#山手資料館
丸1日かけて山手の洋館と横浜の資料館を行ける限りたくさん巡ってきた!
October 13, 2025 at 2:18 PM
横浜 山手エリアにある洋館、岩崎資料館です
港の見える丘公園から程近いところにあります
この建物は商業劇場である、ゲーテ座の跡地の一部です
横浜 ゲーテ座跡 岩崎資料館
横浜 ゲーテ座跡 岩崎資料館(No: 31571934)の無料写真素材を提供する「写真AC」のフリー写真素材は、個人、商用を問わず無料でお使いいただけます。クレジット表記やリンクは一切不要です。Web、DTP、動画などの写真素材としてお使いください。
buff.ly
February 22, 2025 at 7:04 AM
横浜 山手エリアにある洋館、山手資料館です
港の見える丘公園から程近いところにあります
横浜市内に残る、唯一の和洋折衷の木造西洋館です
横浜 山手資料館
横浜 山手資料館(No: 31571936)の無料写真素材を提供する「写真AC」のフリー写真素材は、個人、商用を問わず無料でお使いいただけます。クレジット表記やリンクは一切不要です。Web、DTP、動画などの写真素材としてお使いください。
buff.ly
February 23, 2025 at 1:04 AM
横浜 山手エリアにある洋館、山手資料館です
港の見える丘公園から程近いところにあります
横浜市内に残る、唯一の和洋折衷の木造西洋館です
https://buff.ly/3ugFakm #ジーン吉本 #アイプラス #神奈川 #みなとみらい
January 23, 2025 at 8:04 AM
本日のデートコース👭💕

えの木てい→山手234番館→山手資料館→港の見える丘公園→人形の家→山下公園

山手は行きたいなと思いつつ行けてなかったので楽しかった~!

レトロな家具とか(*´Д`)ハァハァ💕💕💕
2枚目の硝子の衝立かわいすぎる!
4枚目の手廻しミシン、今も売って欲しいんですけどー!
June 1, 2025 at 10:47 AM
そういえば山手資料館に信濃丸のサロンチェアあった、郵船の関係者が手に入れたらしい
March 2, 2025 at 2:05 PM
2022年11月撮影 山手資料館
February 20, 2024 at 3:06 AM
2022年11月撮影 山手資料館
February 22, 2024 at 4:48 AM
2022年11月 山手資料館
February 22, 2024 at 4:46 AM
2022年11月撮影 山手資料館
February 21, 2024 at 1:47 AM
2022年11月撮影 山手資料館
February 22, 2024 at 4:44 AM
横浜 山手エリアにある洋館、岩崎資料館です
港の見える丘公園から程近いところにあります
この建物は商業劇場である、ゲーテ座の跡地の一部です
https://buff.ly/3ugFakm #ジーン吉本 #アイプラス #神奈川 #みなとみらい
横浜 山手エリアにある洋館、山手資料館です
January 22, 2025 at 8:04 AM
山手資料館と、確定ではないが港の見える丘公園とハマスタも追加しといてください
January 27, 2024 at 2:48 PM
2022年11月撮影
山手資料館
February 19, 2024 at 10:41 PM
April 26, 2024 at 10:55 AM
西洋館サイトにはないけど、ルート的に寄れる中にある山手資料館とテニス発祥記念館も当時の洋館使ってますんで~!
August 17, 2025 at 8:27 AM
今回の目的は「サンドウィッチマンのライブを見る」が第一。次が原爆資料館などの施設と平和の像を妻が見る。第三に種々観光、第四にある場所の見学であった。
移動日当日羽田は薄曇り。所沢早朝4:30の羽田行リムジンバス乗車。通常は関越~美女木から6号線→山手トンネルとなる。これのお陰で朝は定刻より早く着いた。山手トンネルは初めて走ったが、とにかくよくもまあこんなトンネル掘ったもんだ、という印象。日曜早朝だったが羽田はもうかなり混んでいた。
September 21, 2023 at 3:33 PM
見学無料の山手資料館へ。ドアノブが弱くなっているのでゆっくり回して閉めて、建物が古いので階段は1人ずつゆっくりと、など窓口で説明をしてもらう。大事に見た! 開港の様子絵やオルガンやレジスター、双眼鏡やシガレットケース、輸出生糸のラベル。貿易が盛んで文明が開花してる時代が詰まってた。
December 14, 2024 at 11:50 AM