#ナミハンミョウ
※虫フィギュア注意※
いきもの大図鑑アドバンス ハンミョウ(レッド)

今日はに日本で最も美しい昆虫と言われるナミハンミョウと遭遇!
近づくとピョンと飛びこちらを振り返るとても小さな虫
その特徴のカラフルな金属光沢を全身フル塗装で再現し
跗節の細さなど造形も完璧で素晴らしい虫フィギュアです!
ララ「狩りの様子を猫に例えて斑猫とも言います!」

~撮影裏話~
いつの間にか300匹以上のいきもの大図鑑のフィギュアが集まり
その中でも特にお気に入りなのがオオエンマハンミョウ
このナミハンミョウもそれに並ぶくらい気に入りました!
凶悪な顔がとても可愛いです🥰
June 3, 2025 at 3:33 PM
ナミハンミョウ
2020、福島にて
March 15, 2024 at 12:10 PM
今日は三浦半島の森戸川林道へ撮影をしにいきました。
野鳥撮影の方が多く、鬱蒼とした森に鳥のさえずりが響いていました。
人生で初めてナミハンミョウを見たりカラスアゲハが飛び回っていたり都心部に近い場所としてはかなり貴重な自然環境が守られているところです。
動画については暗い場所に木漏れ日が差しているという場所は初めてなので、全体的にコントラストが効きすぎた撮影になってしまいました。
どう色編集をしましょうかね😕
#bmpcc4k
July 19, 2025 at 11:34 AM
ナミハンミョウ
February 13, 2024 at 11:04 PM
#6月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ

いきもの大図鑑を始めとする生物フィギュアが大好きでを集めています!
小岩井よつば・綾瀬えな・カデンナララの3人で日常系ブンドドを1日1ネタ1投稿しています!
1/4ドールのズザナちゃんをはじめ1/12ドールも登場します!
ララ「梅雨入りしましたが心は晴れやかに参りましょう!」

~撮影裏話~
今回のいきもの大図鑑の写真はキラキラしてる虫たち特集
プラチナコガネとニジイロクワガタとナミハンミョウですが
他に赤プラチナや紫・赤・深青・ピカール緑・ピカール赤のニジイロや黄色ハンミョウもいます
とても綺麗で全部出したかったのですがスペースが足りず
June 10, 2025 at 3:23 PM
とはいえナミハンミョウもこの数年で初めて目撃した虫だし、単に増えやすい環境が整ったから、昔から日本に存在してた虫が移動してきただけかもしれない
August 13, 2025 at 1:57 PM
ナミハンミョウ
July 29, 2024 at 4:06 PM
ナミハンミョウくん(過去作)
#むしのなかま
#虫 #昆虫
May 27, 2024 at 9:32 AM
「ハンミョウ(斑猫)」です
(絵はナミハンミョウ)

体長2㎝程の実在する甲虫の一種です

極彩色で金属光沢のある美しい翅をもち

人間が近付くと飛んで近くに着地することを繰り返す行動から

「ミチオシエ」「ミチシルベ」等の別名で呼ばれます

時代劇等で「斑猫の毒」というものが登場することがあり

派手な色彩も手伝って「毒虫」だと思われていますが
この昆虫は独特な臭気を放つものの全くの無毒です

ヨーロッパで媚薬や毒薬として使用された有毒昆虫「ゲンセイ」や

日本にも生息する有毒昆虫
「ツチハンミョウ(名前にハンミョウと付くが全く別の昆虫)」

と混同された迷信と思われます
March 8, 2025 at 12:53 AM
ハンミョウとつくが、ツチハンミョウとナミハンミョウはかなり離れた種類。ツチハンミョウは関節から毒を出す。これは暗殺に使われることもあったとか。そしてナミハンミョウが犠牲になることも…
February 21, 2025 at 3:07 PM
2月22日ということで猫のつく虫の
「ツチハンミョウ」と「ナミハンミョウ」のモドキムシ
#モドキムシ
#oc
February 21, 2025 at 3:07 PM
今年はもうナミハンミョウを見られそうにないな。去年までの数年だけ増えて、定着には至らなかったのかも
October 11, 2025 at 3:13 AM
ハンミョウの落書きでも載せとくか
February 7, 2024 at 4:46 AM
ナミハンミョウくん(過去作)
#むしのなかま
#虫 #昆虫
September 12, 2025 at 2:17 AM
ハンミョウは普通にナミハンミョウの方のつもりだったけど、この並びだと毒物繋がりみたいになってしまうなと今更
March 12, 2024 at 6:29 AM