#ピヨチキ重工浅短技術研究所
#ピヨチキ重工浅短技術研究所 #Bトレ #古今トオザイ #103系
忙しくて余り進捗がなかったですが通風口の撤去を行いました。下のステップこと削ってのでプラ板で修復できました。シールドビーム化の下準備としてライトを平滑にしておきました 松戸電車区訓練車はステッカーなどが用意できるまで中断です
June 1, 2024 at 1:18 PM
June 4, 2024 at 2:03 PM
#ピヨチキ重工浅短技術研究所 #Bトレ #古今トオザイ #103系
屋根の塗装が完了しました。 東芝府中のは209系から複製したAU720も無事に取り付けられました 松戸訓練車は、側板に傷があったのでパテで埋めてからエメラルドグリーンで塗装しました。Hゴムの色差しが辛かったけど無事にやり遂げました
3枚目は歴代南武線が揃ったから記念撮影しました。これからさらに改造するので見られるのは今だけです
June 1, 2024 at 7:52 AM
#小田急VS西武キット大会 #経過 #Bトレ #ピヨチキ重工浅短技術研究所
増えました(笑)
増備した2両にも前からの2両と同じ加工をし、パンタグラフを交換しました。あとは自作デカールでのディテールアップなので、いよいよラストスパートです
January 9, 2025 at 9:19 AM
#Bトレ #古今トオザイ #103系 #ピヨチキ重工浅短技術研究所
めくりの儀をしました
無事に細い線が出て大満足です!
その後インレタ貼ってクリアを吹きました。
中間車の塗装は微妙だけど塗料が足りないのでまたいつか塗り直します
September 30, 2024 at 1:38 PM
#ピヨチキ重工浅短技術研究所 #艦船模型
下地兼一部のグレー塗装が出来ました。緑迷彩にする予定です。改造部分は終わったから、あとは基本的な組み立てをするだけです
August 13, 2024 at 12:48 PM
#Bトレ #ピヨチキ重工浅短技術研究所
赤ねこさんが大船の入れ替え車を作っていたのに触発されて元になったクモハ102-1201をいじりました
モールドが甘いドアコックを金属パーツに変えてリアルにしました
October 15, 2024 at 1:07 PM
#ピヨチキ重工浅短技術研究所 #バスコレ
ワンロマ車をみてやる気が上がったのでNI323号車を再開しました。 室内パーツのロングシートをクロスシートに置き換えて暖色系に再塗装しました。 青い椅子を乱暴に取って捨てる感じはまるでどこかのカフェのオーナーでした
May 27, 2024 at 7:41 AM
September 18, 2024 at 1:21 PM
#SATech_KA #ピヨチキ重工浅短技術研究所 #バスコレ #東急バス #NI323
ラストランから1年と1日、無事に完成しました
目立つところだと4枚折戸からのドア変更、リアのナンバープレート位置変更、塗装変更が改造点としてあげられます。あとサテライトでライトもかっこよく仕上げいます
December 28, 2024 at 10:17 PM
#Bトレ #Bトレ推進日間 #ピヨチキ重工浅短技術研究所
営団3兄弟を上石神井車両工場さんの3Dパーツを使ってディテールアップしました
連結器周りがかっこよくなりました!
April 14, 2025 at 1:45 PM
#Bトレ #ピヨチキ重工浅短技術研究所 #381系
サテライトを貼り付けてディテールアップしました。これから運転席の周りを作り込んでいきます
June 25, 2024 at 1:46 PM
#Bトレ推進日間 #ピヨチキ重工浅短技術研究所 #Bトレ #古今トオザイ #103系
とりあえず貼るだけ貼れました。後はタッチアップとウェザリングをして完成です。 サテライトもどきを作ってみたものの白背景じゃなかったから少し分かりにくくなってしまいました
June 14, 2024 at 1:11 PM
#夏祭り観艦式2024  #高速魚雷艇ボスパー #ピヨチキ重工浅短技術研究所
細部の塗装が終わりこれにてプールの時期に向けての改修工事が終わりました(船ラジコンにとっては人がプールに入らなくなる9月以降がプールの時期です)
サーボでアンテナを回すといい感じになるという祖父直伝の技を使いました
August 6, 2024 at 11:37 AM
#Bトレ #ピヨチキ重工浅短技術研究所 #EF81
ついに所有している機関車全てにNパンがつきました。パンタグラフをつけるついでに前のオーナーがつけたインレタを保護するためにトップコートを吹きました
July 15, 2024 at 9:03 AM
October 20, 2024 at 1:34 PM
#Bトレ #ピヨチキ重工浅短技術研究所 #DE10
無くした部品をプラ板で復旧しました。また後で塗装しなおします
September 17, 2024 at 1:11 PM
#Bトレ #北斗星 #ピヨチキ重工浅短技術研究所
カンの良い方なら何を作ってるかわかりますかね
(1月のB推で発表します)
December 23, 2024 at 1:26 PM
#年末年始積みプラ崩そう祭2024 #経過 #ピヨチキ重工浅短技術研究所
中途半端にデカールを貼ってしまったのでマスキングが紙を挟まないといけなくて大変でした
January 5, 2025 at 1:34 PM
#Bトレ #ピヨチキ重工浅短技術研究所
ジャンクBトレVSピヨチキ
対戦よろしくお願いします
August 23, 2024 at 9:56 AM
#SATech_KA #Nゲージ #鉄道模型 #ピヨチキ重工浅短技術研究所
EZドアステッカーを東急9000系に貼りました。簡単に貼れてクリアコートのような保護がいらないのは画期的で、長尺4ッドア5両があっという間に仕上がりました。14日にBトレに貼ってみたバージョンも上げる予定です
December 9, 2024 at 10:45 AM
#Bトレ #381系 #ピヨチキ重工浅短技術研究所
GMのダミーカプラーの胴受けを切ってひっくり返して381系タイプを作り出しました
June 28, 2024 at 12:39 PM
#小田急VS西武キット大会 #経過 #Bトレ #ピヨチキ重工浅短技術研究所
KATOの東急用逆L字アンテナを取り付け、飾り帯をN小屋さんの物にしました。
見た目が引き締まっていい感じです
December 21, 2024 at 1:30 PM
#ピヨチキ重工浅短技術研究所 #Bトレ #古今トオザイ #103系
デカールのデータの微調整が終わりました!Bトレ推進日間までに印刷して貼り付けたいです
June 12, 2024 at 1:46 PM
#Bトレ #419系 #ピヨチキ重工浅短技術研究所
レイアウトで走らせた後にBトレを買いました。なんと箱を開けたら中からもう一両出てきました!
前のオーナーはなぜかカプラーブロックを使わない主義なので余剰品ケースから集めて取り付けました
July 21, 2024 at 12:30 PM