#サンホワイトシルキー
もうベージュ系ブラウンのアイシャドウと無難なカラーリップで血色ギリギリ死んでません、で生きていきたい、新しい色を探す気力はアイライナーとマスカラぐらいでいっす…

…それよりも日焼けによる?日焼け止めかマスクとの摩擦かなんかによる?肌荒れでありとあらゆるものがしみる、今ハトムギ化粧水とサンホワイトシルキーしか保湿に適さない…手元の保湿デッキ解散の危機である…
May 2, 2025 at 6:53 AM
サンホワイトシルキーが本当に便利で、開発した人にここ毎日感謝の念を送っている
November 14, 2024 at 9:11 AM
最近のスキンケアはベビーオイル洗顔とサンホワイトシルキー(ワセリン)というシンプルさ、、
でもほんとに、シュウウエムラ、魔女工場、アテニア、ファンケル等毛穴に効く感じのクレンジングでもそこまで感じてなかった毛穴の黒ずみへの効果が、ベビーオイル洗顔だと予想以上にあったんだよね。
April 11, 2024 at 11:53 AM
混合肌わいの今冬のグリセリンフリースキンケア モイスチュアマイルドの美容液→松山油脂のアミノ浸透ジェル→サンホワイトシルキー米つぶ1個程度 で定着しつつある
松山油脂のジェルだと瑞々しすぎて冬は乾燥するからサンホワイトをうっすら手のひらに伸ばして顔にスタンプみたいにポンポンする
March 11, 2024 at 11:25 AM
夜、ビーソフテンローション→IHADAの乳液たっぷり→サンホワイトシルキーでふたしてるんだけど、朝起きると(それほどひどくないけど)肌が乾燥してる。今まで乾燥肌と真逆だったので驚いてる。そろそろローションもなくなりそうなのでIHADAのとってもしっとりローションを買う予定。私がこんな選択をする日がくるなんて。
January 1, 2024 at 9:50 PM
December 12, 2023 at 8:16 AM
あとは前回腫れた時こちらで勧めて頂いたサンホワイトシルキーの取り寄せを頼んできた。近場で取り扱ってるお店がないのよね。サンホワイトなら調剤薬局にあったけど。
December 8, 2023 at 6:53 AM
子どもも使ってるって聞くと安心する。ちび娘ちゃん敏感肌なのね。
私もビーソフテンのローション持ってたわ。サンホワイトシルキーもよさげ。
November 24, 2023 at 10:34 PM
敏感肌のちび娘は、ヘパリン類似物質ローションとサンホワイトシルキー使ってる〜。
サンホワイトシルキー、普通のワセリンよりよく伸びて使いやすいよね。
November 24, 2023 at 6:43 PM
私はアトピー肌で定期的にシャンプーや化粧水が合わなくて、自家製化粧水を使ったり体調が良ければ華密恋スキンバームシリーズかサンホワイトシルキーで保湿しています。普通に売ってる化粧水だとピリピリして痛くて使えないんです😭 無印の敏感肌も顔以外には良いのですが。
November 24, 2023 at 9:14 AM