猫のイラスト入りはんこ「ねこずかん」の誕生秘話が、創作落語として天満天神繁昌亭で披露されます。感動と笑いをお楽しみください。
今日は終い天神という日だそうです。初めて知りました。
今日は終い天神という日だそうです。初めて知りました。
ってか繁昌亭半径500mくらい…美味しいベイクが集まってるやん…!
ってか繁昌亭半径500mくらい…美味しいベイクが集まってるやん…!
9月11日(水)の夜 18:00開場 18:30開演 天満天神繁昌亭にて、皆さまにお会いできることを楽しみにしております。
遠方でどうしてもお越しになれない皆さまにはライブ配信もアリ。
9月11日(水)の夜 18:00開場 18:30開演 天満天神繁昌亭にて、皆さまにお会いできることを楽しみにしております。
遠方でどうしてもお越しになれない皆さまにはライブ配信もアリ。
おっ!この前(と言ってももう2年前か)天満天神繁昌亭で初めて見たナオユキが記事になってる
おっ!この前(と言ってももう2年前か)天満天神繁昌亭で初めて見たナオユキが記事になってる
狸賽:#桂弥壱
子ほめ:#桂慶治朗
お花半七:#桂慶治朗
仲入
寝床:#桂慶治朗
狸賽:#桂弥壱
子ほめ:#桂慶治朗
お花半七:#桂慶治朗
仲入
寝床:#桂慶治朗
2025年8月7日、大阪の天満天神繁昌亭で新感覚イベント「ディベート落語会」が開催されます。上方落語の名人たちが知性的な笑いを提供します!
天満天神繁昌亭の脇を少し入ると何やら大きな池。
なんでも天満宮が創建された折、この池に霊光が映ったとかいう伝承があるそうで。
池に架かるのは「星合橋」、別名「愛嬌橋」とも呼ばれ、昔この橋はお見合いの場所に使われたらしく、それにちなみ現在ではこの橋の上で出会った男女は結ばれるそうで。
ひとしきり境内を散策して戻ろうとすると、ちょうど向かい側からも女性が橋を渡ろうとこちらに向かってきます。
急いで踵を返しまたウロウロ、橋の上で池を覗き込んだりしている女性を待ってからようやく渡り終えました。
だってそんな伝承をしったあとにノコノコ行けないでしょうよ笑
#大阪府ぼく歩
#大阪府大阪市