#東方シリーズ
【東方】世界で一番あうんちゃん! 京都2【狛犬】
www.nicovideo.jp/watch/sm4564...
たこLOVEさんが全国各地で撮影してきた狛犬写真の中から、一番あうんちゃんっぽいものを探す動画シリーズの最新作。
今回は京都編その2です。ナビゲーターはいつも通り魔理沙と華扇の二人ね。
今回は特徴的な狛犬が多かった気がする。さすがは千年の都、歴史を感じさせますね。
狛犬以外の風景写真も、いつもながら素晴らしい。紅葉の宇治寺とか、平等院とか、良い目の保養になります。
魔理沙と華扇のおしゃべりも楽しかった。この二人は良いコンビですね。
次回は京都編3。今から楽しみです。

#東方
【東方】世界で一番あうんちゃん! 京都2【狛犬】
【東方】世界で一番あうんちゃん! 京都2【狛犬】 [旅行・アウトドア] 今回は京都の1回目です多分3回やります京都、というか近畿のまで来ると華扇ちゃんと縁のあるものも...
www.nicovideo.jp
November 20, 2025 at 11:45 AM
【50%Offセール】(11/6まで)
Kindleで「超級! 機動武闘伝Gガンダム」シリーズが全巻半額ですー!「ヴァンパイドル滾」「アオイホノオ」島本和彦が描く、機動武闘伝Gガンダム!

・超級! 機動武闘伝Gガンダム(ドモン放浪編)
全7巻50%オフ amzn.to/3JyCXMz

・新宿・東方不敗!
全8巻50%オフ amzn.to/3WtCpKP

・爆熱・ネオホンコン!
全7巻50%オフ amzn.to/4o8rvpV

・最終決戦編
全4巻50%オフ amzn.to/4hwlnW8
November 4, 2025 at 11:30 PM
【50%Offセール】(11/6まで)
Kindleで「超級! 機動武闘伝Gガンダム」シリーズが全巻半額ですー!「ヴァンパイドル滾」「アオイホノオ」島本和彦が描く、機動武闘伝Gガンダム!

・超級! 機動武闘伝Gガンダム(ドモン放浪編)
全7巻50%オフ amzn.to/3JyCXMz

・新宿・東方不敗!
全8巻50%オフ amzn.to/3WtCpKP

・爆熱・ネオホンコン!
全7巻50%オフ amzn.to/4o8rvpV

・最終決戦編
全4巻50%オフ amzn.to/4hwlnW8
October 28, 2025 at 9:00 AM
『東方Project二次創作シリーズ 恋色の境界』霊夢と魔理沙の友情が恋に変わる瞬間の”尊さ”を描く物語

友情が恋に変わる瞬間―『恋色の境界』の繊細な魅力に迫る いつも隣にいるのが当たり前だった。特別な関係だと意識したことすらなかった。そんな二人の少女の心に、ある日ふと芽生えた小さな変化。それは、これまで感じたことのない、甘酸っぱくて、少しだけ怖い感情。 今回ご紹介するのは、そんな繊細な心の動きを丁寧に描いた物語、『東方Project二次創作シリーズ 恋色の境界』です。…
『東方Project二次創作シリーズ 恋色の境界』霊夢と魔理沙の友情が恋に変わる瞬間の”尊さ”を描く物語
友情が恋に変わる瞬間―『恋色の境界』の繊細な魅力に迫る いつも隣にいるのが当たり前だった。特別な関係だと意識したことすらなかった。そんな二人の少女の心に、ある日ふと芽生えた小さな変化。それは、これまで感じたことのない、甘酸っぱくて、少しだけ怖い感情。 今回ご紹介するのは、そんな繊細な心の動きを丁寧に描いた物語、『東方Project二次創作シリーズ 恋色の境界』です。 この作品は、幻想郷で繰り広げられる少女たちの「穏やかな日常」と、言葉にならない「ささやかな心の機微」に焦点を当てた物語です。長年、無自覚に仲良く過ごしてきた博麗霊夢と霧雨魔理沙。二人が自身の胸の内に秘めた想いに気づき、戸惑い、そして少しずつ向き合っていく姿が描かれます。 この記事では、多くの読者の心を掴んで離さない『恋色の境界』の魅力を、あらすじ、見どころ、キャラクター紹介など、様々な角度から徹底的に掘り下げていきます。読み終える頃には、きっとあなたもこの「心ざわめく一冊」を手に取りたくなるはずです。 一目でわかる『恋色の境界』基本情報 まずは本作の基本的な情報を、分かりやすく表にまとめました。どのような作品なのか、概要を掴むためにお役立てください。 項目 内容 作品名 東方Project二次創作シリーズ 恋色の境界 漫画 水山めろ 原作 東方Project (上海アリス幻樂団) 出版社 KADOKAWA レーベル 電撃コミックスEX ジャンル 青年漫画, 恋愛, 日常 幻想郷の日常に咲く、新たな”公式”二次創作の物語 本作を語る上で欠かせないのが、その特別な立ち位置です。『恋色の境界』は、ただのファンコミック(同人誌)ではありません。大手出版社KADOKAWAが展開する「東方Project二次創作シリーズ」という公式レーベルから刊行されている作品なのです。 このシリーズは、東方Projectの広大なファン創作文化の中から、特にクオリティの高い作品や人気の作家をKADOKAWAが公式に迎え入れ、商業作品として世に送り出すという画期的な試みです。ファンが育んできた熱量と才能に、商業出版ならではのクオリティと流通網が加わることで、これまでにない新しい東方Projectの世界が広がっています。 この取り組みは、IP(知的財産)ホルダーとファンクリエイターの関係性における新しいモデルを示しています。出版社が優れたファン作品のキュレーター(目利き)として機能し、才能あるクリエイターに正当な評価と活躍の場を提供する。これにより、ファンコミュニティはさらに活性化し、原作の魅力もより多くの人々に伝わっていくという、まさに理想的なエコシステムが生まれているのです。 『恋色の境界』もまた、この流れの中で生まれた珠玉の一作。「東方外來韋編」という公式マンガコンテンツのカテゴリにも含まれており、そのクオリティは折り紙付きです。ファンによる愛情深い視点と、商業作品としての高い完成度が見事に融合した、新しい時代の東方Project作品と言えるでしょう。 触れそうで触れられない、二人の心の距離―あらすじ 幻想郷の博麗神社に住む巫女・博麗霊夢と、魔法の森に住む魔法使い・霧雨魔理沙。二人は、異変があれば共に解決し、何気ない日常を共に過ごす、長年のパートナーでした。その関係はあまりにも自然で、「無自覚」なほどに深い絆で結ばれていました。 しかし、穏やかな日々の中で、二人の心に少しずつ変化が訪れます。ふとした瞬間に感じる胸の高鳴り、相手の言葉に一喜一憂する自分。それは、友情とは少し違う、名前のない感情でした。 第2巻では、そんな自分たちの胸の内にあるものへの「自覚がようやく芽生えていく」様子が描かれます。初めて気づいた自分の想い、そして相手の想い。その発見は喜びだけでなく、「怖れ」や「躊躇い」といった複雑な感情をもたらします。 この物語の主軸は、幻想郷を揺るがす大事件ではありません。霊夢と魔理沙、二人の少女が自分たちの内なる感情と向き合う、静かで、しかし濃密な心のドラマです。タイトルの『恋色の境界』が示す通り、物語は友情と恋心の「境界線」そのものを描いています。周囲の仲間たちは、そんな二人を時に温かく励まし、時に優しくからかいながら、そっと見守ります。 果たして二人は、この曖昧で心地よい関係から、一歩踏み出すことができるのでしょうか。 なぜ『恋色の境界』は心を掴むのか?読者を魅了する3つの特徴 本作が多くのファンから熱烈な支持を受ける理由はどこにあるのでしょうか。その魅力を3つの特徴に分けて解説します。 特徴1:水山めろ先生が描く、透明感あふれる美麗な作画 まず特筆すべきは、漫画を担当する水山めろ先生の圧倒的な画力です。読者レビューでは「絵、キャラ、ストーリー、全部が綺麗です」といった称賛の声が上がっており、その美麗なアートスタイルが高く評価されています。 水山めろ先生自身は、ご自身の作風を「ふわふわ」と表現しています。その言葉通り、柔らかく繊細なタッチで描かれるキャラクターたちは、幻想郷の幻想的な雰囲気と見事に調和しています。この作風は単に美しいだけでなく、物語のテーマである「優しさ」「純粋さ」「心の揺らぎ」といった要素を視覚的に表現する上で、極めて重要な役割を果たしています。キャラクターの些細な表情の変化、頬を染める微かな赤み、戸惑いを含む視線の動き。それら全てが丁寧に描かれることで、読者はキャラクターの感情の機微をより深く、鮮やかに感じ取ることができるのです。 特徴2:「友達以上、恋人未満」のじれったくも尊い関係性 本作の最大の魅力は、なんといっても博麗霊夢と霧雨魔理沙の「友達以上、恋人未満」な関係性でしょう。東方Projectファンの間では「レイマリ」というカップリング名で長年愛されてきたこの二人。本作は、その関係性の最も甘酸っぱく、じれったい部分に焦点を当てています。 レビューでは「レイマリの友達以上恋人未満(?)な無意識ドデカ感情が堪らなく尊い…!」と評されており、ファンが長年見たかったであろう二人の姿が、これ以上ないほど丁寧に描かれていることがわかります。お互いを大切に想いながらも、その感情の正体に気づいていない、あるいは気づかないふりをしている。そんな二人の「無意識」の好意が、ふとした瞬間に溢れ出す描写は、まさに「尊い」の一言に尽きます。このゆっくりと、しかし確実に変化していく関係性の描写こそが、読者の心を掴んで離さないのです。 特徴3:穏やかな日常に宿る、丁寧な心理描写 『恋色の境界』は、派手なアクションやスペルカードバトルを描く作品ではありません。その代わりに描かれるのは、幻想郷の「穏やかな日常」の中で育まれていく、少女たちの「ささやかな心の機微」です。 物語は、何が起こるか(プロット)よりも、起こったことに対してキャラクターがどう感じるか(心理)に重きを置いています。例えば、魔理沙が淹れたお茶を霊夢が飲む、ただそれだけのシーンであっても、そこに込められた表情や間、視線の交錯によって、二人の間の空気感や心の距離が巧みに表現されます。このような細やかな心理描写が積み重ねられることで、幻想郷というファンタジーの世界を舞台にしながらも、非常にリアルで親密な感情のドラマが生まれています。読者はまるで二人のすぐそばにいて、その息遣いや心の揺れを直接感じているかのような没入感を味わうことができるのです。 心に刻まれる名場面と、胸に響く名言集 ここでは、物語の中でも特に印象的な見どころやセリフをピックアップしてご紹介します。 見どころ:何気ない日常に隠された、特別な瞬間の数々 本作の見どころは、劇的な事件の中にあるわけではありません。むしろ、ごくありふれた日常のワンシーンにこそ、二人の関係性を象徴する特別な瞬間が隠されています。 読者レビューで特に言及されているのが、「ワイシャツ姿の魔理沙」「スイカで間接キス」「お泊まり」といった場面です。これらは恋愛物語の定番とも言えるシチュエーションですが、これまであくまで「友人」として描かれてきた霊夢と魔理沙の日常の中に置かれることで、絶大な破壊力を持ちます。 ただの友人同士の「お泊まり」が、お互いを意識し始めた二人にとっては、これまでの関係性の境界線を試すような、緊張感と期待感に満ちた特別なイベントに変わるのです。こうした何気ない日常の出来事一つひとつが、二人の心の距離を少しずつ変えていく。その過程こそが、本作の最大の見どころと言えるでしょう。 名場面:言葉にならない想いが伝わる、表情と仕草 水山めろ先生の作画の真骨頂は、セリフに頼らずとも感情を伝える表現力にあります。相手を見つめる潤んだ瞳、不意に触れた手に驚いて赤らむ頬、自分の気持ちに戸惑い俯く仕草。言葉にならない想いが、キャラクターたちの表情や仕草を通して雄弁に語られます。二人がお互いの気持ちに気づき、戸惑いながらも、それでも惹かれ合ってしまう。そんな言葉にするにはあまりにも繊細な感情のグラデーションが、美しい絵によって見事に描き出されています。 名言:二人の本音が垣間見える、印象的なセリフ 本作には、二人の関係性を見守る周囲のキャラクターたちによる、核心を突いたセリフも登場します。あるレビューでは、特に印象的な二つのセリフが紹介されていました。 「あなたたちは限られた時間だからこそそういう願いを抱いて懸命に生きることができるのよ」 これは、おそらく永遠の時を生きるキャラクター(例えば蓬莱山輝夜など)から、有限の命を生きる人間である霊夢や魔理沙に向けられた言葉でしょう。限りある時間だからこそ、恋という感情は切なく、そして尊いのだと語りかけています。二人の抱える想いの特別さを、幻想郷の世界観を通して浮き彫りにする名言です。
horror-comic.net
October 28, 2025 at 12:59 AM
東方シュランツアレンジBEST版
M3秋にも持ち込みます!
🔥THE BEST OF 東方 with SCHRANZ🔥
「シリーズ3~9」の中から16曲を再編集&リマスタリング ! シリーズ最多の2枚組!
Mastering by pocotan
¥2,000円
youtu.be/NcyoJrNYcRc?...
スペース:TRC 第二展示場2F
サ-04ab "ダシマキレコード"
#M3秋2025
October 19, 2025 at 12:12 PM
息抜き自作ゲー風シリーズ
東方Projectより、フランドール・スカーレット
#東方Project #フランドール・スカーレット
October 14, 2025 at 8:26 AM
秋例大祭
い-32ab
「あとりえ四季」様にて頒布予定の東方住居合同に
「プリズムリバーの廃洋館」担当として参加させていただくことになりました!
大好きなシリーズ企画に推しキャラで参加させていただいて本当に嬉しい…!
超豪華メンバーが霊夢や魔理沙、紅魔館勢に妖夢にさとこいといった人気キャラの生活様式を思いのままに描いた超絶本!是非会場でお手に取っていただきたいです!!
October 10, 2025 at 1:13 AM
【お知らせ】10/12(日)に開催される第21回東方紅楼夢に腋巫女愛は参加します。新刊は〈博麗霊夢の日々〉シリーズ初の番外編『アリストマリサー』。表紙のとおり二人が博麗の巫女を巡って闘う話です。初のバトルもの、かもしれない。表紙は〈赤色バニラ〉くまさん、編集は〈日々徒然。〉古翠さん。

サークル配置は6号館Cか-12aです。近隣の皆様、どうぞよろしくお願いします。実は近々、もう一つ発表ができると思います。数日お待ちを。
October 6, 2025 at 10:36 AM
引き続き歯が描きたいシリーズ
October 3, 2025 at 6:10 AM
ガンダムシリーズ、ほぼ初見の状態から見始めるのであればよみせんさんのように初代劇場版→Z劇場版→逆襲のシャアと行くのがスッと頭に入ってくる気がします。
(紅魔郷、妖々夢、永夜抄を勧めてから風神録や鈴奈庵やらを紹介する東方ファンの目つきで)
January 22, 2025 at 12:50 PM
スターサファイア/東方三月精
ツイに投稿したのをこちらにも
February 7, 2024 at 10:08 AM
December 21, 2024 at 3:16 PM
この文化に触れたらファン層から殺されると思い込んでちゃんと触れていない文化一覧

Fate
東方Project
ヨルムンガンド
Key作品
ひぐらし
JOJO
物語シリーズ
(※多分ここまでで人生の4分の3は損してる)



別の意味でDAEMON Slayer(鬼滅)

他にもいろいろあるよな....。日本怖ぇ。
#アニメ
August 5, 2024 at 2:40 AM
#マイクラ の新シリーズ
「ベテランフランちゃんのマイクラのすすめ!」
公開しました!再生時間5分前後のシリーズです

1時間目
youtu.be/JIGgMfEmxNo

#マインクラフト #Minecraft #ゲーム #実況 #東方 #ユーチューブ #YouTube
ベテランフランちゃんのマイクラのすすめ!1時間目
YouTube video by マイクラ建築部
youtu.be
March 9, 2025 at 12:01 PM
正直に今更の話をすると、「リグルがシリーズ中でどの程度出番があるか」というのは序盤の時点でははっきりわからないままほぼ見切り発車で紹介し始めた次第ですが、結果的にはなかなか美味しい役どころに収まったのではと思います。
紹介文の方でも少し触れましたが、密度の高い設定とストーリー、東方好きとして楽しめる原作ネタの数々や多数のキャラクターがそれぞれに個性を見せる描写、シリアスの中に織り交ぜられるギャグやキャラのセクシーさなどなど、話が進むほどに引き込まれていきました。
東方二次創作というジャンル上で、独特でありながら東方の中の作品だと意識できる、その上でとても面白い作品だったと思います。
February 15, 2025 at 2:10 PM
女苑って東方シリーズのキャラだったんか。普通にそういうオリジナルのゲームだと思ってた。
August 17, 2025 at 9:17 AM
私が《オーケストラ東方旧作》シリーズでQLSOに混ぜてたドラムってなんだっけ。ゴリアテか?
April 30, 2025 at 1:07 PM
2024/8/12「SKEPTICISM 5」

梶迫さんの梶迫さんによる梶迫さんのための東方界隈需要無視シリーズ SKEPTICISM 第5弾。夏コミで出たやつですね。
Drunkard salt streetの回しやすさが最強だと思うんだけど、みんなeast boulevard使うよなあ。

youtu.be/9yjP3fXSQT0?...
【東方アレンジXFD】SKEPTICISM 5 (Demo)【梶迫小道具店 公式】【コミックマーケット104】
YouTube video by 梶迫小道具店 公式
youtu.be
April 29, 2025 at 4:55 PM
先週土曜の分倍河原ZINEFESを急な火傷で欠席することになりましたが、次の日曜のおもしろ同人誌バザール九段下は、予定通り参加です!
『台湾ミニチュア世界』と『一個翻譯者和台灣獨立書店』シリーズを担いでいきます。ミニチュア展示もまたやりますよ~。
3月に出した『台湾ミニチュア世界』、お陰様で売れております。今回、イベント会場ではあまり動かないものの、東方書店さんの通販でバンバン動いているという面白い現象が。先日、『台湾国政選挙ガイド』以来の追加納品に行ってまいりました!
April 23, 2025 at 4:21 AM
今もなお遊んだり、グッズ集めたり
楽しんだりしてる作品はどれくらいあるだろうね
思いつくまま書き込むけどかなり多くなる
東方project(原作、二次創作、自作問わず全て)、リトルウィッチノベタ、スパロボ(OGシリーズ)、NARUTO、銀魂、無双OROCHI、世話焼き狐の仙狐さん、ひぐらし(アニメは煌まで)、アイマス、まどマギ、スマブラ、ピクミン、ディシディア、ロックマンエグゼ、ポケモン、ぷよぷよ、テトリス、
うーーん…etc!
思いつくのに時間かかるくらいにはたくさんあるか…
October 7, 2025 at 6:49 AM
【ゆっくり茶番劇】幻想入り、東方襲車録シリーズ 振り返り動画 youtu.be/m4cvs4ENWqI?...
@YouTube
より
振り返り動画を投稿しました。
【ゆっくり茶番劇】幻想入り、東方襲車録シリーズ 振り返り動画
YouTube video by ラビリスGR
youtu.be
October 21, 2025 at 2:01 PM
台湾のリプトン、東方美人茶飲んでる。このシリーズ安くて美味しいから毎年買ってる。
普段飲むならこの程度で充分さ
November 11, 2025 at 5:29 AM
ご相談いいですか?私は積みゲーしまくるんです……。😅
基本、Switchと東方原作のみPCでやっています。
で、これから正月休みが来ます!いま積んでるのが、
夜雀、スペルバブル、ダンカグ、大戦、不思議シリーズ全部
シンセカイ、スペカ、ガーデンなどなどです……。
STGゴミの様に下手なので原作だけで時間ないのですが
二次東方、優先でオススメありますでしょうか?(*´∇`)♥️
December 22, 2024 at 4:11 AM