縄文時代からむちゃおしゃれな装飾があったり、石器とか釣り針とかの加工技術凄いし、天然のアスファルトがあってそれを使ってるのにも驚いたし、実用性のない翡翠の手斧があっていつの時代も人間は愚かと厨二病にもひたれたし、きのこの置物見て好きがあふれたりで良かった🥰
縄文時代からむちゃおしゃれな装飾があったり、石器とか釣り針とかの加工技術凄いし、天然のアスファルトがあってそれを使ってるのにも驚いたし、実用性のない翡翠の手斧があっていつの時代も人間は愚かと厨二病にもひたれたし、きのこの置物見て好きがあふれたりで良かった🥰
厨二病男の感情を下げたり上げたりして弄んでみたい。
厨二病男の感情を下げたり上げたりして弄んでみたい。
かなり前にも1度だけ同じように眼帯着けてたけどやっぱり厨二病感が否めない……(▼-・´)
#Japanesemistress #domina #dominatrix #mistress #Osaka #女王様 #BDSM #SMクラブ #M男 #眼帯
かなり前にも1度だけ同じように眼帯着けてたけどやっぱり厨二病感が否めない……(▼-・´)
#Japanesemistress #domina #dominatrix #mistress #Osaka #女王様 #BDSM #SMクラブ #M男 #眼帯
結果的にはそうですが、「第二の脳ができてそれが第一の脳を操っている」とか「生と死は本質的には同じ」とか言っていて自分にはよく分からないので、ちゃんとした解説は自分にはできません。ただ、健康に無理に気を使わなくなった結果プライベートでラーメンを食べるようになって幸福度が上がっているっぽいのは伝わりました😅
結果的にはそうですが、「第二の脳ができてそれが第一の脳を操っている」とか「生と死は本質的には同じ」とか言っていて自分にはよく分からないので、ちゃんとした解説は自分にはできません。ただ、健康に無理に気を使わなくなった結果プライベートでラーメンを食べるようになって幸福度が上がっているっぽいのは伝わりました😅
棘全開!
実は厨二病っぽいイラストは作ってあるんですꉂ🤭
この世界観好きですよ✨✨
棘全開!
実は厨二病っぽいイラストは作ってあるんですꉂ🤭
この世界観好きですよ✨✨
今回はこちらの世界観強め+アート感になってます。
(つまり厨二全開🙃)
るおんさんが絶賛中二。。
そのまま歌詞とかジャケットのイラストが中二病になることを祈ってます🙏(祈るな)
今回も世界観やらアート感を楽しんでもらえば、それが一番です🌙✨️
今回はこちらの世界観強め+アート感になってます。
(つまり厨二全開🙃)
るおんさんが絶賛中二。。
そのまま歌詞とかジャケットのイラストが中二病になることを祈ってます🙏(祈るな)
今回も世界観やらアート感を楽しんでもらえば、それが一番です🌙✨️
(安住紳一郎の日曜天国の話です)
(安住紳一郎の日曜天国の話です)
じんさんって凄いアーティストなんだなぁ
じんさんって凄いアーティストなんだなぁ
youtu.be/Ptib1gx5LFc?...
またフィフィとかっつーと倉島杏実から逃げてる厨二病の守銭奴がステハゲから破門宣告されたのにステハゲの真似して風呂でウダウダ語ってました
やるなら粉雪歌うかFC2の覆面被ってはい喜んで熱唱するか合法電子◯◯案件のステハゲの真似してパンツ一丁で公園の茂みで奇声上げながらラリってみろよ
youtu.be/Ptib1gx5LFc?...
またフィフィとかっつーと倉島杏実から逃げてる厨二病の守銭奴がステハゲから破門宣告されたのにステハゲの真似して風呂でウダウダ語ってました
やるなら粉雪歌うかFC2の覆面被ってはい喜んで熱唱するか合法電子◯◯案件のステハゲの真似してパンツ一丁で公園の茂みで奇声上げながらラリってみろよ
その後、ステハゲ先生ご立腹(笑)
スーツを厨二病、人間味がない、無理して奇行するな、金くれとか罵倒したりスーツ妻の菜摘がステチルだからやたら菜摘にモーションかけてたwww
その後、ステハゲ先生ご立腹(笑)
スーツを厨二病、人間味がない、無理して奇行するな、金くれとか罵倒したりスーツ妻の菜摘がステチルだからやたら菜摘にモーションかけてたwww
さっきAmazonでvita版が中古で1円で売られてて、ポチっちゃいました
1円ってなんか悲しいですね😭
さっきAmazonでvita版が中古で1円で売られてて、ポチっちゃいました
1円ってなんか悲しいですね😭
特に我来也は、厨二病でCV下野さんってめっちゃ気になる
特に我来也は、厨二病でCV下野さんってめっちゃ気になる
「使ってる俺って普通じゃないってことか!カッケェ!」って思ってるもん。
厨二病拗らせの延長に冷笑と煽り屋があるんだから。
「使ってる俺って普通じゃないってことか!カッケェ!」って思ってるもん。
厨二病拗らせの延長に冷笑と煽り屋があるんだから。