#中国出張
しごおわ金曜日!!
来週から組まれてた中国出張、別件の急ぎの仕事が差し込まれたので回避したぜ!海外出張は別に良いんだけど、正直中国はちと行きたくないな(-_-)
まぁ、結局年末まで忙しいのが確定したという事なのだけど。

という訳で、仕事帰りに寄り道。

つくば 焼き鳥 鶏すき

なんかニラレバの見た目が全然ニラレバじゃなくて気になって頼んだら写真とも全然違う、ニラレバ鍋みたいなのが来た!w(写真間違ってたらしいw

普段晩御飯に白メシ食べないのだけど、味付けが白メシマストなガッツリ系だったので追加で頼んじゃったw

#青空ごはん部
#外食班
November 7, 2025 at 1:09 PM
一緒に働いてる人との世間話で出る「外国人観光客が増えて」とか「中国のほうには(息子に)就職してほしくない」みたいなのをのらくら「渋谷はずっと人が多くて今に始まったことじゃないですよ」とか「まあうちの父親はずっと中国に工場あるから出張してますけどねw」みたいにかわし続けてるけどこれが最適解ではないよな〜なる
October 30, 2025 at 1:34 PM
中国の抗日映画の内容がファンタジーすぎるみたいな呟きがXで流れてきたけど、会社員だった頃に出張で中国行ったら朝に抗日ドラマがやってて、その内容が「ムッ!鬼畜日本兵が仕掛けたレーザー網だ!(暗視ゴーグルで赤いレーザーがたくさん張り巡らされている)ここは私が突破する…」と言いながら美人スパイがメタルギアみたいな動きでレーザー避けて通るのをスパイ仲間が羨望の目で見守りつつ、後ろで師匠みたいな人が「流石ワシの弟子😁」と言って後方腕組みしてるという内容で、どういう気持ちで観たらいいのか戸惑ったのを思い出した
October 28, 2025 at 5:29 AM
11月は原稿締切と北海道弾丸出張と中国出張と展示会出張とついっち始めて3年が重なっててえらいこっちゃである
October 24, 2025 at 10:10 AM
今上司が長期で上海行ってて本当にうらやましい…いつか中国出張付いていきたい……
October 15, 2025 at 4:02 AM
中国からそれなりの大きさの箱が届きました。
ですが、今週はまた出張なのでいじるのは週末になりそうです。
October 5, 2025 at 12:25 PM
録画してたふらっと立ち食い蕎麦の番組
中国から出張から帰ってきた人が速攻で立ち食い蕎麦屋
分かる
ヨーロッパ2週間行った時成田空港で蕎麦屋見つけて速攻入った食べた
イタリアもドイツもフランスも何一つ美味しくなかった
ハワイも
ハワイの時はABCで欽ちゃんのうどん
ルームサービスでお湯を頼んで
September 23, 2025 at 10:30 AM
久しぶりにメインクエストの続きを進めました・・!
つづく!まで到達・・
普通にIDも討滅も難しい・・次勝てる気がしません‥。今日は涼しかったですね。来週は中国出張だし風邪ひかない様にしようね・・!
September 21, 2025 at 9:22 AM
中国出張で買いすぎた上等な中国茶葉はウメコにあげればいいのか💡
今日の水出し中国茶は上等なの淹れているので幸せ
September 17, 2025 at 4:44 AM
海外出張ちょこちょこ行く友達が「韓国はめっちゃ観光案内してくれようとしたし、インドはシンポジウム終わるごとに発表者を讃えて表彰してくれてたし、中国はお付きの人が1人ついてめちゃめちゃ案内してくれたらしいし、アジアはホスピタリティがあるのかも」って言ってたの思い出した。
September 29, 2024 at 5:47 AM
2024-079
『日本・東洋陶磁の精華―コレクションの深まり』
#出光美術館

出光美術館の創設者・出光佐三(1885-1981)。
中国東北地方への出張時に中国陶磁と出会い、本格的な収集を始めたのだとか。

本展では中国陶磁のみならず、日本の陶磁、漆器や青銅器などの工芸品を紹介。
出光美術館の陶磁コレクションをたっぷり見ることができました。
October 4, 2024 at 2:13 PM
中国出張で死ぬほど白酒飲まされてぶっ倒れたのはノーカンや
December 17, 2023 at 11:39 AM
9月に中国出張になりそう。短期だけど。コロナ以来だ、、ビザめんどくせぇ。。
July 17, 2024 at 7:56 AM
私は明日から二泊三日で中国四国地域へ出張なんだが……行けるのか?帰ってこれるのか?
大雨にどうかお気をつけください。
低気圧と前線の影響で大気の状態が非常に不安定、西日本や南西諸島は28日にかけて、東日本や東北では29日にかけて大雨となる所がある予報。宮崎県・鹿児島県では28日日中にかけて線状降水帯発生の可能性あり。水害に厳重に警戒を。安全を確保してお過ごしください。
May 27, 2024 at 12:09 PM
中国出張中に胃腸炎にかかってしまい、一日中嘔吐を繰り返していた。異郷で体を持ち崩すのは初めてではないが、ホテルの部屋の前までコンビニで買った水が配達される利便性には驚くというよりも拍子抜けしてしまう。

この国はそもそも古い価値観を全部ぶっ壊すぜ!というハードコアな思想だったし、次世代の技術革新では他の国に先んじて人類の未来を実装してゆくであろうことを強く確信してしまう。
February 20, 2025 at 5:21 AM
おはよーさんです
ジメジメとした空気感
気温も高くなりそうね…
こうなると,中国の出張先が涼しくて早く行きたくなる…

今日と月曜日を休みにして、2回目の4連休
ま、暑いからちょうどいい😛

というわけで,今日明日一泊で、宮城峡調達に
おひとり様限定1本対策で嫁同伴

#イマソラ
#ニッカ宮城峡蒸溜所
June 19, 2025 at 9:24 PM
ドンキ、「キックボードへの変形機構」備えたキャリーケース発売へ
www.itmedia.co.jp/business/art...
>機内への持ち込みが可能なサイズに設計しており、担当者が実際に中国への出張で使用したところ、問題なく持ち込みできたという。

電動ではないので売るのは問題ない
事故が起きないでほしい
ドンキ、「キックボードへの変形機構」備えたキャリーケース発売へ
ドン・キホーテがまた“変わり種”商品を投入するようだ。
www.itmedia.co.jp
June 25, 2025 at 9:02 AM
中国出張はいいんだけど今反日感情高いっぽいからその点でマジで行きたくない
一切出歩きたくない
August 28, 2025 at 3:35 PM
今のところ、手を天板に置いたほうが良いと思ってます😵‍💫
だけど、小型も気になりましてS16を購入✨
kicadで、基板から作りたくもあり勉強も兼ねて😻

中国出張期間で、使い倒して不満や不安点を洗い出して設計に落とし込みたい😌
March 1, 2024 at 2:50 PM
接待飲み会からホテルに帰り、奇跡的に決勝戦エントリー間に合いました!

海外出張中にウマ娘したい人へ:米国欧州インドタイシンガポールは普通の国際ローミングで大丈夫です。アプデタイミングに備えて1日の通信上限500MB以上に設定しておくと良いです。びっくり中国は普通の国際ローミングで行けます。逆にお高いお金を払ったVPN付きWiFiは駄目です。なお飛行機機内のWiFiサービスもウマ娘は出来ないのでご注意下さい。(大体の場合、ホテルWiFiも海外判定で不可です)
June 25, 2024 at 12:55 AM
中国は出張とかの短期滞在だと全然大丈夫だけど、住めと言われて住めるかがわからない。今新幹線乗っているけど煩いし(多分これは私が耳なれしていないのと言語発音と相性が悪い)と、あまりにも社会生活を送る上で自と他の境界線が曖昧すぎる。
March 20, 2024 at 2:21 AM
滋賀県甲賀市出張中。

中国製キット将魂姫"大喬&小喬X比翼鳥"のパチ組み出来ました。

戦う為に強大な力を持つ神獣"比翼鳥"を召喚したものの本来争いを好まない性格が災いしてか力を半分ずつ分け与えられてしまい飛行するにも手を携えないといけない。

みたいな設定の様ですね。
何にせよこのボリュームで6,600円はコスパが良いです、この1週間の出張が楽しかったです。

まだ出張続きますけどね。
January 24, 2025 at 1:19 PM
Room4s中国出張任務編 読みたすぎ 海外だしランドリー案件にしてくれたっていい
March 10, 2025 at 6:19 PM