#九日序
大相撲初場所九日目、序二段二十二枚目 爽(さわやか=静岡県磐田市出身・式秀部屋)同二十五枚目 山藤に渡し込みで敗れる。3勝2敗。

今日はabema配信見てなかったんだけど、渡し込みなんてレアな技で負けるとは。3連勝から連敗、これで勝ち越しまで後が無くなった。
January 22, 2024 at 5:44 AM
九日登梓州城

客心惊暮序,宾雁下襄州。
共赏重阳节,言寻戏马游。
湖风秋戍柳,江雨暗山楼。
且酌东篱菊,聊祛南国愁。
December 20, 2024 at 8:38 AM
大相撲九月場所九日目、序二段四十四枚目・爽(さわやか 静岡県磐田市出身 式秀部屋)押し出しで勝って4勝1敗。勝ち越し。

あと一番勝てば、三段目昇進が見える番付上位に、あと二番勝てば、三度目の三段目昇進も。
September 18, 2023 at 4:23 AM
九日ナインソールクリアした
システムはSEKIROとメトロイドヴァニアの合いの子って感じで面白かった

序中盤のストレスと全体的にボスより中ボスの方が強いのはアレだけど最終的にはいい感じだった
May 24, 2025 at 10:51 AM
大相撲令和七年春場所九日目(昨日)、現地観戦してきました。幕下以下の激熱な取組や新序出世披露や二番後取り直しやジョジョの化粧まわしや新横綱の土俵入りやテレビには映らない角度での仕切りや片肌脱ぎや金星や優勝争いに関わりそうな一番などなど、良いものを沢山観られて満足……! #sumo
March 18, 2025 at 2:51 PM
仮名手本忠臣蔵、意外と段ごとの日取りの特定が出来そうなんだね。大序は如月下旬、三段目は大序の数日後で三月頭、四段目は判官の命日説のある三月十四日、五、六段目は六月二十九日と三十日。七段目は逮夜と言ってるので月命日の前夜で三月十三日。十一段目は討ち入りの日なので十二月十四日。
March 22, 2025 at 12:37 PM
#九日 #ninesols
7/25有辦關於漫畫<九日-李耳傳:序>講座,
其中包含製作幕後過程,一些些九日人物(李耳、截通、姬……)的小設定

我直接在現場興奮到模糊
July 30, 2025 at 1:30 PM