#ニルスのふしぎな旅
皆さま、こんばんは✨
いつも、ご覧頂き、ありがとうございます☺️

今週も一週間、本当にお疲れさまでした!
明日から3連休ですね🙌
私は、、、自宅で作業予定(これは嬉しい悲鳴か?😅)

さて、明日10/11は「世界渡り鳥デー」🕊️
渡り鳥が直面する脅威や、その生態学的な重要性、保護の必要性について、世界的な認識を高めることを目的として制定されたそうです

渡り鳥と聞いて「ニルスのふしぎな旅」を思い出しました
もしも大きな渡り鳥と共に旅に出れるなら、世界一周してみたいな🌍

それでは、皆さま素敵な3連休をお過ごしください!
(私は、空を飛ぶ夢を見ながら作業します✈️)

#AIイラスト #aiart
October 10, 2025 at 1:54 PM
アルバムジャケット生成
#加橋かつみ
#ニルスのふしぎな旅

もっと目が見えた頃の趣味だった #カラオケ
残っている履歴をAIアートにする試み

歌詞の視覚化
「くま」で再現を回避しつつオマージュです
風景画プロンプトのような歌詞

#AIアート #AIイラスト #AIart
October 1, 2025 at 4:42 PM
「ポルフィの長い旅」視聴に疲れちゃって(いや、家族が見てるからついでに自分も見てただけなんだけど、ここまで見たら最後まで見ないわけにもいかんと思って…)

今度は自分のリクエストで「ニルスのふしぎな旅」見ることにした。名作劇場ではないけど名作。見るの3回目くらいだけど、大好き。
October 28, 2024 at 11:14 AM
モルテンって言われたらもう『ニルスのふしぎな旅』しか思いつかない。 #nao813
September 26, 2025 at 3:25 PM
セルマ・ラーゲルレーヴ著,古典名作文庫編...『ニルスのふしぎな旅 セルマ・ラーゲルレーヴ集 (古典名作文庫)』
出版社おすすめセール&キャンペーン(https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=81364
August 15, 2024 at 10:07 PM
ニルスのふしぎな旅
モルテン
January 28, 2024 at 2:19 AM
擬態するのもめんどくさくなって忍たまアクスタ職場においたろかって思ってるアカウントがこちら💁🏻‍♀️(実際土井半助のヌードルストッパーが鎮座しているわけだが)
普段は北欧雑貨、インテリア好きのお酒がぶ飲みゆるふわおばさんを装っているがそもそも北欧雑貨好きになったのも #ニルスのふしぎな旅 にドハマってたせいだからな…
#お酒がぶ飲みゆるふわおばさん #とは
October 4, 2025 at 12:54 AM
「ニルスのふしぎな旅」子供の頃に見てオープニングテーマの歌声に「なんて素敵な声の人なんだろう」と聞き入ってた。元タイガースの加橋かつみさんと知ったのは後のこと
November 28, 2023 at 11:50 PM
ニルスのふしぎな旅、スウェーデンの郷土文化を学ぶ視点で読むと本当に面白い。おばあさんがスウェーデンの主食がじゃがいもになる前の話をしている。
February 17, 2024 at 1:11 PM
ぬまのうまき 個展「#メルシーと銀色の本棚」、残り4日です。

以前から「いつか本の装画をテーマにした展示をしましょう」と話していましたが、それが実現したのが今回の個展です。こちらは店主も大好きな「ニルスのふしぎな旅」🇸🇪

展示&通販ともに、12/16(月)16時まで🦆
x.gd/B6kzU
December 13, 2024 at 3:27 AM
カラー名作 少年少女世界の文学 (三銃士),(十五少年漂流記),(ああ無情),(あしながおじさん),(にんじん),(ふしぎの国のアリス),(ほら男爵の冒険),(アルプスの少女),(アンクル・トムの小屋),(アンデルセン童話),(ガリバー旅行記),(クオレ),(グリム童話),(ジャン・クリストフ),(トム・ソーヤーの冒険),(ドン=キホーテ),(ニルスのふしぎな旅),(ピーター・パン),(フランダースの犬)… (ケストナー,植田敏郎,輪島清隆) が、Kindleストアで99円値下げされて、231円+2ポイント還元になりました。
5leaf.jp/kindle/B074Z2G2RN/#a...
カラー名作 少年少女世界の文学 飛ぶ教室
著者:ケストナー(著), 植田敏郎(著), 輪島清隆(著) 出版:小学館 2017/9/15(金)配信
5leaf.jp
November 16, 2025 at 10:59 AM
ニルスのふしぎな旅 最終的にモルテンとかと話せなくなったのがあまりにも悲しい、ジジどころではない
November 29, 2023 at 10:10 AM
#nhkfm
早朝5時からニルスのふしぎな旅だのあしたのジョーだの天才バカボンだの、そこらへんの年代のアニソン特集、早起きの高齢者向けでさいこうですね。
April 22, 2025 at 8:16 PM
師岡とおる先生の描いたNEWSがニルスのふしぎな旅のパロだったの本当にかわいくて大満足すぎるありがとうございますありがとうございます、、、
November 10, 2024 at 12:30 PM
ロズのメインキャラクター見てると「ニルスのふしぎな旅」を思い出す…
February 25, 2025 at 9:55 AM
ニルスのふしぎな旅がアマプラで見れるやんけ...!
幼少期めっちゃ見てた...鳥に乗って旅するとかそういうのに憧れる原体験はコレだと思う
watch.amazon.co.jp/detail?gti=a...
Amazon.co.jp: ニルスのふしぎな旅を観る | Prime Video
スウェーデンの雄大な自然の中、渡り鳥たちの聖地ラプランドへ向けて、ニルスの大冒険がいま始まる!
watch.amazon.co.jp
May 16, 2025 at 4:09 PM
ニルスのふしぎな旅

Wonderful Adventures of Nils

1980 a 1981

41 a 52 Final
May 21, 2025 at 3:17 AM
ニルスのふしぎな旅 小学校の時の掃除の時に なぜかこの曲が流れてました笑 見てないけどめっちゃ歌える私🤣🤣🤣
March 24, 2024 at 4:09 PM
モルテンって日本の会社なんだ。ヨーロッパあたりの会社かと思ってた。

社名の由来は違うんだけど、私「ニルスのふしぎな旅」のモルテンが大好きで、ニルスがモルテンの羽の下で寝るの最高に幸せだと思う。今でも憧れてる。(鳥の体温は40℃くらいなので、実現したらきっと暑いけど)
January 18, 2024 at 11:46 AM
大昔に読んで(または見て?)印象に残っているのは、『ニルスのふしぎな旅』のこのエピソード

(私の記憶)※かなりまちがってます
・沈んでいる船が海上に上がってきて、そこで誰かが買い物したら船の人たちは助かる
・誰も買わないとまた沈んじゃう
・ニルスはさっきまで持ってたコインを亡くして買い物してあげたいけどできない
・間に合わなくて最後ニルスの前で船は沈んじゃう、、、

これ、検索すると第14話の「月夜に浮かぶ幻の街」でなんと!U-NEXTで見れます!
大昔の記憶を確認するのってなかなかおもしろいものです
人間の記憶のいい加減な面と、一方で脳に記憶が残っててすごい面と、両方感じます
March 24, 2024 at 3:31 PM
#読了
ニルスのふしぎな旅4友との別れ、そして…… / セルマ・ラーゲルレーフ原作 ; 吉田順翻案
(M+C)
May 26, 2024 at 2:52 PM
童話をモチーフにしたショッピングモールだったんだけど作った方のこだわりが半端なかった。日時計やこだわりの巨大オルゴール、2階から見る騙し絵アート、床に太陽を意識した十二星座、扱われている童話の中にニルスのふしぎな旅って…マジか…オープン当初はお店もコンセプトに合わせてたんだろうなぁ。絵のタッチが好きだ
January 18, 2024 at 11:46 AM
ニルスのふしぎな旅は泣いた。冒険者たちとか果てしない物語とか全然だったけど。
April 13, 2025 at 3:33 PM
ニルスのふしぎな旅のWikiを見ると「スウェーデンの子供たちが自国の地理を楽しく学べるようにスウェーデンの国民学校教員協会の読本作成委員会がセルマ・ラーゲルレーヴに執筆を依頼したもの」とあって、スウェーデン版桃鉄かなどと不躾な事を考えた。
March 21, 2025 at 5:30 AM