飾らずにとっておきます♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
飾らずにとっておきます♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
原神が表紙、ワンパンマン 第3期が裏表紙で登場します
houzero-goods.com/anime-di-202...
●別冊付録:オリジナルポスター 原神(両面)
●綴じ込み付録:スペシャルフォトカード 原神
※付録等の情報は商品ページからです。
原神が表紙、ワンパンマン 第3期が裏表紙で登場します
houzero-goods.com/anime-di-202...
●別冊付録:オリジナルポスター 原神(両面)
●綴じ込み付録:スペシャルフォトカード 原神
※付録等の情報は商品ページからです。
2025/11/10
飛ヶ谷 潤一郎 (著)
amazon
amzn.to/4oBfIRs
楽天
a.r10.to/hPGTRe
◆当時の重要な建築から歴史上の出来事へと視点を移していく、今までにない視点の西洋史入門書。
◆ギリシア・ローマから中世、ルネサンスにいたるまでのさまざまな建築を紹介。
◆修道院や大聖堂の宗教建築のほか、娯楽施設や邸宅、城などの世俗の建築についても扱う。
◆建築用語の解説や年表、参考文献の紹介などの付録も充実。新しい西洋史の世界に踏み込む一冊。
◆ウェブ付録として建築のカラー写真を掲載。(図書館利用可)
#PR
2025/11/10
飛ヶ谷 潤一郎 (著)
amazon
amzn.to/4oBfIRs
楽天
a.r10.to/hPGTRe
◆当時の重要な建築から歴史上の出来事へと視点を移していく、今までにない視点の西洋史入門書。
◆ギリシア・ローマから中世、ルネサンスにいたるまでのさまざまな建築を紹介。
◆修道院や大聖堂の宗教建築のほか、娯楽施設や邸宅、城などの世俗の建築についても扱う。
◆建築用語の解説や年表、参考文献の紹介などの付録も充実。新しい西洋史の世界に踏み込む一冊。
◆ウェブ付録として建築のカラー写真を掲載。(図書館利用可)
#PR
テンション上がって目覚めてきた😂
テンション上がって目覚めてきた😂
付録はポストカード2点。
HAL’S MOTO 3 RIDEX Yamaha
amzn.to/4qTJX7F
HAL’S MOTO 4 RIDEX Kawasaki
amzn.to/47TT1Rg
付録はポストカード2点。
HAL’S MOTO 3 RIDEX Yamaha
amzn.to/4qTJX7F
HAL’S MOTO 4 RIDEX Kawasaki
amzn.to/47TT1Rg
真壁俊、須藤晃、松浦遊…付録は歴代男子キャラのカード
https://natalie.mu/comic/news/647213?utm_source=bluesky&utm_medium=social
#りぼん70周年
真壁俊、須藤晃、松浦遊…付録は歴代男子キャラのカード
https://natalie.mu/comic/news/647213?utm_source=bluesky&utm_medium=social
#りぼん70周年
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2511072c
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2511072c
最初の月に付いてきたのは糸ノコと木だった(科学の付録以上の悲劇が部屋に訪れる)
最初の月に付いてきたのは糸ノコと木だった(科学の付録以上の悲劇が部屋に訪れる)
https://natalie.mu/comic/news/647082?utm_source=bluesky&utm_medium=social
https://natalie.mu/comic/news/647082?utm_source=bluesky&utm_medium=social
マンガと付録しか興味無かった〜
マンガと付録しか興味無かった〜
昨日、生地をホームベーカリーでねってもらって焼いた、枝豆&チーズのフォカッチャの端っこでサンドイッチ🥪
昔、天然生活の付録の小冊子についていたカレー味のコールスローサラダ、おいしくて定番になっている
昨日、生地をホームベーカリーでねってもらって焼いた、枝豆&チーズのフォカッチャの端っこでサンドイッチ🥪
昔、天然生活の付録の小冊子についていたカレー味のコールスローサラダ、おいしくて定番になっている
「川にカブトガニが流れて行きますね、あれはなぜだか分かりますか」
「あれはカブトエビじゃないでしょうか」
「カブトガニが何故、川に流れていくか分かりますか?」
「だからきっとあれはカブトエビじゃないかと思うんですが」
「GAKKENという科学と学習を売り物にした雑誌があります。そこに、なんと、カブトガニの付録がついてくるんです! ああ、なんと恐ろしい!」
「だからカブトエビ……」
「川にカブトガニが流れて行きますね、あれはなぜだか分かりますか」
「あれはカブトエビじゃないでしょうか」
「カブトガニが何故、川に流れていくか分かりますか?」
「だからきっとあれはカブトエビじゃないかと思うんですが」
「GAKKENという科学と学習を売り物にした雑誌があります。そこに、なんと、カブトガニの付録がついてくるんです! ああ、なんと恐ろしい!」
「だからカブトエビ……」
(年代的に俺より年上の世代なので俺の時は違ったかもしれんが)
(火縄銃は欲しすぎる)
(年代的に俺より年上の世代なので俺の時は違ったかもしれんが)
(火縄銃は欲しすぎる)
これはSCREENの付録……。
初めて観た次の日くらいに検索して、表紙で出てることを知って即注文した……もう最初からおかしかったからそんなふうに動いてるんだけど、躊躇わずにちゃんと進んだ過去の自分を褒めたいよ。
でももう少し早く知ってたらな、という気持ちもある。しかしこのタイミングだから良かったのだという気持ちもあるね。
これはSCREENの付録……。
初めて観た次の日くらいに検索して、表紙で出てることを知って即注文した……もう最初からおかしかったからそんなふうに動いてるんだけど、躊躇わずにちゃんと進んだ過去の自分を褒めたいよ。
でももう少し早く知ってたらな、という気持ちもある。しかしこのタイミングだから良かったのだという気持ちもあるね。
と、メルのカリで見かけてンンンンンンになっている🫠
これは書店で見かけたらもう一冊買ってしまうかもしれん
(ポストカードって書いてあるけどクリアファイルでは?)
と、メルのカリで見かけてンンンンンンになっている🫠
これは書店で見かけたらもう一冊買ってしまうかもしれん
(ポストカードって書いてあるけどクリアファイルでは?)