ヨドバシでアッセンブルカラー250円だったからスペリオルディファインのウイングゼロ塗ってみた
October 19, 2025 at 1:05 PM
Everybody can reply
October 13, 2025 at 2:02 PM
Everybody can reply
3 reposts
12 likes
スペリオルディファイン
武者精太麒頑駄無麟児スペシャル
を塗った( * ॑꒳ ॑* )✨
ゴッドはハイパーモードって事で全金塗りじゃだめかな🤤◀︎こら
武者精太麒頑駄無麟児スペシャル
を塗った( * ॑꒳ ॑* )✨
ゴッドはハイパーモードって事で全金塗りじゃだめかな🤤◀︎こら
October 12, 2025 at 9:09 PM
Everybody can reply
1 quotes
6 likes
October 4, 2025 at 7:01 AM
Everybody can reply
2 likes
September 28, 2025 at 6:19 AM
Everybody can reply
1 reposts
7 likes
スペリオルディファインのゴッドガンダム完成!
ほぼガイアノーツのブリオンゴールドだけど、ギラギラして眩しい!!
ほぼガイアノーツのブリオンゴールドだけど、ギラギラして眩しい!!
September 26, 2025 at 7:02 AM
Everybody can reply
7 reposts
31 likes
スペリオルディファイン ウーンドウォート 完成です〜
September 25, 2025 at 1:26 PM
Everybody can reply
September 25, 2025 at 10:57 AM
Everybody can reply
1 reposts
4 likes
スペリオルディファインのハイゴックの背面がカエルなので緑にしたいよね
September 25, 2025 at 6:11 AM
Everybody can reply
スペリオルディファイン ガンダムTR-6[ウーンドウォート]を塗りました
一番欲しかったやつなのにあんまりうまくいかなかった……
一番欲しかったやつなのにあんまりうまくいかなかった……
September 23, 2025 at 2:24 PM
Everybody can reply
1 likes
スペリオルディファイン ウーンドウォートの塗装始めています
September 20, 2025 at 8:41 PM
Everybody can reply
スペリオルディファインの武者精太頑駄無完成!
我ながら上手くいった✨
我ながら上手くいった✨
September 18, 2025 at 10:04 AM
Everybody can reply
4 reposts
24 likes
スペリオルディファイン ウイングガンダムゼロカスタム
September 17, 2025 at 4:00 PM
Everybody can reply
懐かしモチーフをプラモデルの最新トレンドで組み立てキットに!/スペリオルディファイン 武者精太頑駄無をキットレビュー。 #キットレビュー #ロボット・アニメメカ #ガンプラ #nippper #プラモデル
懐かしモチーフをプラモデルの最新トレンドで組み立てキットに!/スペリオルディファイン 武者精太頑駄無をキットレビュー。
矢を放った直後の右手の表情と、左手の「弓返り」の造形にシビれてしまいました……というのは後知恵で、麒麟児スペシャルの武者精太頑駄無が組み立てキットになったのならば買わなければダメでしょうということで大興奮のままにゲットしました。「ガンダム スペリオルディファイン」というシリーズの1作目より武者精太頑駄無です。組み立てキット……と書いたのは、このアイテムがプラモデルではなく「食玩」のカテゴリだからです。nippperはあくまでプラモデルのレビューサイトなのでよろしく。今回は特別ね。 本シリーズは同じ食玩の「ガンダムアーティファクト」とほぼ同じ形態で、ABS製の単色パーツを組み立てて作り上げる組み立てキット。アーティファクトがリアル等身のモビルスーツに独特のデザインアレンジを施したないようなのに対し、スペリオルディファイン(略してSD)はモビルスーツをスーパーデフォルメ等身の立体化。両者とも可動モデルではなくポーズ固定の設計とすることでパーツ分割の柔軟性を確保し、各部の造形をシャープかつ細やかに仕上げているのが特徴です。 スライド金型を使うことでモビルスーツの立体物ではほとんど見たことがないような躍動感のある手の表情を実現。パーツの分割も上腕や前腕をそれぞれ組み立てるのではなく、ユニットをまたいで上下左右斜めと変幻自在に分割しているので思いもよらぬ位置に思いもよらぬ組み合わせが登場して組んでいるあいだもエキサイティング。ちなみに説明書はパッケージに入っておらず、箱天面に印刷されたQRコードを読む「WEB取説」が導入されています。スマホやタブレットで閲覧すれば好き放題拡大できるので便利だね〜。 パーツはかなり小さく、切り出しや組み立てには拡大鏡を使うのがオススメ。ABS製という表記がありますが、素材はかなり硬めで切るときにサクッとした感触があります。パーツの随所に刻まれた深い彫刻、くっきりとした段差は単色の造形としても陰影がハッキリするし、塗装したら映えるだろうな……という気持ちをかき立ててくれます。 すんごく驚いたのが頭部のパーツ。兜の飾りを除いてフェイスも一体成形となっていて、まずどうやって金型から抜いているのかぜんぜん想像がつかない。さらに正面から見るとフェイス〜ヘルメットの下面左側が大きくえぐり取られているのがわかります。 頭部パーツを下から見てみると、平面形も左右対称ではなくすこし歪んだ形状になっているのがわかります。モビルスーツという硬質なモチーフを立体化しつつも、左を向いて弓を放った瞬間……という大胆なポーズを取らせ、ユニット同士の干渉を回避しながら全体が自然な造形になるようパーツの形状をこまやかに調整しています。 パーツを変形させたり干渉するところを削ったりするアイディアは、「完全なモビルスーツの形状を作ってから可動ギミックでポーズを付ける」という方法論とは真逆にあり、むしろヨーロッパを震源に親しまれているテーブルトップゲームのミニチュアで見られるフィギュア的な造形手法です。 古くはガンプラの「ガンダム情景模型シリーズ」、最近では「ガンダムアッセンブル」などでも取り入れられてきましたが、こうしてさまざまなモチーフに似合ったポーズと最適な造形を盛り込んでいく手法は組み立てるときの感触にもバラエティが出るので大歓迎。右腕と左腕、右足と左足で同じ工程を踏む……という単調さからも開放してくれて、ワクワクする気持ちが持続します。 少々組み付けに難儀する固いハメ合わせ部分もありますが、最近ではABS用の接着剤も多様化してきました。接着剤を潤滑剤がわりに使いながらハメ合わせれば、パーツがポロポロ取れることもなくなります。パーツ分けはある程度塗装を意識したものになっていますので、ユニットごとに組み上げてから筆で細部を塗装し、最後に組み立てるという楽しみかたももちろんOK。いわゆるフィギュア的/スケールモデル的な文脈で立ち上がる武者精太頑駄無の姿は、なんだか夢を見ているみたいでとても感動的でした。みなさんも、ぜひ!
nippper.com
September 15, 2025 at 1:01 PM
Everybody can reply
5 likes
1 saves
スペリオルディファインは結局12個買って5種コンプした
そろえるなら最初から箱買いが正解なんすよね、気づいたときには箱売りしてなかったんだけども
そろえるなら最初から箱買いが正解なんすよね、気づいたときには箱売りしてなかったんだけども
September 14, 2025 at 1:28 PM
Everybody can reply
1 likes
ウイングゼロEW
さて、スペリオルディファイン、ブラインドという事で売り場では割とずっと見かけるけど、自分は出る限りは箱で買うかなぁ。
アーティファクト系列ということでまぁ細かいんだけど、それでもSDだからパーツ少なめで組みやすい。ランナーごとに数字リセットしてるから探しやすいの良いね、これはアーティファクトに逆輸入してほしい
造形はSDならではの大胆さで、重なる部分は抉れているし見栄えで歪んだように造形してるし、左右で大きさを変えて迫力を出していて組んでいて面白い。アーティファクトは素立ちだからケレン味のあるポーズが付いているのも新鮮だ。
さて、スペリオルディファイン、ブラインドという事で売り場では割とずっと見かけるけど、自分は出る限りは箱で買うかなぁ。
アーティファクト系列ということでまぁ細かいんだけど、それでもSDだからパーツ少なめで組みやすい。ランナーごとに数字リセットしてるから探しやすいの良いね、これはアーティファクトに逆輸入してほしい
造形はSDならではの大胆さで、重なる部分は抉れているし見栄えで歪んだように造形してるし、左右で大きさを変えて迫力を出していて組んでいて面白い。アーティファクトは素立ちだからケレン味のあるポーズが付いているのも新鮮だ。
September 14, 2025 at 7:47 AM
Everybody can reply
6 likes
スペリオルディファイン組んだ…
おわ…おわわわ…実物はやっぱ違うな…アーティファクト全部組んできたがまだ感動できる
おわ…おわわわ…実物はやっぱ違うな…アーティファクト全部組んできたがまだ感動できる
September 14, 2025 at 2:09 AM
Everybody can reply
1 reposts
11 likes
なるほど🤔
一応は洗ってみます!!
スペリオルディファインなるガンプラの食玩を買ったので、塗装を試みてみようかと思っておりまして🙌
アクリル絵の具くらいしか使い方知りませんが;
一応は洗ってみます!!
スペリオルディファインなるガンプラの食玩を買ったので、塗装を試みてみようかと思っておりまして🙌
アクリル絵の具くらいしか使い方知りませんが;
September 13, 2025 at 12:38 PM
Everybody can reply
1 likes
ガラスヤスリとハロを購入…
スペリオルディファインすら無いし。
ガシャポンの、ミクとコラボしたヤツも無い😭
スペリオルディファインすら無いし。
ガシャポンの、ミクとコラボしたヤツも無い😭
September 13, 2025 at 6:22 AM
Everybody can reply
スペリオルディファインいじくってたらガンプラ組みたくなってきた
仮組でとまってたMGW0ver.kaを引っ張り出して表面処理をし始める
仮組でとまってたMGW0ver.kaを引っ張り出して表面処理をし始める
September 13, 2025 at 2:11 AM
Everybody can reply
スペリオルディファイン ハイゴッグ
電飾して作りました。
電飾して作りました。
September 13, 2025 at 12:40 AM
Everybody can reply
1 reposts
9 likes
1 saves
アーティファクトはまた細かすぎて苦労するのは見えてるけど、スペリオルディファインくらいならかなり快適に塗れて楽しい。もっともっとたくさん出てくれー
September 10, 2025 at 2:19 PM
Everybody can reply
スペリオルディファインのウーンドウォートを素組みしました。聞いていた通り昔のガシャポン戦士のサイズ感で可愛い。
September 10, 2025 at 12:35 PM
Everybody can reply
スペリオルディファインのウィングガンダムゼロカスタムを作りました
September 10, 2025 at 12:02 PM
Everybody can reply
2 likes