#天満天神繁昌亭
天満天神繁昌亭にて催された「智六・太福・福枝の会」、大盛況のうちに終演…、よかよか〜!

オープニングトーク∶ #笑福亭智之介 #玉川太福 #桂福枝 #笑福亭智丸
相撲場風景(映像)∶ #笑福亭智六
寅次郎夕焼け小焼け∶ #玉川太福

仲入

大抽選会∶ #桂福枝  #笑福亭智丸
宿屋仇∶ #桂福枝
June 8, 2025 at 11:31 AM
天満天神繁昌亭
「音波寄席~波に乗る!73号!記念公演~」

2025.8.22.

#音波寄席
#繁昌亭

#GENとOKAMOTOS
August 23, 2025 at 7:34 AM
確か、鶴橋で電車を乗り換えたはずなのだが…?気がついたら、「上方落語の聖地」としてお馴染みの天満天神繁昌亭にたどり着いてしまった…、やれやれ…。
October 29, 2024 at 9:14 AM
会社を救った一匹の猫と「ねこずかん」誕生の物語#ねこずかん#岡田商会#猫の恩返し

猫のイラスト入りはんこ「ねこずかん」の誕生秘話が、創作落語として天満天神繁昌亭で披露されます。感動と笑いをお楽しみください。
会社を救った一匹の猫と「ねこずかん」誕生の物語
猫のイラスト入りはんこ「ねこずかん」の誕生秘話が、創作落語として天満天神繁昌亭で披露されます。感動と笑いをお楽しみください。
osaka.publishing.3rd-in.co.jp
February 18, 2025 at 2:19 AM
確か、鶴橋で電車を乗り換えたはずなのだが…?気がついたら、「上方落語の総本山」と称された #天満天神繁昌亭 にたどり着いてしまった…、やれやれ…。
February 18, 2025 at 9:25 AM
本日、天満天神繁昌亭にて催された「由瓶 慶治朗ふたり会」、大盛況のうちに終演…、よかよか〜!

看板の一∶ #笑福亭喬路
逆玉( #桂慶治朗 作)∶ #桂慶治朗
お楽しみ券( #笑福亭由瓶 作)∶ #笑福亭由瓶

仲入

搗屋幸兵衛∶ #笑福亭由瓶
佐々木裁き∶ #桂慶治朗
November 23, 2024 at 12:01 PM
繁昌亭に来てます。落語と鼎談を拝聴してます。天井の提灯の迫力がすごいです。
今日は終い天神という日だそうです。初めて知りました。
December 25, 2024 at 11:03 AM
おやつ💛天満天神繁昌亭の近くにある大好きなパン屋さん🍞みやぱんさんのベビーマフィン♪ハード、ソフト、どちらのパンも甘ケーキ系もめっっちゃ美味しくてたまらんのです🥰リピートしたくなる美味しいがいっぱい!定番+不定期パンが出るのでお伺いするたびに楽しい♪
ってか繁昌亭半径500mくらい…美味しいベイクが集まってるやん…!
April 9, 2024 at 12:28 PM
天満天神繁昌亭での「はじめまして福枝です その1」終演後、南森町にある #りときや 南森町店にて打ち上げ、スタ〜ト!よかよか〜!
March 27, 2024 at 12:45 PM
さて、次は約2週間後に「歌と落語のジャッキーショー」です!

9月11日(水)の夜 18:00開場 18:30開演 天満天神繁昌亭にて、皆さまにお会いできることを楽しみにしております。

遠方でどうしてもお越しになれない皆さまにはライブ配信もアリ。
August 29, 2024 at 12:28 AM
毎日新聞スクラップ2025-11-06夕刊
おっ!この前(と言ってももう2年前か)天満天神繁昌亭で初めて見たナオユキが記事になってる
November 6, 2025 at 11:06 AM
本日、天満天神繁昌亭にて催された「#桂慶治朗 十二ヶ月奮闘落語会」、大盛況のうちに終演…、よかよか〜!

狸賽:#桂弥壱
子ほめ:#桂慶治朗
お花半七:#桂慶治朗

仲入

寝床:#桂慶治朗
April 22, 2024 at 11:49 AM
確か、鶴橋で電車を乗り換えたはずなのだが…?気がついたら、「上方落語の梁山泊」としてお馴染みの #天満天神繁昌亭 にたどり着いてしまった…、やれやれ…(笑)
December 23, 2024 at 9:14 AM
天満天神繁昌亭で落語を堪能した後は、「#名代宇奈とと 南森町店」にて、期間限定の「 #月見ギガ増し丼+ 」のうまきセット(肝吸い&うまき)、そしてウーロン茶(天満天神繁昌亭の半券サービス)を堪能中…、よかよか〜!
September 26, 2024 at 12:08 PM
天満天神繁昌亭での落語会の後、「 #宇奈とと 南森町店」さんにて、「情熱のスタテラ丼&うまきセット&ウーロン茶(繁昌亭半券クーポン)」を堪能中…、よかよか〜!
June 8, 2025 at 11:52 AM
【生國魂神社】

大阪市内中心部、難波大社とも称される大阪を代表する一社。
主祭神は生島大神・足島大神という記紀にも登場しない二柱の神で、一説では日本国土そのものを神格化したとんでもない神さまです。
また当社は芸能とも密接に関係し、井原西鶴や近松門左衛門など大阪ゆかりの文化人を祀るほか、上方落語の始祖・米沢彦八の功績を称えた「彦八まつり」でも知られ、上方落語家たちが出店を開き大変な賑わいをみせます。
ちなみに上方落語唯一の寄席・天満天神繁昌亭が年間通して休館するのはこの彦八まつりが開催される2日間のみ。

#生國魂神社
#大阪府ぼく歩
#大阪府大阪市
November 20, 2024 at 3:11 AM
確か、鶴橋で電車を乗り換えたはずなのだが…?気がついたら、「上方落語の聖地」と呼ばれた #天満天神繁昌亭 にたどり着いてしまった…、やれやれ…(笑)
June 8, 2025 at 8:55 AM
落語とディベートの融合!新感覚イベント「ディベート落語会」開催#上方落語#ディベート#笑いの文化

2025年8月7日、大阪の天満天神繁昌亭で新感覚イベント「ディベート落語会」が開催されます。上方落語の名人たちが知性的な笑いを提供します!
落語とディベートの融合!新感覚イベント「ディベート落語会」開催
2025年8月7日、大阪の天満天神繁昌亭で新感覚イベント「ディベート落語会」が開催されます。上方落語の名人たちが知性的な笑いを提供します!
tokyo.publishing.3rd-in.co.jp
July 24, 2025 at 4:58 AM
【星合之池】

天満天神繁昌亭の脇を少し入ると何やら大きな池。
なんでも天満宮が創建された折、この池に霊光が映ったとかいう伝承があるそうで。
池に架かるのは「星合橋」、別名「愛嬌橋」とも呼ばれ、昔この橋はお見合いの場所に使われたらしく、それにちなみ現在ではこの橋の上で出会った男女は結ばれるそうで。
ひとしきり境内を散策して戻ろうとすると、ちょうど向かい側からも女性が橋を渡ろうとこちらに向かってきます。
急いで踵を返しまたウロウロ、橋の上で池を覗き込んだりしている女性を待ってからようやく渡り終えました。
だってそんな伝承をしったあとにノコノコ行けないでしょうよ笑

#大阪府ぼく歩
#大阪府大阪市
November 24, 2024 at 8:40 PM
天満天神繁昌亭、夜のライトアップが本当に素敵✨
和の雰囲気に包まれて、しっとりとした時間を過ごせました🎭
寄席に行くと、日本の伝統芸能を体感できますね🎶

#天満天神繁昌亭 #大阪天満宮 #寄席 #落語 #日本文化 #夜景
#Japan #Osaka #楽天モバイル #南森町駅 #大阪観光 #伝統芸能

🔗お得な従業員紹介キャンペーンはこちらから!
r10.to/hUw7ol
私からの紹介URLです。アクセスして下さいね✨
September 30, 2024 at 9:51 AM
ど平日やけど、半休もらって繁昌亭にて枝鶴師匠の独演会へ。

#笑福亭枝鶴 「米揚げ笊」
#林家愛染 「阿弥陀池」
笑福亭枝鶴 「遊山船」
中入り
笑福亭枝鶴 「蔵丁稚」

いやーよかった!芝居噺にグッと惹きつけられてからの落差よ。
#天満天神繁昌亭
June 26, 2024 at 3:29 PM
そして、目的地である「上方落語の聖地」と呼ばれた #天満天神繁昌亭 に到着…、よかよか〜!
October 14, 2024 at 8:55 AM
本日、天満天神繁昌亭にて催された「福枝・ふう丈 ふたり会 〜落語会は突然に〜」、大盛況のうちに終演…、よかよか〜!

前説∶ #桂福枝
オープニングトーク∶全員
動物園∶ #桂福枝
二番煎じ∶ #三遊亭ふう丈

仲入

おすそわけ( #三遊亭ふう丈 作)∶ #三遊亭ふう丈
ねずみ∶ #桂福枝
January 14, 2025 at 12:14 PM