唯一困るのはこっそりいいねしていたカバトガが浴びれなくなったことくらいかな……😂
唯一困るのはこっそりいいねしていたカバトガが浴びれなくなったことくらいかな……😂
・NHK棡原テレビ中継局
・NHK西原テレビ中継局
・NHK富士吉田ラジオ中継放送所
・YBSラジオ富士吉田放送局
・三ッ峠FM中継局
・エフエム甲府
・愛宕山TTL固定局
上記7局の最新訪問分を反映しました!
491mhz.net/soushinjo/tr...
#送信所訪問
#しくいちの散歩道
・NHK棡原テレビ中継局
・NHK西原テレビ中継局
・NHK富士吉田ラジオ中継放送所
・YBSラジオ富士吉田放送局
・三ッ峠FM中継局
・エフエム甲府
・愛宕山TTL固定局
上記7局の最新訪問分を反映しました!
491mhz.net/soushinjo/tr...
#送信所訪問
#しくいちの散歩道
菊
野葡萄
ダリア
こないだの皇帝ダリア
右下のが家の塀なんだけど
それより遥かにでかい下手すると木より高い🤣
菊
野葡萄
ダリア
こないだの皇帝ダリア
右下のが家の塀なんだけど
それより遥かにでかい下手すると木より高い🤣
梅の葉が黄色く染まって綺麗。、
梅の葉が黄色く染まって綺麗。、
不定期に実施された草刈りの影響で、夏前から行方不明になっていたサフランに再会できた。
工事で散々掘り返されたし、今夏の猛暑と降水不足で半分以上諦めていたけれど、何気なく覗いた場所に優雅な薄紫の花が咲いていたのを見つけた時は、嬉しさのあまり声が出てしまった。
希少性と収穫が手摘み作業に限られるために、スパイスの中では世界一高価。具体的にはこの花のめしべを乾燥させて使うが、地中海地方の料理には不可欠で、パエリアの黄色はこのスパイスに依るものだ。
#自然観察
不定期に実施された草刈りの影響で、夏前から行方不明になっていたサフランに再会できた。
工事で散々掘り返されたし、今夏の猛暑と降水不足で半分以上諦めていたけれど、何気なく覗いた場所に優雅な薄紫の花が咲いていたのを見つけた時は、嬉しさのあまり声が出てしまった。
希少性と収穫が手摘み作業に限られるために、スパイスの中では世界一高価。具体的にはこの花のめしべを乾燥させて使うが、地中海地方の料理には不可欠で、パエリアの黄色はこのスパイスに依るものだ。
#自然観察
持ち込む既刊は以下です。手持ち在庫ですので、部数はとても少ないです💦
・43×30
・43×30 second
・43×30 third
・未来から***がやってきた!
・BAR ROSA (文庫サイズ)
・BAR ROSA 特装版(B6サイズ+設定冊子)
・夏の蜃気楼
・秋の散歩道
持ち込む既刊は以下です。手持ち在庫ですので、部数はとても少ないです💦
・43×30
・43×30 second
・43×30 third
・未来から***がやってきた!
・BAR ROSA (文庫サイズ)
・BAR ROSA 特装版(B6サイズ+設定冊子)
・夏の蜃気楼
・秋の散歩道
・NNS東京波甲府受信点(山梨県・甲府市)
・NNS三ッ峠受信点(山梨県・南都留郡富士河口湖町)
・ケーブルテレビ多摩源流(山梨県・小菅村)
山梨県の共聴施設訪問ページに3施設を追加しました。
491mhz.net/CATV/yamanas...
#共聴施設訪問
#しくいちの散歩道
・NNS東京波甲府受信点(山梨県・甲府市)
・NNS三ッ峠受信点(山梨県・南都留郡富士河口湖町)
・ケーブルテレビ多摩源流(山梨県・小菅村)
山梨県の共聴施設訪問ページに3施設を追加しました。
491mhz.net/CATV/yamanas...
#共聴施設訪問
#しくいちの散歩道
・ジムdone 9日目
2回目/月2。ゆるめ。
・歴史と文化の散歩道 23. 高尾八王子コース 高尾山口駅~片倉駅 - www.google.com/maps/d/viewe...
✔︎魂美
歯医者に調整に行く。メリノウールのインナーを3枚購入。
・ジムdone 9日目
2回目/月2。ゆるめ。
・歴史と文化の散歩道 23. 高尾八王子コース 高尾山口駅~片倉駅 - www.google.com/maps/d/viewe...
✔︎魂美
歯医者に調整に行く。メリノウールのインナーを3枚購入。
A summer morning stroll in Akihabara
#Japan #Vlog #jvlog #JapanVlog #Tokyo #Akihabara #日本 #東京 #秋葉原 #アキバ #散歩道
A summer morning stroll in Akihabara
#Japan #Vlog #jvlog #JapanVlog #Tokyo #Akihabara #日本 #東京 #秋葉原 #アキバ #散歩道
写真は無いがイノコヅチの洗礼に遭った。普段の散歩道には無いんだよね、ひっつき虫。
写真は無いがイノコヅチの洗礼に遭った。普段の散歩道には無いんだよね、ひっつき虫。