#小林由依卒業コンサート
卒ポンで1番鮮明に焼きついている光景が、最後の最後、まったく振り返らず階段を登りフェイドアウトしていったことなんだよな…(行ってしまった……)

櫻坂46小林由依・卒業コンサートレポート「神話のような青春」
gendai.media/articles/-/1...
February 11, 2024 at 8:50 AM
August 27, 2024 at 3:05 AM
January 17, 2024 at 5:53 PM
【オフィシャルレポ】櫻坂46 小林由依が卒業 約8年半の活動に笑顔で終止符 – News

https://www.moezine.com/1534061/

櫻坂46の一期生・小林由依の卒業コンサートが2月1日に国立代々木競技場第一体育館で開催。オフィシャルレポートが到着した。 【以下、オフィシャルレポート】 …
【オフィシャルレポ】櫻坂46 小林由依が卒業 約8年半の活動に笑顔で終止符 – News
櫻坂46の一期生・小林由依の卒業コンサートが2月1日に国立代々木競技場第一体育館で開催。オフィシャルレポートが到着した。【以下、オフィシャルレポート】2015年8月、欅坂46のスターティングメンバーとして活動を始めてから約8年半にわたり、グループの中心メンバーとして活躍してきた小林。近年はファッションモデルや女優としての露出も増えている中、1月31日と2月1日の2日間にわたる卒業コンサートをもってアイドル活動に終止符を打つ。会場に選ばれた国立代々木競技場第一体育館は欅坂46時代の2016年1月に開催されたイベント『ALL LIVE NIPPON』で、オープニングアクトとして初パフォーマンスを披露した思い出の場所。彼女のアイドルとしてのラストステージを見守ろうと大勢のBuddies(櫻坂46ファン)が足を運び、また両日とも国内外へ向けたインターネット配信も実施された。「Overture」に続いてスクリーンには暗闇から光の差すほうへ小林が歩く姿が映し出される。すると、ステージ中央のLEDスクリーンが開き、中から小林が姿を現す。さらに、両サイドから遠藤光莉、藤吉夏鈴が登場すると、そのまま3人のユニット曲「ジャマイカビール」からライヴはスタートした。早くも客席が小林のメンバーカラーである青+黄色のペンライトで埋め尽くされる中、ステージでは彼女を中心にクールでダイナミックなダンスが展開。その後、小林のソロダンスを経てほかのメンバーが加わると、「摩擦係数」でさらに場の熱量を高めていく。そして冒頭のVTRの続きとして、スクリーンには目の前の白いドアをノックする小林の姿が。そのノックする音が「断絶」へと続いていくと、ステージには彼女を中心としたメンバーたちが、キレのあるパフォーマンスでオーディエンスを熱狂させた。ストーリー性の強い冒頭3曲を経て、ステージにはメンバーが勢揃い。キャプテンの松田里奈を中心にMCが始まると、小林は「実感というのもこれといってなくて。今この状況が現実で行われているのか、すごくふわふわした感覚。でも、そんな不思議な感覚で終わらないように、気合いを入れてがんばります」と今の率直な気持ちを口にした。ライヴが再開すると、スクリーンにはドアに寄りかかる小林の姿が。扉を開けると、ブラウン管テレビにMV撮影のメイキング映像が流れている。そこから「五月雨よ」へとつなげると、客席一面の緑のペンライトとともにドラマチックな空気に包まれていく。本来なら山天が単独でセンターを務めるこの曲だが、今回は小林とのダブルセンターのような形で披露。続く「最終の地下鉄に乗って」や「僕たちのLa vie en rose」でも彼女をフィーチャーした形でのパフォーマンスが繰り広げられる。さらに、小林の煽りに続いて欅坂46時代の「危なっかしい計画」が繰り出されると、会場のボルテージが急上昇。メンバー、観客ともにタオルを頭上で回す中、小林はフロートに乗ってスタンド席を回遊し、一体感を高め続けた。この日最初のクライマックスを迎えたあと、スクリーンには小林をはじめ一期生や三期生の加入間もない頃のレッスン映像が流れる。そんな初々しい映像に続いては、ステージに三期生と小林が登場。三期生楽曲「Anthem time」を一緒にパフォーマンスし、その歌詞の世界観も相まって三期生にとって忘れられない思い出を刻んでいく。そこにほかの一期生、二期生も加わり「Buddies」が始まると、会場は多幸感に満ちた空気に包まれた。その後のMC含め、和やかな雰囲気が続いたが、ライヴ中盤になると再び空気が一変。「偶然の答え」ではセンターの藤吉夏鈴を中心に小林や大園玲が、楽曲の持つ切ない空気を見事に表現してみせる。続く「桜月」でもセンターの守屋麗奈と小林が対になるような形で、楽曲の持つ美しくも情熱的な世界を歌とダンスで描いていった。メンバーがステージを去ると、神秘的なSEに乗せて赤基調の衣装に身を包んだ小林がひとり姿を現す。ゆったりとしたダンスを見せると、彼女と入れ違うように森田が登場し、激しいビートに合わせてダイナミックなパフォーマンスを展開。そのまま「Nobody's fault」へとなだれ込むと、会場は再び熱を帯びていく。「BAN」や「承認欲求」といった激しいダンスを伴う楽曲でBuddiesとの一体感をさらに高めると、三期生の煽りに続いて「Start over!」に突入。会場が揺れるほどのジャンプで会場がひとつになり、盛り上がりは最高潮に到達する。曲中盤ではアリーナ中央のサブステージで火花が吹き上がる中、センターの藤吉が小林の手を引き、MVの世界観を踏襲した華麗なダンスを披露した。ライヴもいよいよエンディングに近づく。砂を掬い上げる小林の映像とステージ上で同じ動きをする小林の姿がリンクすると、本編ラストナンバーの「隙間風よ」がスタートする。力強さと儚さが混在するこの曲の世界観を、センターに立つ小林とメンバーたちはダイナミックさと繊細さを併せ持つダンスで見事に作り上げた。曲が終わると、ひとりステージに残った小林が最初に登場した場所へと戻っていき、ドラマチックな演出とともにライヴ本編を終えた。オーディエンスの「櫻坂46」コールに応えるように再登場した小林は、卒業に向けて制作されたソロ曲「君がサヨナラ言えたって・・・」を、ストーリーを感じさせるダンスを交えながら歌唱。歌やダンスと真剣に向き合ってきた彼女の、集大成のようなパフォーマンスに対し、客席からは惜しみない拍手が送られた。続いて、スクリーンには欅坂46時代から現在に至るまでの思い出の写真や小林からのメッセージが投影される。そして、たくさんの花をあしらったドレスを着た小林がステージに登場し、メンバーや家族、スタッフ、Buddiesに向けて感謝の言葉を送る。三期生に対して「入ってきてくれてありがとう」と伝えると、二期生には欅坂46時代に感じた申し訳なさを口にしつつ「どんどん先頭に立って引っ張る存在になると思うんですけど、責任感はみんなで分け合って、みんなで櫻坂をどんどん愛されるグループにしていってくれたらうれしいです」と告げる。そして、同期の一期生には「8年半本当に毎日一緒にいて、喜怒哀楽全部の感情を共有し合った仲間なので、これからも楽しんで幸せに活動していってくれたらうれしいなと思います」と優しい言葉をかける。さらに、Buddiesに向けては「私が存在している意義、理由を皆さんのおかげで知れた。そんなに大それた人間じゃないのに、ひとりの人間に影響を与えるような活動をしているんだなという気持ちと、自分がそこに存在していたという誇らしさでいっぱいです。私が私でいさせてくれて、本当にありがとうございました」と感謝の気持ちを伝え、「8年半すごくつらかったことももちろんあるんですけど、皆さんとこうやってライヴでいたことも楽しかったですし、普通にメンバーと楽屋にいる時間も楽しくて。そういう時間が私にとっての青春だったなと思います。皆さんも、皆さんの中での青春を思い出したときに、小林由依というのがいたなって思い出してくれるだけで、私は幸せですし、皆さんの記憶の片隅にちょこっといたらこれからもうれしいなと思います」と挨拶を締め括った。その後、同期の上村莉菜、齋藤冬優花とのトークを経て、「もうひとり一期生がいますよね。今日は来てくれました!」と休業中の小池美波をステージに招く。小林のアイドルとしてのラストステージを見送りつつ、一緒に同じ場に立ちたいという思いから駆けつけた小池は、同期の3人とともに「タイムマシーンでYeah!」をフロートに乗って笑顔で披露した。メンバーがステージに勢揃いすると、休演予定だった三期生の小田倉麗奈と的野美青も姿を現す。すべて満足し切った小林を前に、山﨑は涙を交えながら「私は小さい頃からずっと欅坂を見ていて、すごく憧れていて。すごくキラキラしている、そんな方の隣で歌って踊れていることがすごく幸せで。次のシングルからは由依さんと一緒に踊れないのが不安でいっぱいなんですけど、卒業されて外から見たときにちょっとは強くなったのかな、大きくなったなと思ってもらえるように頑張りたいですし、これからの由依さんの人生がもっともっと幸せにあふれる人生であってほしいです」と告げる。続いて田村保乃が「加入して一緒に活動して、同じとか一緒ってことがすごく増えて、それが本当にうれしくて。私たち後輩にとってはその時間が財産で、今日も最後の最後までたくさん学ばせていただくことがあったので、ゆいぽんさんが最後まで愛した櫻坂をこれからは私たちがつないでいきたいです」と語り、最後にキャプテンの松田里奈が「私たちには由依さんの背中を目指していけばいいんだという思いがあるから、そこに向かってそれぞれが高めていけば、由依さんが見せてくれたものがこれからの櫻坂に活きてくると思う。不安を乗り越えて、みんなで力を合わせて、ゆいさんの期待を越えられるような活動をしていきたいと思います」と締め括った。最後に全員で「櫻坂の詩」を歌唱すると、エンディングでメンバーから小林へお祝いの花をプレゼント。的野や森田が各期を代表して、一期生は上村、小池、齋藤が個々に思いを届けた。そして、桜ピンクに染まった客席に向けて深々とお辞儀をして、小林はステージをあとにし、約3時間にわたる『小林由依卒業コンサート』は幕を下ろした。全写真はフォトギャラリーに掲載櫻坂46 小林由依卒業コンサートat 国立代々木競技場第一体育館2024.2.1(THU)00. Overture01. ジャマイカビール02. 摩擦係数03. 断絶04. 五月雨よ05. 最終の地下鉄に乗って06. 僕たちのLa vie en rose07. 危なっかしい計画08. Anthem time09. Buddies10. 偶然の答え11. 桜月12. Nobody's fault13. BAN14. 承認欲求15. Start over!16. 隙間風よ<アンコール>En-1. 君がサヨナラ言えたって・・・En-2. タイムマシーンでYeah!En-3. 櫻坂の詩-セットリストプレイリスト-DAY1https://filtrjapan.lnk.to/s46_yk1AWDAY2https://filtrjapan.lnk.to/s46_yk2AW櫻坂46 全国アリーナツアー 2024年3月2日(土)・3日(日) 福岡県・マリンメッセ福岡 A館2024年3月12日(火)・13日(水) 大阪府・大阪城ホール2024年3月19日(火)・20日(水・祝) 愛知県・日本ガイシホール2024年3月26日(火)・27日(水) 神奈川県・ぴあアリーナMMWEBSITE https://sakurazaka46.com/X https://twitter.com/sakurazaka46TikTok http://www.tiktok.com/@sakurazaka46.officialtk
www.moezine.com
November 1, 2024 at 7:00 PM
櫻坂46、『小林由依 卒業コンサート』の映像作品発売決定!

🖇記事はこちらをチェック🍀
entameclip.com/news/402297/

#小林由依 #櫻坂46 #ニュース
July 15, 2024 at 2:03 AM
櫻坂46、“小林由依卒業コンサート”映像作品発売に先駆けてライブで披露した『桜月』を1回限りのYouTubeプレミア公開決定!

🖇記事と写真(6枚)はこちらをチェック🍀
entameclip.com/news/404753/

#櫻坂46 #ニュース
August 23, 2024 at 2:42 PM
LIVE Blu-ray&DVD『YUI KOBAYASHI GRADUATION CONCERT』発売決定! | ニュース

https://www.moezine.com/1324228/

2024年8月28日(水)にLIVE Blu-ray & DVD『YUI KOBAYASHI GRADUATION CONCERT』の発売が決定しました! 今年1月31日・2月1日の2日間にわたって開催した小林由依・卒業コンサートを映像化!卒業セレモニーを開催した2日目の公演を完全収録! 完全生産限定盤の特典映像には、舞台裏に密着したBehind the …
LIVE Blu-ray&DVD『YUI KOBAYASHI GRADUATION CONCERT』発売決定! | ニュース
櫻坂46公式サイト
www.moezine.com
July 14, 2024 at 4:51 PM
今日も安定の参加賞
でも昨日とステッカー違う( ´∀`)

#小林由依卒業コンサート
February 1, 2024 at 3:14 AM
小林由依ちゃんの卒業コンサートを配信で観ている。3期曲含めて全曲出ずっぱりでスタミナ凄い。
January 31, 2024 at 11:13 AM
櫻坂46|ライブBlu-ray&DVD『YUI KOBAYASHI GRADUATION CONCERT』8月28日発売 – TOWER RECORDS ONLINE

https://www.moezine.com/1530701/

咲け、櫻坂46。小林由依・卒業コンサートが映像作品化! Blu-ray 6410337:L 6410340:L DVD 6410338:L 6410344:L 2024年1月31日・2月1日に開催した国立代々木競技場 第一体育館での櫻坂46・小林由依 …
櫻坂46|ライブBlu-ray&DVD『YUI KOBAYASHI GRADUATION CONCERT』8月28日発売 – TOWER RECORDS ONLINE
咲け、櫻坂46。小林由依・卒業コンサートが映像作品化!Blu-ray6410337:L6410340:LDVD6410338:L6410344:L2024年1月31日・2月1日に開催した国立代々木競技場 第一体育館での櫻坂46・小林由依 卒業コンサートが映像作品化!本編はDAY2の様子を収録。完全生産限定盤には特典映像の他、三方背BOX仕様、豪華フォトブックレットも付属。【完全生産限定盤】2Blu-ray / 2DVD、三方背BOX仕様、豪華フォトブックレット、ポストカードセット6枚1セット封入(全46種を6枚ずつ8セットのうち1セット)応募特典シリアルナンバー※オンラインでは特典の配布を終了いたしました完全生産限定盤対象タワレコ特典先着:A5サイズクリアファイル(タワーレコード絵柄)※完全生産限定盤(SRXL-520、SRBL-2290)のみ特典対象となります。通常盤(SRXL-522、SRBL-2292)は特典対象外です。※ご予約済みのお客様も対象となります。※商品ページで「特典あり」の記載がない場合は特典対象外となります。※複数枚を一回でご注文された場合、商品がすべて揃うまでに特典の保管期間(発売日より1ヶ月)を経過すると、自動的に特典付与対象外となります。※特典の数には限りがございます。限定数満了次第、終了とさせていただきます。※タワーレコード店舗とオンラインでは特典の運用状況が異なる場合がございます。店舗でのご購入で特典ご希望のお客様は、各店舗に運用状況をご確認ください。▼特典がご不要なお客様は下記手順に従って設定してください。ご注文時 1.ショッピングカート内で「【特典が付く場合のご希望】」に対し「いいえ」を選択2.注文確認画面にて選択内容を確認の上購入確定ご注文後ご注文後商品未出荷の期間マイページにてご注文時の特典設定の選択が変更可能※詳細はこちらをご覧ください。◆ ◆あわせてオススメ◆ ◆小林由依2nd写真集『意外性』5516331:L櫻坂46 9thシングル『自業自得』6360238:L6360239:L6360240:L6360241:L6360242:L藤吉夏鈴表紙!『blt graph.vol.104』6413463:L表紙:櫻坂46二期生『B.L.T. 2024年 07月号』6365176:L山下瞳月表紙!『B.L.T. 2024年 08月号』6391657:L遠藤理子表紙!『Top Yell NEO 2024 SUMMER』6308383:L
www.moezine.com
October 30, 2024 at 9:34 PM
てち、しーちゃん推しでしたが
グループの大変な時は常に欅坂を守ってくれて本当に感謝しかありません
櫻坂の成長にもこれだけ残ってくれた事にも感謝です
今までお疲れ様でした
ありがとうございました
お幸せにね

#小林由依
#小林由依と最後の思い出
#小林由依卒業コンサート
#櫻坂46
February 1, 2024 at 8:38 PM
櫻坂46小田倉麗奈・的野美青「小林由依卒コン」欠席発表 的野は体調見てDay2出演判断 – モデルプレス

https://www.moezine.com/2126918/

櫻坂46の小田倉麗奈と的野美青が、1月31日・2月1日に東京・国立代々木競技場 第一体育館にて開催される「小林由依 卒業コンサート」を欠席することがわかった。1月29日、グループの公式サイトにて発表された。 櫻坂46小田 [...]
櫻坂46小田倉麗奈・的野美青「小林由依卒コン」欠席発表 的野は体調見てDay2出演判断 - モデルプレス - Moe Zine
また、的野美青は新型コロナウィルスへの感染のため1月31日(水)まで療養が必要となりましたので、的野美青も「小林由依 卒業コンサート」Day1は欠席させて頂くことになりました。Day2への出演については体調回復の状況を見ながら判断させて頂きます。
www.moezine.com
October 10, 2025 at 6:00 PM
『桜月 -YUI KOBAYASHI GRADUATION CONCERT-』8月26日(月)22:00~YouTubeプレミア公開! | ニュース

https://www.moezine.com/1383867/

『桜月 -YUI KOBAYASHI GRADUATION CONCERT-』8月26日(月)22:00~YouTubeプレミア公開! LIVE Blu-ray & DVD『YUI KOBAYASHI GRADUATION CONCERT』の発売に先駆けて、櫻坂46「小林由依 卒業コンサート」で披露された『桜月』のライブ映像を8月26日(月)22:00より櫻坂46 …
『桜月 -YUI KOBAYASHI GRADUATION CONCERT-』8月26日(月)22:00~YouTubeプレミア公開! | ニュース
櫻坂46公式サイト
www.moezine.com
August 23, 2024 at 9:51 AM
櫻坂46、小林由依卒業コンサートが映像化! 特典映像にはライブの舞台裏などを収録 | Mikiki by TOWER RECORDS

https://www.moezine.com/1731077/

櫻坂46が、Blu-ray & DVD『YUI KOBAYASHI GRADUATION CONCERTを2024年8月28日(水)にリリースする。 …
櫻坂46、小林由依卒業コンサートが映像化! 特典映像にはライブの舞台裏などを収録 | Mikiki by TOWER RECORDS
櫻坂46が、Blu-ray & DVD『YUI KOBAYASHI GRADUATION CONCERTを2024年8月28日(水)にリリースする。欅坂46、そして櫻坂46のメンバーとして約8年半にわたり、グループの中心メンバーとして活躍してきた小林由依の卒業コンサートが今年1月31日、2月1日の2日間にわたって開催された。本作は、同公演より小林の卒業セレモニーを行った2日目の模様を完全収録した映像作品となっている。 Sakurazaka46 LIVE Blu-ray & DVDYUI KOBAYASHI GRADUATION CONCERT8.28 OUT#小林由依卒業コンサート#櫻坂46https://t.co/Zvy1VZ9hCe pic.twitter.com/l1RUMuau9E — 櫻坂46 (@sakurazaka46) July 14, 2024本作の完全生産限定盤はBOX仕様となっており、数量限定でのリリースとなる。なお、特典映像には舞台裏の様子や1日目の公演のみで披露した楽曲も収録されるという。 RELEASE INFORMATION リリース日:2024年8月28日(水)■完全生産限定盤 Blu-ray(2枚組) 品番:SRXL-520~521 価格:11,000円(税込)DVD(2枚組) 品番:SRBL-2290~2291 価格:9,000円(税込)仕様(Blu-ray/DVD共通) 三方背BOX仕様・豪華フォトブックレット付き ポストカードセット6枚1セット封入(全46種を6枚ずつ8セットのうち1セット) 応募特典シリアルナンバー封入■通常盤(初回仕様限定) Blu-ray 品番:SRXL-522 価格:7,200円(税込)DVD 品番:SRBL-2292 ​価格:5,200(税込)初回仕様限定盤(Blu-ray/DVD共通):応募特典シリアルナンバー封入 LIVE INFORMATION バズリズム LIVE -10th Anniversary- 2024年7月20日(土)東京・代々木第一体育館OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2024 2024年7月21日(日)大阪・舞洲スポーツアイランドROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024 2024年8月3日(土)千葉・千葉市蘇我スポーツ公園(千葉市中央区)9th Single BACKS LIVE!! 2024年8月23日(金)、24日(土)、25日(日)千葉・幕張イベントホール三期生ライブ 2024年9月12日(木)、13日(金)東京・国立代々木競技場 第一体育館ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024 in HITACHINAKA 2024年9月21日(土)茨城・国営ひたち海浜公園4th YEAR ANNIVERSARY LIVE 2024年11月23日(土)、24日(日)千葉・ZOZOマリンスタジアム
www.moezine.com
February 22, 2025 at 6:17 AM
櫻坂46、ライヴBlu-ray&DVD『YUI KOBAYASHI GRADUATION CONCERT』リリースに先駆けて“桜月”ライヴ・パフォーマンス映像を8月26日22時プレミア公開 – TOWER RECORDS ONLINE

https://www.moezine.com/1524501/

櫻坂46が、今年1月31日、2月1日に国立代々木競技場 第一体育館にて開催された「小林由依 卒業コンサート」で披露した“桜月”のライヴ・パフォーマンス映像を8月26日22時にプレミア公開する。 櫻坂46『桜月 -YUI KOBAYASHI GRADUATION CONCERT-』 …
櫻坂46、ライヴBlu-ray&DVD『YUI KOBAYASHI GRADUATION CONCERT』リリースに先駆けて“桜月”ライヴ・パフォーマンス映像を8月26日22時プレミア公開 – TOWER RECORDS ONLINE
櫻坂46が、今年1月31日、2月1日に国立代々木競技場 第一体育館にて開催された「小林由依 卒業コンサート」で披露した“桜月”のライヴ・パフォーマンス映像を8月26日22時にプレミア公開する。櫻坂46『桜月 -YUI KOBAYASHI GRADUATION CONCERT-』2日後の8月28日には、卒業セレモニーを開催した2日目の公演を完全収録した、ライヴBlu-ray&DVD『YUI KOBAYASHI GRADUATION CONCERT』のリリースも控えており、当日の熱気を存分に感じることができるものになっている。8月26日22時より一回限りの公開となるので、お見逃しなく。 ▼リリース情報櫻坂46ライヴBlu-ray&DVD『YUI KOBAYASHI GRADUATION CONCERT』8月28日(水)リリース■Blu-ray6410337:L6410340:L■DVD6410338:L6410344:L9thシングル『自業自得』NOW ON SALE6360238:L6360239:L6360240:L6360241:L6360242:L ▼書籍情報田村保乃(櫻坂46)2nd写真集「櫻坂46 田村保乃 2nd写真集」6438845:L「MARQUEE Vol.155」表紙:石森璃花(櫻坂46)6430793:L「blt graph.vol.104」表紙:藤吉夏鈴(櫻坂46)6413463:L「BUBKA(ブブカ) 2024年 9月号」表紙:森田ひかる(櫻坂46)6416009:L「Top Yell NEO 2024 SUMMER」表紙:遠藤理子(櫻坂46)6308383:L ▼ライヴ情報「櫻坂46 「9th Single BACKS LIVE!!」」8月24日(土)、25日(日)千葉 幕張イベントホール「櫻坂46 「三期生ライブ」」9月12日(木)、13日(金)東京 国立代々木競技場 第一体育館「櫻坂46「4th YEAR ANNIVERSARY LIVE」」11月23日(土・祝)、24日(日)千葉 ZOZOマリンスタジアム ▼映画情報『新米記者トロッ子 私がやらねば誰がやる!』大ヒット上映中キャスト:藤吉夏鈴(櫻坂46) / 髙石あかり / 久間田琳加 / 中井友望 / 綱啓永 / 外原寧々 / ゆうたろう / 八木響生 / 筧美和子 / 石倉三郎 / 髙嶋政宏監督:小林啓一脚本:大野大輔原案:宮川彰太郎音楽/主題歌:クレナズム “リベリオン”企画:直井卓俊エグゼクティヴ・プロデューサー:佐藤現プロデューサー:久保和明 / 浅木大 / 松嶋翔製作幹事:東映ビデオ制作プロダクション:レオーネ配給:東映ビデオ / SPOTTED PRODUCTIONS(C)2024「新米記者トロッ子 私がやらねば誰がやる!」製作委員会オススメ情報
www.moezine.com
October 27, 2024 at 7:17 PM
櫻坂46、小林由依の卒業コンサートが映像化。ライヴBlu-ray&DVD『YUI KOBAYASHI GRADUATION CONCERT』8月28日リリース決定 – TOWER RECORDS ONLINE

https://www.moezine.com/1561002/

櫻坂46が、ライヴBlu-ray&DVD『YUI KOBAYASHI GRADUATION CONCERT』を8月28日にリリースすることが決定した。 …
櫻坂46、小林由依の卒業コンサートが映像化。ライヴBlu-ray&DVD『YUI KOBAYASHI GRADUATION CONCERT』8月28日リリース決定 – TOWER RECORDS ONLINE
櫻坂46が、ライヴBlu-ray&DVD『YUI KOBAYASHI GRADUATION CONCERT』を8月28日にリリースすることが決定した。 欅坂46のスターティング・メンバーとして活動を始めてから約8年半にわたり、グループの中心メンバーとして活躍してきた小林由依の卒業コンサートが、今年2024年1月31日、2月1日の2日間にわたって開催となった。同期メンバーからも後輩メンバーからも慕われていた彼女がグループを去ってから約7ヶ月、待望の映像作品化となる。櫻坂46の一員として、彼女がグループに残していったもの、後輩に繋いだ想いなどが映像として蘇る。数量限定の完全生産限定盤はボックス仕様で、卒業セレモニーを開催した2日目の公演を完全収録。特典映像には、舞台裏に密着した「Behind the scenes」や1日目の公演のみ披露した楽曲も収録となる。 なおタワーレコードオリジナル特典として、先着で「A5サイズクリアファイル(タワーレコード絵柄)」(※完全生産限定盤のみ)が付属する。   ▼リリース情報櫻坂46ライヴBlu-ray&DVD『YUI KOBAYASHI GRADUATION CONCERT』8月28日(水)リリース■Blu-ray 6410337:L 6410340:L ■DVD 6410338:L 6410344:L 9thシングル『自業自得』NOW ON SALE 6360238:L 6360239:L 6360240:L 6360241:L 6360242:L ライヴBlu-ray&DVD『3rd YEAR ANNIVERSARY LIVE at ZOZO MARINE STADIUM』NOW ON SALE■Blu-ray 6316559:L 6316562:L 6316563:L ■DVD 6316560:L 6316564:L 6316565:L   ▼映画情報『新米記者トロッ子 私がやらねば誰がやる!』2024年8月9日(金)テアトル新宿/グランドシネマサンシャイン 池袋ほかにて公開キャスト:藤吉夏鈴(櫻坂46) / 髙石あかり / 久間田琳加 / 中井友望 / 綱啓永 / 外原寧々 / ゆうたろう / 八木響生 / 筧美和子 / 石倉三郎 / 髙嶋政宏監督:小林啓一脚本:大野大輔原案:宮川彰太郎音楽/主題歌:クレナズム “リベリオン”企画:直井卓俊エグゼクティヴ・プロデューサー:佐藤現プロデューサー:久保和明 / 浅木大 / 松嶋翔製作幹事:東映ビデオ制作プロダクション:レオーネ配給:東映ビデオ / SPOTTED PRODUCTIONS(C)2024「新米記者トロッ子 私がやらねば誰がやる!」製作委員会   ▼ライヴ情報「櫻坂46 「9th Single BACKS LIVE!!」」8月23日(金)、24日(土)、25日(日)千葉 幕張イベントホール「櫻坂46 「三期生ライブ」」9月12日(木)、13日(金)東京 国立代々木競技場 第一体育館「櫻坂46「4th YEAR ANNIVERSARY LIVE」」11月23日(土・祝)、24日(日)千葉 ZOZOマリンスタジアム   ▼書籍情報 「blt graph.vol.104」表紙:藤吉夏鈴(櫻坂46) 6413463:L 「Top Yell NEO 2024 SUMMER」表紙:遠藤理子(櫻坂46) 6308383:L
www.moezine.com
November 17, 2024 at 12:51 AM
今日も安定の参加賞
でも昨日とステッカー違う( ´∀`)

#小林由依卒業コンサート
February 1, 2024 at 3:12 AM
櫻坂46、小林由依が約8年半のアイドル活動に終止符。「8年半、私にとっての青春でした!」 – TOWER RECORDS ONLINE

https://www.moezine.com/1579406/

Photo by 上山陽介 櫻坂46 一期生 小林由依の卒業コンサートが2月1日に国立代々木競技場 …
櫻坂46、小林由依が約8年半のアイドル活動に終止符。「8年半、私にとっての青春でした!」 – TOWER RECORDS ONLINE
Photo by 上山陽介櫻坂46 一期生 小林由依の卒業コンサートが2月1日に国立代々木競技場 第一体育館で行われた。2015年8月、欅坂46のスターティング・メンバーとして活動を始めてから約8年半にわたり、グループの中心メンバーとして活躍してきた小林。近年はファッション・モデルや女優としての露出も増えているなか、1月31日と2月1日の2日間にわたる卒業コンサートをもってアイドル活動に終止符を打つ。会場に選ばれた国立代々木競技場 第一体育館は欅坂46時代の2016年1月に開催されたイベント「ALL LIVE NIPPON」で、オープニング・アクトとして初パフォーマンスを披露した思い出の場所。彼女のアイドルとしてのラスト・ステージを見守ろうと大勢のBuddies(櫻坂46ファン)が足を運び、また両日とも国内外へ向けたインターネット配信も実施された。“Overture”に続いてスクリーンには暗闇から光の差すほうへ小林が歩く姿が映し出される。すると、ステージ中央のLEDスクリーンが開き、中から小林が姿を現す。さらに、両サイドから遠藤光莉、藤吉夏鈴が登場すると、そのまま3人のユニット曲“ジャマイカビール”からライヴはスタートした。早くも客席が小林のメンバー・カラーである青+黄色のペンライトで埋め尽くされる中、ステージでは彼女を中心にクールでダイナミックなダンスが展開。その後、小林のソロ・ダンスを経てほかのメンバーが加わると、“摩擦係数”でさらに場の熱量を高めていく。そして冒頭のVTRの続きとして、スクリーンには目の前の白いドアをノックする小林の姿が。そのノックする音が“断絶”へと続いていくと、ステージには彼女を中心としたメンバーたちが、キレのあるパフォーマンスでオーディエンスを熱狂させた。ストーリー性の強い冒頭3曲を経て、ステージにはメンバーが勢揃い。キャプテンの松田里奈を中心にMCが始まると、小林は「実感というのもこれといってなくて。今この状況が現実で行われているのか、すごくふわふわした感覚。でも、そんな不思議な感覚で終わらないように、気合いを入れてがんばります」と今の率直な気持ちを口にした。ライヴが再開すると、スクリーンにはドアに寄り掛かる小林の姿が。扉を開けると、ブラウン管テレビにミュージック・ビデオ撮影のメイキング映像が流れている。そこから“五月雨よ”へと繋げると、客席一面の緑のペンライトと共にドラマチックな空気に包まれていく。本来なら山﨑天が単独でセンターを務めるこの曲だが、今回は小林とのダブル・センターのような形で披露。続く“最終の地下鉄に乗って”や“僕たちの La vie en rose”でも彼女をフィーチャーした形でのパフォーマンスが繰り広げられる。さらに、小林の煽りに続いて欅坂46時代の“危なっかしい計画”が繰り出されると、会場のボルテージが急上昇。メンバー、観客共にタオルを頭上で回すなか、小林はフロートに乗ってスタンド席を回遊し、一体感を高め続けた。この日最初のクライマックスを迎えたあと、スクリーンには小林をはじめ一期生や三期生の加入間もない頃のレッスン映像が流れる。そんな初々しい映像に続いては、ステージに三期生と小林が登場。三期生楽曲“Anthem time”を一緒にパフォーマンスし、その歌詞の世界観も相まって三期生にとって忘れられない思い出を刻んでいく。そこにほかの一期生、二期生も加わり“Buddies”が始まると、会場は多幸感に満ちた空気に包まれた。その後のMC含め、和やかな雰囲気が続いたが、ライヴ中盤になると再び空気が一変。“偶然の答え”ではセンターの藤吉夏鈴を中心に小林や大園玲が、楽曲の持つ切ない空気を見事に表現してみせる。続く“桜月”でもセンターの守屋麗奈と小林が対になるような形で、楽曲の持つ美しくも情熱的な世界を歌とダンスで描いていった。メンバーがステージを去ると、神秘的なSEに乗せて赤基調の衣装に身を包んだ小林がひとり姿を現す。ゆったりとしたダンスを見せると、彼女と入れ違うように森田が登場し、激しいビートに合わせてダイナミックなパフォーマンスを展開。そのまま“Nobody’s fault”へとなだれ込むと、会場は再び熱を帯びていく。“BAN”や“承認欲求”といった激しいダンスを伴う楽曲でBuddiesとの一体感をさらに高めると、三期生の煽りに続いて“Start over!”に突入。会場が揺れるほどのジャンプで会場がひとつになり、盛り上がりは最高潮に到達する。曲中盤ではアリーナ中央のサブステージで火花が噴き上がるなか、センターの藤吉が小林の手を引き、ミュージック・ビデオの世界観を踏襲した華麗なダンスを披露した。ライヴもいよいよエンディングに近づく。砂を掬い上げる小林の映像とステージ上で同じ動きをする小林の姿がリンクすると、本編ラスト・ナンバーの“隙間風よ”がスタートする。力強さと儚さが混在するこの曲の世界観を、センターに立つ小林とメンバーたちはダイナミックさと繊細さを併せ持つダンスで見事に作り上げた。曲が終わると、ひとりステージに残った小林が最初に登場した場所へと戻っていき、ドラマチックな演出と共にライヴ本編を終えた。オーディエンスの「櫻坂46」コールに応えるように再登場した小林は、卒業に向けて制作されたソロ曲“君がサヨナラ言えたって・・・”を、ストーリーを感じさせるダンスを交えながら歌唱。歌やダンスと真剣に向き合ってきた彼女の、集大成のようなパフォーマンスに対し、客席からは惜しみない拍手が送られた。続いて、スクリーンには欅坂46時代から現在に至るまでの思い出の写真や小林からのメッセージが投影される。そして、たくさんの花をあしらったドレスを着た小林がステージに登場し、メンバーや家族、スタッフ、Buddiesに向けて感謝の言葉を送る。三期生に対して「入ってきてくれてありがとう」と伝えると、二期生には欅坂46時代に感じた申し訳なさを口にしつつ「どんどん先頭に立って引っ張る存在になると思うんですけど、責任感はみんなで分け合って、みんなで櫻坂をどんどん愛されるグループにしていってくれたら嬉しいです」と告げる。そして、同期の一期生には「8年半本当に毎日一緒にいて、喜怒哀楽全部の感情を共有し合った仲間なので、これからも楽しんで幸せに活動していってくれたら嬉しいなと思います」と優しい言葉を掛ける。さらに、Buddiesに向けては「私が存在している意義、理由をみなさんのおかげで知れた。そんなに大それた人間じゃないのに、ひとりの人間に影響を与えるような活動をしているんだなという気持ちと、自分がそこに存在していたという誇らしさでいっぱいです。私が私でいさせてくれて、本当にありがとうございました」と感謝の気持ちを伝え、「8年半すごくつらかったことももちろんあるんですけど、みなさんとこうやってライヴできたことも楽しかったですし、普通にメンバーと楽屋にいる時間も楽しくて。そういう時間が私にとっての青春だったなと思います。みなさんも、みなさんの中での青春を思い出したときに、小林由依というのがいたなって思い出してくれるだけで、私は幸せですし、みなさんの記憶の片隅にちょこっといたらこれからも嬉しいなと思います」と挨拶を締めくくった。その後、同期の上村莉菜、齋藤冬優花とのトークを経て、「もうひとり一期生がいますよね。今日は来てくれました!」と休業中の小池美波をステージに招く。小林のアイドルとしてのラスト・ステージを見送りつつ、一緒に同じ場に立ちたいという思いから駆けつけた小池は、同期の3人と共に“タイムマシーンでYeah!”をフロートに乗って笑顔で披露した。メンバーがステージに勢揃いすると、休演予定だった三期生の小田倉麗奈と的野美青も姿を現す。すべて満足し切った小林を前に、山﨑は涙を交えながら「私は小さい頃からずっと欅坂を見ていて、すごく憧れていて。すごくキラキラしている、そんな方の隣で歌って踊れていることがすごく幸せで。次のシングルからは由依さんと一緒に踊れないのが不安でいっぱいなんですけど、卒業されて外から見たときにちょっとは強くなったのかな、大きくなったなと思ってもらえるように頑張りたいですし、これからの由依さんの人生がもっともっと幸せに溢れる人生であってほしいです」と告げる。続いて田村保乃が「加入して一緒に活動して、同じとか一緒ってことがすごく増えて、それが本当に嬉しくて。私たち後輩にとってはその時間が財産で、今日も最後の最後までたくさん学ばせていただくことがあったので、ゆいぽんさんが最後まで愛した櫻坂をこれからは私たちが繋いでいきたいです」と語り、最後にキャプテンの松田里奈が「私たちには由依さんの背中を目指していけばいいんだという思いがあるから、そこに向かってそれぞれが高めていけば、由依さんが見せてくれたものがこれからの櫻坂に生きてくると思う。不安を乗り越えて、みんなで力を合わせて、ゆいさんの期待を越えられるような活動をしていきたいと思います」と締めくくった。最後に全員で“櫻坂の詩”を歌唱すると、エンディングでメンバーから小林へお祝いの花をプレゼント。的野や森田が各期を代表して、一期生は上村、小池、齋藤が個々に思いを届けた。そして、桜ピンクに染まった客席に向けて深々とお辞儀をして、小林はステージをあとにし、約3時間にわたる「小林由依 卒業コンサート」は幕を下ろした。大きな転換期を迎えた櫻坂46だが、このあとも8枚目シングル『何歳の頃に戻りたいのか?』のリリースや全国アリーナ・ツアーが控えている。ここからの活動で、より進化した櫻坂46の姿を目撃できることに期待したい。(文/西廣智一)Photo by 上山陽介 ▼配信情報Lemino「小林由依 卒業コンサート」■見逃し配信1日目:~2月4日(日)23:592日目:~2月5日(月)23:59[チケット]通常価格:4,600円 ※別途システム利用料:220円 ▼リリース情報櫻坂468thシングル『何歳の頃に戻りたいのか?』2月21日(水)リリース6263043:L6263045:L6263046:L6263049:L6263050:L■タワーレコードオリジナル特典あり先着で「ポストカード(TYPE-A)」をプレゼント!※特典満了次第終了とさせていただきます。Blu-ray『そこ曲がったら、櫻坂? 田村保乃編』NOW ON SALE6247209:LBlu-ray『そこ曲がったら、櫻坂? 藤吉夏鈴編』NOW ON SALE6247210:LBlu-ray『そこ曲がったら、櫻坂? 森田ひかる編』NOW ON SALE6247213:LBlu-ray『そこ曲がったら、櫻坂? 山﨑天編』NOW ON SALE6247215:LBlu-ray『そこ曲がったら、櫻坂? 卒業生編』NOW ON SALE6247218:L ▼ツアー情報「櫻坂46 全国アリーナツアー」3月2日(土)マリンメッセ福岡A館3月3日(日)マリンメッセ福岡A館3月12日(火)大阪城ホール3月13日(水)大阪城ホール3月19日(火)愛知 日本ガイシホール3月20日(水・祝)愛知 日本ガイシホール3月26日(火)神奈川 ぴあアリーナMM3月27日(水)神奈川 ぴあアリーナMM ▼書籍情報「B.L.T.2024年3月号」表紙:小林由依(櫻坂46)6266931:L「グラビアチャンピオン 2024年VOL.3」表紙:大園玲(櫻坂46)裏表紙:渡辺莉奈(日向坂46)6274927:L「ViVi2024年3月号」通常版表紙:山﨑天(櫻坂46)6252275:L「blt graph.vol.98」表紙:村山美羽(櫻坂46)6263875:Lオススメ情報
www.moezine.com
November 27, 2024 at 1:51 PM
グループ卒業目前の小林由依(櫻坂46)、「B.L.T.2024年3月号」表紙&巻頭に登場 – TOWER RECORDS ONLINE

https://www.moezine.com/1540585/

撮影/東 京祐 小林由依(櫻坂46)が、「B.L.T.2024年3月号」の表紙&巻頭に登場する。 昨年2023年11月にグループ卒業を発表、1月31日&2月1日に開催される「小林由依 卒業コンサート」がラスト・ステージとなる小林由依。小林は、2015年8月、欅坂46 …
グループ卒業目前の小林由依(櫻坂46)、「B.L.T.2024年3月号」表紙&巻頭に登場 – TOWER RECORDS ONLINE
撮影/東 京祐小林由依(櫻坂46)が、「B.L.T.2024年3月号」の表紙&巻頭に登場する。昨年2023年11月にグループ卒業を発表、1月31日&2月1日に開催される「小林由依 卒業コンサート」がラスト・ステージとなる小林由依。小林は、2015年8月、欅坂46 一期生として活動開始、櫻坂46に改名以降も人気メンバーとして長きにわたってグループを牽引。一昨年グループを卒業したキャプテン 菅井友香らと共に櫻坂46の功労者として力を尽くした。「B.L.T.」はこの8年半、彼女がアイドルとして静かに強く躍動する姿を見守ってきた。その凛とした佇まいを写真に収めるべく、山中にあるスタジオと西湖で撮影。ゆったりと落ち着いた時間をすごしながら、彼女の内面にある凛々しさを多角的に切り取った。10,000字インタビューでは、普段決して多くは語らない小林だが、これまでのグループに対する思いなど本音を覗かせ、ファンへの感謝も彼女らしい言い方で言葉にした。そして、欅坂46時代からグループの数々のミュージック・ビデオを監督してきた映像ディレクター 池田一真が、小林がセンターを務めた楽曲“隙間風よ”を切り口として、彼女の魅力について語る。撮影/東 京祐 ▼書籍情報「B.L.T.2024年3月号」表紙:小林由依(櫻坂46)6266931:L ▼ライヴ情報「櫻坂46 「小林由依 卒業コンサート」」1月31日(水)、2月1日(木)東京 国立代々木競技場 第一体育館「7th Single BACKS LIVE!!」1月22日(月)Zepp DiverCity(TOKYO)1月23日(火)Zepp DiverCity(TOKYO) ▼リリース情報櫻坂46Blu-ray『そこ曲がったら、櫻坂? 田村保乃編』1月24日(水)リリース6247209:L■特典あり先着で「オリジナルポストカード(各タイトル別絵柄)」をプレゼント!※特典満了次第終了とさせていただきます。Blu-ray『そこ曲がったら、櫻坂? 藤吉夏鈴編』1月24日(水)リリース6247210:L■特典あり先着で「オリジナルポストカード(各タイトル別絵柄)」をプレゼント!※特典満了次第終了とさせていただきます。Blu-ray『そこ曲がったら、櫻坂? 森田ひかる編』1月24日(水)リリース6247213:L■特典あり先着で「オリジナルポストカード(各タイトル別絵柄)」をプレゼント!※特典満了次第終了とさせていただきます。Blu-ray『そこ曲がったら、櫻坂? 山﨑天編』1月24日(水)リリース6247215:L■特典あり先着で「オリジナルポストカード(各タイトル別絵柄)」をプレゼント!※特典満了次第終了とさせていただきます。Blu-ray『そこ曲がったら、櫻坂? 卒業生編』1月24日(水)リリース6247218:L■特典あり先着で「オリジナルポストカード(各タイトル別絵柄)」をプレゼント!※特典満了次第終了とさせていただきます。8thシングル『何歳の頃に戻りたいのか?』2月21日(水)リリース6263043:L6263045:L6263046:L6263049:L6263050:L■タワーレコードオリジナル特典あり先着で「ポストカード(TYPE-A)」をプレゼント!※特典満了次第終了とさせていただきます。7thシングル『承認欲求』NOW ON SALE6179097:L6179098:L6179099:L6179100:L6179102:L ▼ツアー情報「櫻坂46 全国アリーナツアー」3月2日(土)マリンメッセ福岡A館3月3日(日)マリンメッセ福岡A館3月12日(火)大阪城ホール3月13日(水)大阪城ホール3月19日(火)愛知 日本ガイシホール3月20日(水・祝)愛知 日本ガイシホール3月26日(火)神奈川 ぴあアリーナMM3月27日(水)神奈川 ぴあアリーナMMオススメ情報
www.moezine.com
November 5, 2024 at 12:17 PM
小林由依さんの卒業コンサートに行って来ましたわよ。
近年稀に見ぬ良セトリで
ゆいぽんを主軸にして楽曲の物語に厚みをさらに乗せた表現力を目の当たりにして面を食う。
本当に良いコンサートでした。
卒業おめでとう。。。(`;ω;´)

#櫻坂46
February 1, 2024 at 4:14 PM
小林由依ちゃん卒業コンサート本当に……本当によかった……忘れないうちに感想まとめなきゃ
February 1, 2024 at 4:15 PM
小林由依卒業コンサート
一週間前か...
February 8, 2024 at 1:11 PM

櫻坂46小林由依・卒業コンサートレポート「神話のような青春」

最初タイトルを見た時は んっ と思ったけど 中身を読むと かなりしっかりと(ボリュームもたっぷりと)書いてあって なかなかなレポートでした 筆者の菊地さん ありがとうございました☺️
#小林由依 #小林由依卒コン #櫻坂46

gendai.media/articles/-/1...
櫻坂46小林由依・卒業コンサートレポート「神話のような青春」(菊地 陽子)
2月1日、国立代々木競技場第一体育館――。50年以上前から、大勢のアスリートやアーティストの涙や汗が刻まれてきた会場で、櫻坂46「小林由依卒業コンサート」が開催された。「誰かから憧れられる存在になりたい」とオーディションを受け、合格したのが15歳のとき。青春期特有の反骨精神や葛藤を、音楽とダンスで表現した欅坂46のパフォーマンスは、それまでの「アイドルグループ=キラキラ」という概念を打ち破った。夢...
gendai.media
February 10, 2024 at 4:19 PM
櫻坂46 大園玲&的野美青に聞く、今のグループの武器 精力的なライブ活動でつかんだ自信 – Real Sound|リアルサウンド

https://www.moezine.com/1570040/

 一期生・小林由依の卒業コンサートを経て、3月からはアリーナツアー『櫻坂46 4th ARENA TOUR 2024 新・櫻前線 -Go on back?-』を控える櫻坂46。彼女たちが届ける最新シングル曲「何歳の頃に戻りたいのか?」はセンターを山﨑天が務め、芯に熱いメッセージを感じる楽曲だ。シングルにはBACKSメンバーによる「油を注せ!」、三期生楽曲「何度 LOVE …
櫻坂46 大園玲&的野美青に聞く、今のグループの武器 精力的なライブ活動でつかんだ自信 – Real Sound|リアルサウンド
 一期生・小林由依の卒業コンサートを経て、3月からはアリーナツアー『櫻坂46 4th ARENA TOUR 2024 新・櫻前線 -Go on back?-』を控える櫻坂46。彼女たちが届ける最新シングル曲「何歳の頃に戻りたいのか?」はセンターを山﨑天が務め、芯に熱いメッセージを感じる楽曲だ。シングルにはBACKSメンバーによる「油を注せ!」、三期生楽曲「何度 LOVE SONGの歌詞を読み返しただろう」なども収録され、充実の一枚に。櫻坂46のライブパフォーマンスの魅力や今作について、二期生の大園玲と、今回初選抜となったグループ最年少・的野美青に話を聞いた。(編集部)【記事最後にプレゼント情報あり】作られる過程を知ったことでライブ自体がもっと好きになった──櫻坂46は昨年11月に『3rd YEAR ANNIVERSARY LIVE』をZOZOマリンスタジアムで行なったほか、三期生は10公演におよぶ『新参者 Live at THEATER MILANO-Za』(以下、『新参者』)を開催。2024年に入ってからも『7th Single BACKS LIVE!!』(以下、『BACKS LIVE!!』)や『小林由依 卒業コンサート』と、早くも精力的なライブ活動が続いています。昨年末の『第74回NHK紅白歌合戦』(NHK総合)でもスタジオに観客を入れた形でパフォーマンスを行うなど、もはや「櫻坂46=ライブの強いグループ」というイメージが定着し始めているのではないでしょうか。そこを踏まえてお聞きしたいのですが、皆さんは櫻坂46のライブにおける魅力や武器はどういったところだと思いますか?大園玲(以下、大園):アイドルのライブに対して、ファンの方の近くに行って目を合わせたりコミュニケーションを図ったりするイメージを持たれている方が多いと思うんですけど、櫻坂46のライブには櫻坂46ならではの世界観があって、その中に入りに来ていただくみたいな感覚を私たちは持っていて。もちろんアンコールやMCの時間にコミュニケーションを図る瞬間はあるんですけど、それ以上にライブ会場に足を運んでくださった方にどんな世界を見せることができるか、どれだけ日常とかけ離れたものを体験していただくことができるかをすごく大事にしています。その世界が唯一無二のものであればあるほど「また櫻坂46のライブに行きたい」と思っていただけるはずだし、その空間に再び行くためにそれまでの日常を頑張ろうと思っていただけるんじゃないかなと。なので、世界観を作り込むというか、自分たちもその世界の中の住人にリハーサルから本番が終わるまでずっとなりきるというのは、私たちの武器なのかなと思います。──先日の『小林由依 卒業コンサート』は、それこそ1本の映画を観ているような物語性を感じましたし。大園:うれしいです。映像演出を入れることで、より物語性が強くなっていたと思います。──その映像演出が入ることで曲と曲のつながりにいろんな意味を感じることができましたし、そういう没入感の強いライブは櫻坂46の大きな武器だなとな思いました。大園:まさにそういう思いでライブに臨んでいるので、伝わっていてうれしいです。大園玲──的野さんは自分がメンバーになってライブを作る側になったことで、ファンとして観ていた頃と何か違いを感じることはありましたか?的野美青(以下、的野):私はもともとアイドルが好きだったんですけど、その中でも櫻坂46や欅坂46のライブは特に違うものを感じていて。その特別な感じが私の好きな雰囲気や世界観と重なっていたこともあって、ライブを観る側としても演者としても常にワクワクします。あと、ファンとして自分が観ていたときのライブは裏側ではこんなふうに作られていたんだと、その過程を実際に知ったことでライブ自体がもっと好きになりました。──実は、『BACKS LIVE!!』で的野さんにすごく目を惹きつけられたんですよ。的野:本当ですか? うれしいです!──センターを務めた「半信半疑」もすごく大人びた表情でクールにパフォーマンスしていて、とても最年少メンバーとは思えませんでしたよ。昨年の『新参者』でもセンターを数曲担当していましたが、そうした経験は自信につながったのではないでしょうか?的野:そうですね。確かに『BACKS LIVE!!』とか『新参者』で、ポジション的にも前に出てパフォーマンスさせていただく機会が増えて。それまでは自分の限界がまったくわからなかったんですけど、いろんなことを経験させていただいたことで、殻を破れるようになった気がしているんです。ダンスの技術を磨いたりとか、特別そういったことをしてきたわけではないんですが、最近はファンの方からも「パフォーマンスがすごく良くなったよね」と言っていただくことが増えたのは、やっぱりライブをたくさん経験して自信がついたからなのかなと思います。大園:私も個人的に本人にも伝えたことがあるくらい、的野の踊り方だったり表現の仕方は目を惹きつけるものがあると思っていて。ステージのどこにいても見ちゃうくらい、すごく素敵なんです。例えば、楽しい曲において笑顔ひとつにしても、その種類がどんどん増えていると思いますし。的野:大園さんにそう言っていただけると本当にうれしいです!大園:ふふふ(笑)。そうやって楽しそうにパフォーマンスしている姿を見ると、こっちにもそういう空気が伝染してくるんです。きっと本人の感受性みたいなものが、経験を重ねたことで深まっているのかもしれませんね。的野:ありがとうございます!的野美青──的野さんだけでなく、大園さんもステージ上では独特のオーラを放っていて、目を惹きつけられる機会が多いです。それこそスクリーンに映る表情から全体を俯瞰で見たときの動きまで、意識していることもあるんでしょうか。大園:そうですね。会場が大きくなればなるほど、スクリーンを観て楽しんでくださる方もいらっしゃるので、カメラ割りとかを事前に意識するようにしています。ライブは生モノなので本番で変わってしまうこともあるんですけど、それでもできる限り覚えて挑もうと思っています。特に最近は、センターステージを使った360度のパフォーマンスが増えているので、どの方向から観ても楽しんでいただけるようにと、後ろ姿であっても見え方はかなり意識するようになりました。──的野さんをはじめ、三期生はこの1月で加入から丸1年が経過しました。初めて尽くしの1年だったと思いますが、特に昨年秋以降は怒涛の流れでしたよね。的野:はい(笑)。大園:本当に駆け抜けたよね。的野:今振り返ってみると大変だったことはもちろんあるんですけど、全部楽しかったなって思えるんです。実際、その秋以降の期間で櫻坂46の一員としての自信とか自覚とかが芽生えてきましたし。特に『新参者』は全曲に自分が参加する初めてのライブでしたし、それを10公演もやらせていただいて学んだことがたくさんあって。会場の広さ的にも櫻坂46のライブではあまりないような環境だったので、そういう場所で揉まれたからなのか「三期生、成長したね」とか「変わったよね」とファンの方や周りのスタッフさんから言っていただくことも、本当に多いんです。──そういえば先日、同じ三期生の谷口愛季さんや山下瞳月さんに雑誌でインタビューした際に聞いたのですが、『新参者』が決定したあとに三期生だけで集まってミーティングをしたそうですね(※1)。的野:はい。三期生はずっと11人一緒に活動してきたけど、7枚目シングル(『承認欲求』)の選抜発表のあとからスケジュール的にどうしてもバラバラになってしまうメンバーが出てきて。そうなってくると、心もバラバラになってしまうこともあったんです。そんなときに『新参者』の話を聞いたので、最初はみんな「えっ、本当に大丈夫なの? ちゃんとやれるの?」って不安になってしまって。そんなときにメンバー同士で声をかけあって、集まって話し合いをしたんです。やっぱりいいライブを作るためには心をひとつにして、11人が同じ方向を向いていないといけないと思って、一人ひとり思っていることを全部吐き出しました。そのおかげもあって、『新参者』はリハーサルから本番までを通じてより絆が深まったと思いますし、また心もひとつになれたんじゃないかなと思います。──もはや新人とは思えないほどの成長ぶりですね。加入からまだ1年ちょっととは思えませんよ。的野:毎日違った景色を見られているので、新鮮な気持ちで過ごしていたらあっという間に1年が経っていました(笑)。この1年だけでも自分がグループに加入してやりたかったことがたくさんできたので、本当にありがたい環境にいられているなと感じています。──大園さん的にはこれまで先輩や同期から受けてきた刺激とはまた異なるものを、三期生からもらっているんじゃないでしょうか。大園:やっぱり、“初めて”っていうことから生まれるエネルギーってすごいですよね。慣れてくると計算とかペース配分をして何かをすることも増えますし、それもまた技術だとは思うんですけど、三期生のすべてのことに全力で取り組む姿勢とか毎回全部を出し切っている姿には、改めて自分たちも学ぶことばかりで。得てきた技術とかを気にせず、いろいろ考えすぎずにやってみようっていう気持ちになることが多いです。
www.moezine.com
November 22, 2024 at 1:17 AM