやる)
東方は水麦、蒼玉果(ベリー)、蓮とかが主産物
夏の短い期間には北の小さな山で薪割ったりノブドウ的な感じの紫瑞果とか摘みに行ったりする
南の方にあるもう少し豊かなレーゲングスは竹や花蜜、海塩を主産物としていて僅かながらやり取りをしている
レーゲナハト城内は東方公の種火で通年定温ながら周りの民家は薪が必要なので領主がまとめて集めてきて種火と共に配る
薪は厳冬期の必需品でありながら貴重品でもある
絵は全部ぽいぴくからひっぱってきた
今日は創作無し祭りと言っていましたがせっかくさんがつここのかなので洗濯物を干します(実際には夏にやる)
東方は水麦、蒼玉果(ベリー)、蓮とかが主産物
夏の短い期間には北の小さな山で薪割ったりノブドウ的な感じの紫瑞果とか摘みに行ったりする
南の方にあるもう少し豊かなレーゲングスは竹や花蜜、海塩を主産物としていて僅かながらやり取りをしている
レーゲナハト城内は東方公の種火で通年定温ながら周りの民家は薪が必要なので領主がまとめて集めてきて種火と共に配る
薪は厳冬期の必需品でありながら貴重品でもある
絵は全部ぽいぴくからひっぱってきた
March 9, 2025 at 2:58 PM
Everybody can reply
2 likes
#コメコノメモ
助手に気を取られて大事なこと忘れてたわ
先生が短髪似合いすぎてメッッッッチャときめきを感じて、理由を聞いたら更に(言語化出来ない感情)に見舞われたので「私もアルヌルフ(先生ルートを真面目に攻略すると命名されることになる特別なお名前)の考えに賛同する!」ということでやはり悩み苦しむ民に髪を提供することになった
お花はヒルダがリボンに留め付けてくれた
先生に贈るはずだったお花も一緒になってる
助手に気を取られて大事なこと忘れてたわ
先生が短髪似合いすぎてメッッッッチャときめきを感じて、理由を聞いたら更に(言語化出来ない感情)に見舞われたので「私もアルヌルフ(先生ルートを真面目に攻略すると命名されることになる特別なお名前)の考えに賛同する!」ということでやはり悩み苦しむ民に髪を提供することになった
お花はヒルダがリボンに留め付けてくれた
先生に贈るはずだったお花も一緒になってる
April 12, 2025 at 4:43 PM
Everybody can reply
#コメコノメモ
コウタイシソウトウ「面白いじゃないですか、飛竜をも組織図に取り込んだ歴史ある大国の統治者と諸部族を束ねて頂点に立つ天子が手を取り合い今を謳歌するんです。豪遊の限りを尽くして名声を大陸の隅々まで轟かせるんですよ。私とあなたならできそうじゃないですか?」
王女「私の趣味ではないな、なにより世継ぎはどうするつもりだ?子が何人うまれるか、または成せるかもわからない。多子に恵まれたとしてどちらが長子を、または優秀な子を戴きに上げるかで国の均衡は崩れないか?」
コ「そちらではそうでしたね。この国では天子の座は血統だけでは決まらないんですよ」
みたいな(まだしまっときなよ)
コウタイシソウトウ「面白いじゃないですか、飛竜をも組織図に取り込んだ歴史ある大国の統治者と諸部族を束ねて頂点に立つ天子が手を取り合い今を謳歌するんです。豪遊の限りを尽くして名声を大陸の隅々まで轟かせるんですよ。私とあなたならできそうじゃないですか?」
王女「私の趣味ではないな、なにより世継ぎはどうするつもりだ?子が何人うまれるか、または成せるかもわからない。多子に恵まれたとしてどちらが長子を、または優秀な子を戴きに上げるかで国の均衡は崩れないか?」
コ「そちらではそうでしたね。この国では天子の座は血統だけでは決まらないんですよ」
みたいな(まだしまっときなよ)
April 10, 2024 at 11:53 AM
Everybody can reply
1 likes
#コメコノメモ
帝国の縁起物であるクソデカネコチャンダキマクラをなでながら殿下と優雅なティータイム♪とかしようとしたら安定のいつものやつでソロになってしまった太子御供養
敗因は左側にいる逆玉農夫3人組
お揃いのクソデカネコチャンダキマクラを贈りつつお茶注いじゃう溺愛っぷり……みたいな感じにしようとしたらまあこのざまよ
アッ、こめこちゃんプロポーズ大作戦失敗タイシのおかげで結構溺愛っぽい溺愛がイケるクチになってきてる?
一応外から見たときに天秤が傾かない立場だからかな(見方が変わったときにまで傾かないとは言ってない)
帝国の縁起物であるクソデカネコチャンダキマクラをなでながら殿下と優雅なティータイム♪とかしようとしたら安定のいつものやつでソロになってしまった太子御供養
敗因は左側にいる逆玉農夫3人組
お揃いのクソデカネコチャンダキマクラを贈りつつお茶注いじゃう溺愛っぷり……みたいな感じにしようとしたらまあこのざまよ
アッ、こめこちゃんプロポーズ大作戦失敗タイシのおかげで結構溺愛っぽい溺愛がイケるクチになってきてる?
一応外から見たときに天秤が傾かない立場だからかな(見方が変わったときにまで傾かないとは言ってない)
March 21, 2025 at 2:52 PM
Everybody can reply
宝石くんから見た王女に似合う花は「岸壁に咲く名も知れぬ小さな白い花(強い)」
表向きに贈り物するときは王室の花(ヒルガオ)をあつらえたりする、宝石くんに似合うのは白い百合かな(雑過ぎる)
ヒルダは王女には花より葡萄や森苺の果実の色やが似合ってる気がすると思ってる、あとは出会った季節柄で薄桃色の扁桃の花、ヒルダはなんだろう、ヒルダ自身は真っ赤な薔薇一輪を髪に添えたいけど霞草とかも似合いそう
私と従者は割と王女はなんでも似合ってると思ってる
ハーレム√を経た従者は茉莉花的な花に何か特別な思いを抱いている
あとのメンツはあんまり考えてないのでそのうち考えよ〜
#コメコノメモ
表向きに贈り物するときは王室の花(ヒルガオ)をあつらえたりする、宝石くんに似合うのは白い百合かな(雑過ぎる)
ヒルダは王女には花より葡萄や森苺の果実の色やが似合ってる気がすると思ってる、あとは出会った季節柄で薄桃色の扁桃の花、ヒルダはなんだろう、ヒルダ自身は真っ赤な薔薇一輪を髪に添えたいけど霞草とかも似合いそう
私と従者は割と王女はなんでも似合ってると思ってる
ハーレム√を経た従者は茉莉花的な花に何か特別な思いを抱いている
あとのメンツはあんまり考えてないのでそのうち考えよ〜
#コメコノメモ
April 16, 2025 at 12:37 PM
Everybody can reply
#コメコノメモ
「性格全然違いそうだけどな」
「ね。ずっとひとりで読書してるイメージだし真逆っぽいね、僕もずっと話したこともないし。そだ、今から時雨くんと友達になりにいこうかな!!」
「え、ええ〜……なんてぇ?「俺の夢で好きなキャラの役してたから僕と友達なろ!!」って?」
「まこちんから見た僕ってどういうキャラなの??」
「見たまんま、あずまっくすのカレシ」
「逆に全然わかんないんだけど!まいいや、まずはお昼休みに読んでる本のタイトル聞くところから……!!」
「あー、うん、みなぽって結構前向きにアクロバティックなオタクよね」
「褒めてるの?貶してるの?まこちんも一緒だからね?」
続
「性格全然違いそうだけどな」
「ね。ずっとひとりで読書してるイメージだし真逆っぽいね、僕もずっと話したこともないし。そだ、今から時雨くんと友達になりにいこうかな!!」
「え、ええ〜……なんてぇ?「俺の夢で好きなキャラの役してたから僕と友達なろ!!」って?」
「まこちんから見た僕ってどういうキャラなの??」
「見たまんま、あずまっくすのカレシ」
「逆に全然わかんないんだけど!まいいや、まずはお昼休みに読んでる本のタイトル聞くところから……!!」
「あー、うん、みなぽって結構前向きにアクロバティックなオタクよね」
「褒めてるの?貶してるの?まこちんも一緒だからね?」
続
March 26, 2025 at 11:43 AM
Everybody can reply
早速創作復帰してきます
フルスピードでかっ飛ばすよ、危ないので白線の内側までお下がりください
#コメコノメモ
明月
太子相当の側近、性別不明、進行次第で敵に(バッドエンド)もなるし味方(トゥルーエンド)にもなる
言うて今のこの太子相当ルート自体がまぼろしで途中で手放すかもしれないので先に言っときますが太子相当の母親を呪った女の娘か息子で、帝が最後の良心で逃した赤子がたまたま数奇な運命を辿り太子相当の側近となった
婚約を適当にやり過ごそうとすると敵になるし国交清浄化をやり遂げると真の味方になる
フルスピードでかっ飛ばすよ、危ないので白線の内側までお下がりください
#コメコノメモ
明月
太子相当の側近、性別不明、進行次第で敵に(バッドエンド)もなるし味方(トゥルーエンド)にもなる
言うて今のこの太子相当ルート自体がまぼろしで途中で手放すかもしれないので先に言っときますが太子相当の母親を呪った女の娘か息子で、帝が最後の良心で逃した赤子がたまたま数奇な運命を辿り太子相当の側近となった
婚約を適当にやり過ごそうとすると敵になるし国交清浄化をやり遂げると真の味方になる
May 2, 2024 at 8:36 AM
Everybody can reply
1 likes
June 8, 2025 at 4:24 PM
Everybody can reply
#コメコノメモ
時間や季節の数え方
一月→一節
一年は十二節
一節は二十八日(復活節だけ三十五日)
一日は二十四刻
一年の日数を帳尻合わせようとしたけど失敗して実在地球の一年より少し短い
一週間(七日)
陽の日→国休、城門が一日閉じる
月の日→夜に愛され調子が上がらない日、休日または午前休のところもある
火の日→聖炎の加護が強く出る日
水の日→湿潤の加護が強く出る日
木の日→豊穣の加護が強く出る日
金の日→巌槌の加護が強く出る日
土の日→国土を拓いた最初の王とそれを安んじた二の王に感謝して聖炎の祈りを捧げる日、午後休
時間や季節の数え方
一月→一節
一年は十二節
一節は二十八日(復活節だけ三十五日)
一日は二十四刻
一年の日数を帳尻合わせようとしたけど失敗して実在地球の一年より少し短い
一週間(七日)
陽の日→国休、城門が一日閉じる
月の日→夜に愛され調子が上がらない日、休日または午前休のところもある
火の日→聖炎の加護が強く出る日
水の日→湿潤の加護が強く出る日
木の日→豊穣の加護が強く出る日
金の日→巌槌の加護が強く出る日
土の日→国土を拓いた最初の王とそれを安んじた二の王に感謝して聖炎の祈りを捧げる日、午後休
June 10, 2025 at 2:01 PM
Everybody can reply
1 likes
#コメコノメモ
貴族は成年近い年頃になると男女問わず髪を伸ばして結い、経済力に対して相応の飾りを身に付けるのが通例
ヴィクはそのうち自分貴族籍から抜けるんだろな〜と勝手に自己判断してるので短くしてる(なお父親(公爵)はゆくゆくは兄弟それぞれに相当の爵位を譲る気満々である)
平民階級はというと、富裕層をのぞいて男性はほぼ短髪、長くてもセミロングくらい
女性もほとんどがセミロングくらい
貴族は成年近い年頃になると男女問わず髪を伸ばして結い、経済力に対して相応の飾りを身に付けるのが通例
ヴィクはそのうち自分貴族籍から抜けるんだろな〜と勝手に自己判断してるので短くしてる(なお父親(公爵)はゆくゆくは兄弟それぞれに相当の爵位を譲る気満々である)
平民階級はというと、富裕層をのぞいて男性はほぼ短髪、長くてもセミロングくらい
女性もほとんどがセミロングくらい
April 12, 2025 at 5:03 PM
Everybody can reply
April 11, 2025 at 5:12 PM
Everybody can reply
1 likes
締切や約束事を守れない人間だから創作はネット上で公開するだけの趣味でやっていくぞ〜と考えてるのとリアルで(本当はその状態だとかなりまずいんだけど)セルフネグレクトがちなのでこれ以上悪化させないようにマイペースでやらせてもらってます。
あと改めて文字にまとめはじめる何年も前にお話が頭の中だけで一度完結してしまっていたので色々と内容が、こう……
#コメコノメモ
あと改めて文字にまとめはじめる何年も前にお話が頭の中だけで一度完結してしまっていたので色々と内容が、こう……
#コメコノメモ
March 4, 2024 at 3:39 AM
Everybody can reply
1 likes
July 7, 2025 at 4:28 PM
Everybody can reply
1 quotes
2 likes