#宿題
#いいおなかの日
全て #珈琲紳士の部屋 の宿題で描いた #イラスト
#二次創作 #illustration #art #fanar
ラベルを付け忘れたので投稿しなおしました🙏
November 7, 2025 at 12:16 PM
まどマギみたけど、あの英語の宿題っぽいやつなに?
Tverのほう、また英孝ちゃんマギカ探してた
November 9, 2025 at 9:44 AM
皆様おはようございます
今日も近場への出張でございます
で、明日は内作のソフト設計の中間報告日なんで、帰ってきたら追い込みです
夏休みの宿題を最終日までやらないタイプ(笑)
どちら様も今日も一日ご安全に♪
November 10, 2025 at 9:57 PM
彼女に叱られながら焼くサムギョプサルは、算数の宿題を泣きながら親に見てもらってた時の気持ちを思い出せてノスタルジックな気持ちになるなぁ

りゅを
November 10, 2025 at 11:11 AM
必勝!夏休み宿題計画
November 7, 2025 at 1:22 PM
「宿題」ってのは、生き残ってたスカルマAIを倒すことじゃなかったんだよね。
“あの言葉”をアンナに伝えることだったんだよね。
November 6, 2025 at 11:33 PM
久しぶりに据え置きゲームで、友人おすすめのバーヴェステラはじめたんですが、ゲームしたすぎて宿題とお手伝いやる小学生みたいな勢いがついている…
November 7, 2025 at 3:06 AM
#AI #AIイラスト

おはよーです☀️
(ᯫ᳐>⩊<ᯫ᳐)ホーソーチューシワロタww

子供好きなら教師にでもなれば良かったのにって思う人もいるでしょーけども選択肢から真っ先に排除したのが
先生への道🤭

たしかに子供達には囲まれて幸せかも
知れませんけど
仕事量が超ブラックですしw

相手が子供でしたら気にしてあげないといけない事はたくさんありますからね←メンタル面

テストの採点作業なんかも
大変そうww
提出された宿題を見たりも

難易度高杉w

今日もよろしくです✨
(ᯫ᳐⦁⩊⦁ᯫ᳐)ฅʾʾマイニチエンソクニシヨーww
November 10, 2025 at 11:07 PM
今日も無事に宿題が終わり,家の中をバタバタ走り回る,牙一族ガールズ。
#AIイラスト #AIart
November 5, 2025 at 11:01 AM
子供の学校はプリントか、自分で決めた取り組みを自由に選んで宿題にしても良く、子供が日記か作文をやりたいと言うので、学研の毎日のドリルという1ページ進むごとにアプリでハムスターに餌があげられるワークを買ったんだけど、子供がハムスター育成に狂ってしまい、作文は1日3ページまでというルールを決める事になった。
November 8, 2025 at 5:44 AM
最近次男が毎日「注文の多い料理店」音読してた(宿題)から馴染み深い文章だ
November 7, 2025 at 3:42 AM
午前中の刺繍教室終わったら続き書くぞ〜!と思ってたのに宿題かされて多分それで今日が終わってしまう…寝不足に目を酷使してるものだからしょぼしょぼしてきた
November 9, 2025 at 7:55 AM
宿題の論文まとめをおそらく生成AIに丸投げしたのがいたから、本人に許可とってブログに書きたいな
November 5, 2025 at 1:36 PM
news.yahoo.co.jp/articles/061...

「中学受験の妨げになるから宿題やめて」
本末転倒の局地や。本来、中学受験で塾に行かずに済むぐらいの宿題を出せばいいだけなのに。
「学力低下」の原因はスマホでもコロナ禍でもない?法学者も指摘「小学校での探究やグループワークの増加」が問題か(東洋経済education×ICT) - Yahoo!ニュース
「カリキュラムの量が増えたので、とにかくスピーディーに授業を進めないといけません。そうなると、ここの部分は理解しにくいようだなと感じてもそこで立ち止まって時間をかけて教えることはできなくなっているの
news.yahoo.co.jp
November 4, 2025 at 2:28 AM
息子ちゃんの学校の宿題で「Veterans Dayに因んでveteranか現役軍人の家族や親戚に話を聞いてきましょう」って宿題があって戦慄している。移民一世には厳しいたい…
November 3, 2025 at 10:15 PM
宿題おわ!
November 3, 2025 at 11:17 AM
冬休みの宿題で、「お父さんの職場体験をしよう」というプリントが配られた。友だちのケンは「うち自動車工場だから、パパの会社に行くんだ!」と自慢げ。ミナは「私は病院に行くの。手術室も見られるかも!」って目を輝かせていた。ぼくはというと…家に帰らなくても、パパの仕事はもう知っている。だってパパは家でトレードしてるんだから。正直言って、いつもと同じでつまらない…。
November 7, 2025 at 2:13 PM
おはよ〜っ🌸
やっと金曜日
今週はバタバタで宿題みたいに
色んなこと山積みだったけど💦「来週こそは!」って思えるのも週末があるからだよね✨
もう冬の気配
近づいてきてるけどぉ
やっぱり秋の空気が恋しいなぁ…🍁 🎥💓
ᕱ⑅︎ᕱ"
( •ᵕ• )♡

#AI動画
November 6, 2025 at 8:47 PM
うちの中学どうだったっけ
もうあんま覚えてないけど宿題やるの辛いの覚えはないな

そもそも塾に通ってない
November 7, 2025 at 5:42 AM
日本語補習校の宿題で子どもと一緒に『ちいちゃんのかげおくり』を読んだ。
話を聞いて、はじめは可哀想…😢と涙を流していた娘だったけど、すぐに「なぜ街に爆弾を落とす必要があったのか?なぜ子どもまで死なせなくてはいけないのか?ひどいじゃないか💢」と当時のアメリカ政府を批判しはじめた。こういうところ、ドイツ人だなぁ…。
November 10, 2025 at 5:04 PM
ガッコさあ
・漢字を授業でやらない(宿題のみ)
・カラーテストが全然返ってこない
(返ってこないからどこが出来ていないのかがしばらくわからない)
・学校に置き勉しており教科書が手元にないから進度がわからない
などがあり、保護者のサポートもなかなかしづらいと思う。
November 10, 2025 at 5:04 AM
忘れてくれるな〜宿題もできない人に〜納期を守れるはずなどないってこと〜
November 4, 2025 at 1:03 AM
日本人学校から日本戻って地元の公立入ったら、宿題殆どないし、宿題してから遊ぶもしないし、ビックリしたの覚えてる。

慌てて公文式行ってもらいました。
November 3, 2025 at 11:48 PM
最近ですこーどの使い方を学び始め、つまり自分のメモ鯖も作ればいいってこととなったまりろ。主に宿題で使うことになるんだろうなあ……
November 10, 2025 at 11:47 AM