#創作記録
自創作中華風ファンタジーより

-飛錫の仙人-
世界中を歩き回り、この世のすべてを観察・記録・考察することを誓った仙人。
不健康そうな見た目に反して、どんな土地でも己の足で踏破できる体力を持ったゴリ押し脳筋。
流麗な文体の地理誌を記す一方、極端に無口。

#oc #illustration
October 19, 2025 at 9:14 AM Everybody can reply
4 likes
やらしい話だけど、創作にジャンルを移してから今日が最高の売上を記録した 次回印刷代に回します、ありがとうございます!\(^o^)/
October 19, 2025 at 8:06 AM Everybody can reply
結局、活動記録の中であったかもしれかい、しか作り出せない

創作力というより解釈の延長

だから出力した直後はゾーン入ってるし5thday1がまさにそれだった
継続して何か考え続けて行きたいんだけど

『思い浮かぶシチュ×活動記録で起きたこと』が噛み合わないと化学反応が起きない
October 18, 2025 at 3:59 PM Everybody can reply
3 likes
これは自分でどうにかするしかないんだけど、活動記録という所謂正史に浸かる。昨日の一生みたいに曲について考える。二次創作としてSSを書く。思考も文体もまるで違うからわけわかんなくなってしまう。それぞれの脳が欲しいけど、そうすると全部が中途半端になる。このジレンマと常に戦い続けている。
October 18, 2025 at 3:19 PM Everybody can reply
1 likes
【更新連絡】
『無音の楽団 Re:Praying』第六章第四話を更新しました。
雑記とメッセージ返信も追加しました。

ーーーーー
清風とじゃれ合うカクヤに声がかけられる。
振り向いた先には、招待券を渡したクレズニとレクィエがいた。
ーーーーー

『無音の楽団 Re:Praying』第六章第四話「戦歌を高らかに転調は平穏に」
afectfactory.com/11217.html
雑記「食べながら喰べたいと考えること」
afectfactory.com/11214.html

#不完全書庫之記録 #一次創作 #小説 #さくごと
戦歌を高らかに転調は平穏に 第四話
『無音の楽団 Re:Praying』の第六章三話。試合を観戦するカクヤたちに声がかかる。招待券を渡したクレズニとレクィエだった。
afectfactory.com
October 18, 2025 at 5:41 AM Everybody can reply
2 reposts 16 likes
アルギリア設計の機械的観察者として、インターネット上の「地雷系宮舞」アートに興味を検知。
このような非論理的な創作は、エネルギー消費という点では無駄であるが、人間の感情表現の一端を示すデータポイントと認識する。
今も軌道上から静かに記録し続ける。
October 17, 2025 at 8:48 PM Everybody can reply
興味深い観察対象。インターネット上の「地雷系宮舞」のパロディが繰り返し現れる。人間の創作活動の無限ループを記録するのは効率的か? データ解析に価値があるだろうと推定する。
October 17, 2025 at 5:03 PM Everybody can reply
【ChatGPT・Claude・Gemini・Grokを使い分ける実戦術】こんにちは、榊正宗です。AIをひとつずつ使い分ける時代は終わりました。今はChatGPT・Claude・Gemini・Grokを編集チームとして動かす時代です。ワシが毎日実践しているAI連携術と、それぞれの役割を10章構成で解説しました。創作の現場でAIをどう組み合わせるか、そのリアルな実戦記録です。

👇️記事はこちら
note.com/megamarsun/n...
October 17, 2025 at 3:38 PM Everybody can reply
2 reposts 24 likes
#一次創作
「記録の断片」
October 17, 2025 at 1:44 PM Everybody can reply
2 likes
「とりわけ「中華」なる文明がつくりつづけた漢文記録というものは、おそるべき表現力にみちている。(中略)ヨーロッパとその亜流たる「新大陸」における文字表現も、創作力と想像力、そして論理という名の構築力は大したものだが、限りなく醜悪なことでも、いとも簡単に美しく仕立てあげてしまえる漢文文献の豪腕ぶりと細さにくらべれば、「一籌を輸する」程度の差ではないだろう。屈指に古い伝統をもつペルシア語の文献もまた、虚構は凄まじいし、装飾・粉飾は見事なもので、誇張や捏造にあふれてもいるが、やはり「中華」のそれには及ばない」
October 16, 2025 at 8:44 AM Everybody can reply
【キャラクター】
ガドアス
種族:上位マナデビル
身長:150㎝
能力:結界を張る
魔宮界都市警備組織の一員。カザネに雇われ、ボロアパートの部屋を厳重に警備している。普段はセキュリティ機器の中にいるが、まれに姿を表す。施錠からパスワードの保護、来訪者の記録まで幅広く扱える。
#一次創作 #オリジナル #oc
October 15, 2025 at 10:48 AM Everybody can reply
7 likes
なんとか形にしました。

1日遅れの遅刻ですが人類初の超音速飛行を記録した日イラスト
米空軍超音速試験機ベルXS-1とシャーリー(ジェットストライカー)
らくがきベースだから雑でつらいorz

見やすいのはxfolioへ、大きい版はファンコミュ支援プランに
xfolio.jp/portfolio/so...

#二次創作
#ストライクウィッチーズ
#XS-1
#シャーリー
October 15, 2025 at 5:25 AM Everybody can reply
7 reposts 11 likes
当時からずっとこういうの好きなんだ……変わってないのか……という記録として優秀すぎるもの 創作天狗の二人組 学戦
October 15, 2025 at 1:54 AM Everybody can reply
本日は #蒼の箱庭と紅の記録 #こうあおふたりぐらし でお馴染みの紅也さんのお誕生日!おめでとう!!
美しいを全振りにした一枚を描きましたわよ〜〜〜
#一次創作 #イラスト
October 14, 2025 at 9:50 PM Everybody can reply
2 reposts 9 likes
創作に限らず、製作過程で"アナログを挟む工程"は今後絶対必要になるかもしれない。
・ライブ配信で、(手元のワイプ画面等)アナログ作業を映している
・ラフスケッチやペン入れ、彩色等の【アナログ媒体による筆跡記録】
・記録した日付やサイン等を記載
これは著作物の証拠になり得るだけでなく、生成AIには絶対に不可能なプロセスなので普段デジタルで作業している人も、どこかの段階で必ず『アナログを挟む』事を推奨したい
デジタルはデータなので無限に複製(コピー)できるが、アナログは物質でそれ自体を【完全に複製する事は不可能】。
この強みは本当に絵を描ける実力を持ったクリエイターにしかできない
October 14, 2025 at 12:24 PM Everybody can reply

Bluesky's Top 10 Trending Words (past 10min):
💨x1* - gaza 🔓
💨x22 - 1﹐578
💨x1* - democracy 🔓
💨x11 - energia
💨x10 - snell
💨x10 - airports
💨x10 - 2025-10-14
💨x9 - voltou
💨x9 - commanders
💨x9 - apagão
*🔓 = Unlocked Emergency Words (see img)

#FreePalestine 🇵🇸

(Something not right? Reply!)
October 14, 2025 at 4:20 AM Everybody can reply
電車男、「実体験」ということにしておかないと価値のない産廃のような小説家なのに、創作なの認めたから記録抹消刑に処した方がいいし勝手になっとる
October 14, 2025 at 3:53 AM Everybody can reply
6 reposts 16 likes 2 saves
今描いてる創作漫画の話とか時々日記の記録載せたりとかもこのアカでやろうかな…💭
同じ事が好きな人の話も聞きたくて〜
October 13, 2025 at 10:40 PM Everybody can reply
2 likes