#産経
⚠️10年前、2016年4月の記事です⚠️

【関西の議論】強烈だから香水、クリームでブーム再来!?「便所花」は過去の話…「♪さわやかサワデー」キンモクセイ物語… | 産経ニュース
2016/4/14 05:00
産経WEST
産経ニュース @sankei.com さんより

> 昭和の時代に「便所花」と呼ばれていたキンモクセイのイメージが、大きく変わろうとしている。
【関西の議論】強烈だから香水、クリームでブーム再来!?「便所花」は過去の話…「♪さわやかサワデー」キンモクセイ物語…(1/4ページ)
昭和の時代に「便所花」と呼ばれていたキンモクセイのイメージが、大きく変わろうとしている。かつてはくみ取り式トイレの近くに植えられていてにおい消しの役目を果た…
www.sankei.com
November 9, 2025 at 11:40 PM
違法疑いモバイルバッテリー、野放しせず 経産省が回答ない業者公表
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

これまで事故が発生した製品や行政指導したメーカーの公表はあったが、違反が疑われる事業者は公表したことはなく、事実上の「野放し」になっていました。

公表方法などを解説します。
November 10, 2025 at 9:35 PM
Youtubeはもう、政治がらみの話題、社会問題の話題は全部シャットアウトしたくなる状況。なぜなら、プラットフォームがデマや差別扇動を抑制せず、プラットフォーム自体が怪しく見える状況だから。

いうなれば、フジテレビや産経新聞の世論調査は、フジテレビや産経新聞の世論調査てだけで信頼がないのと同じように、Youtubeで配信されている政治・社会問題絡みの動画ってだけで信頼できない状況になった。少なくとも自分にとっては。
もっとヒドくなるようならYoutubeの動画全般への不信になるだろう。

そして、まともな報道メディアや発信者には、ぜひ別のプラットフォーム・方法を選んでほしい。
November 9, 2025 at 2:01 AM
Xの方でジャーナリストを名乗る人が「沖縄で産経新聞と読売新聞を買おうと思ってコンビニを数十件回ったけど沖縄タイムスと琉球新報と日経しか置いてない、これは県民に対する情報統制では?」というポストをしていて、そもそも離島県なので空輸だとコストがかかり過ぎ、船便だと数日遅れ入荷で誰も読まないから出回らないのだ(なので毎日も朝日も売ってない)というのに考えが及ばない「ジャーナリスト」とは…となった。まあ流通云々はどうでもよくて「沖縄県民は情報統制されている!」というのが一番言いたいのだろうけど「誰にだよ…」としかならないな
November 12, 2025 at 1:21 AM
それこそ田舎にデータセンター作ろうとして地元住民の反対に遭うみたいな話が増えてるけど、デカいデータセンター地方に作る場合は本社機能もそこに作らないとダメみたいな話に持っていけよ経産省。本社機能もセットで田舎にデカいの作るなら雑用以上の雇用も発生するんだから着地点模索してもらいやすいだろうし、首都機能移転の布石にもなる⊂((・x・))⊃
November 11, 2025 at 6:16 AM
「そんなに簡単な話じゃない!」 国会審議中、経産相が突然答弁に立ち激高
「そんなに簡単な話じゃない!」 国会審議中、経産相が突然答弁に立ち激高
 水素社会推進法案を審議した5日の衆院経済産業委員会で、太陽光など再生可能エネルギー利用拡大による2050年カーボンニュートラル実現を訴えていた立憲民主党の山崎誠氏(衆院比例南関東)に対し斎藤健経産相 ...
www.47news.jp
November 11, 2025 at 3:13 AM
> 違法疑いモバイルバッテリー、野放しせず 経産省が回答ない業者公表 - 日本経済新聞

経産省の問い合わせを無視するとは信用してはいけない業者だよね💦
早く公表してほしいものです。
違法疑いモバイルバッテリー、野放しせず 経産省が回答ない業者公表 - 日本経済新聞
経済産業省は、安全表示義務に違反している疑いがある電気製品を製造するメーカーや輸入事業者を12月から公表する。発火事故が目立つモバイルバッテリーなどが対象となる。消費者や電子商取引(EC)サイトの運営会社に注意喚起し、危険な製品の流通防止につなげる。経産省が安全基準への適合を確認するために電話やメールで複数回連絡しても回答がない企業を「連絡不通事業者」として公表する。3回以上連絡しても返答がな
www.nikkei.com
November 10, 2025 at 10:51 PM
11月9日発行の産経新聞で、新刊【牛革のランドセルができるまで】をご紹介いただきました🐃🐂🐄

┈ ┈ ┈

<児童書>1頭から5~6個 命に感謝『牛革のランドセルができるまで』|産経新聞
www.sankei.com/article/2025...
<児童書>1頭から5~6個 命に感謝『牛革のランドセルができるまで』 上吉川祐一写真・文(文一総合出版・2420円)
作者は牛革生産量日本一を誇る兵庫県南西部、たつの市の写真家。食用肉となって余った牛の塩漬けされた大きな「皮」は工場で洗浄される。そして別な工場で薬品を使い柔軟…
www.sankei.com
November 10, 2025 at 1:39 AM
野党を攻撃するためのナラティブとして、国会質問の事前通告が遅いから官僚が大変…というのが定番としてあるのですが。
(産経新聞も煽り記事を出してる)

そういうナラティブをふっとばすような高市早苗さん(総理/自民党)の午前3時からの勉強会、約100人ぐらいの規模の官僚の2時半から待機だった。

むちゃなマチズモな働き方、変えてほしい。
November 7, 2025 at 3:35 PM
他に何人もの方が指摘しているけど、産経がいつみやっているようなことをBlueskyではやらないのって、それがモラルだけでなく規則にも引っかかるからだと分かっているからで、つまるところかの媒体がX等で行っている行為の「効果」を分かった上で意図的にやっている訳で、相当に悪質だし罪深い。
November 11, 2025 at 2:59 AM
右派大好き産経新聞でさえも維新を持ち上げるのはヤバいと考えているのかもしれない。
November 7, 2025 at 1:20 PM
何をそんなに感情的になってるんだか。今の自民党に任せておいたら、いつまで経っても再エネの方向に舵を切れずに世界から置いてかれるよね。

「そんなに簡単な話じゃない!」 国会審議中、経産相が突然答弁に立ち激高 | カナロコ by 神奈川新聞 www.kanaloco.jp/news/governm...
「そんなに簡単な話じゃない!」 国会審議中、経産相が突然答弁に立ち激高 | カナロコ by 神奈川新聞
水素社会推進法案を審議した5日の衆院経済産業委員会で、太陽光など再生可能エネルギー利用拡大による2050年カーボンニュートラル実現を訴えていた立憲民主党の山崎誠氏(衆院比例南関東)に対し斎藤健経産相が「そんなに簡単な話じゃない!」と激高す…
www.kanaloco.jp
November 11, 2025 at 3:18 AM
「宇宙戦艦ヤマト 完結編」のナレーションが記憶に残ります。謹んでご冥福をお祈りいたします🙏

産経新聞 社会:俳優の仲代達矢さん死去、92歳 「影武者」「人間の條件」 舞台やテレビで活躍: https://www.sankei.com/article/20251111-OWYLWAPFABK7BK53X3AR6GTQE4/
俳優の仲代達矢さん死去、92歳 「影武者」「人間の條件」 舞台やテレビで活躍
黒澤明監督の映画「影武者」「乱」などに主演し、幅広い芸域で舞台やテレビでも活躍した俳優の仲代達矢(なかだい・たつや、本名・仲代元久=もとひさ)さんが死去したこ…
www.sankei.com
November 11, 2025 at 4:59 AM
普段共産党のネガキャンに力を入れてる産経が赤旗の肩を持つって、よっぽどの事なのでは。
November 6, 2025 at 11:20 AM
面白いなーと思うのは、その文化圏の中にありながら、産経新聞の大阪本社=産経WESTは(東京に対する反骨精神が反転した結果としての)翼賛体制に対してメタ的に批判的スタンスを貫いている、ということ。
November 7, 2025 at 6:24 AM
🛎️産経より【独自】です。

<独自>政府、自衛隊の階級名変更検討 諸外国の軍隊に準拠、1佐→大佐/1尉→大尉
(2025/11/12 21:10) #ニュース
https://www.sankei.com/article/20251112-AVP4WANT5ZKXVDNIW3BOON5UYQ/
November 12, 2025 at 12:15 PM
うゎ~…さすが産経って感じですね笑、途中まででもう充分です、ほんとカルトって感じでゾッとします。
November 9, 2025 at 11:23 AM
ガンジーが女装を付けて殴るレベルに続く、産経が共産党をかばうレベル
November 5, 2025 at 1:01 PM
産経新聞が「それ赤旗がやったわけじゃねぇじゃん」って指摘するレベル

赤旗「記者が不法侵入したかのような…」維新藤田氏の会見発言を問題視 実際は別のフリー www.sankei.com/article/2025...
>この発言は、フリーのジャーナリストがマンションに押し掛けた行為と赤旗の記者が電話をかけた行為を混同させかねない。
赤旗「記者が不法侵入したかのような…」維新藤田氏の会見発言を問題視 実際は別のフリー
共産党機関紙「しんぶん赤旗日曜版」の公式X(旧ツイッター)は4日、日本維新の会の藤田文武共同代表による同日の記者会見について「赤旗記者がマンションに不法侵入し…
www.sankei.com
November 6, 2025 at 2:29 AM
冬眠しないのでしょうか🤔

産経新聞 社会:新潟・湯沢で宿泊客が体長1メートルのクマに襲われ負傷 温泉宿の駐車場でかまれる: https://www.sankei.com/article/20251108-XMJFIFU2OVKTNCQSEV4CKGTGYM/
新潟・湯沢で宿泊客が体長1メートルのクマに襲われ負傷 温泉宿の駐車場でかまれる
7日午後9時半ごろ、新潟県湯沢町湯沢の宿泊施設の駐車場で、宿泊客の30代男性が体長約1メートルのクマに左腕をかまれ、左手も引っかかれた。県警南魚沼署によると、…
www.sankei.com
November 8, 2025 at 5:06 AM
おはようございます!(^o^)丿

今朝は胸糞悪いニュースと素晴らしいニュースがありました。

胸糞悪いニュースは、駐大阪総領事による高市総理殺害予告
※あえてリンクは貼りません※

素晴らしいニュースは、核融合炉を支える「ジャイロトロン」を世界に先駆け設置
x.gd/Os1ew

産経新聞だと有料プランでしか全文読めませんが、この分野は日本が最先端を走っているようです。
これが安全に小型化して量産できるようになれば、エネルギー問題も解決できそうですねw

#おはよう
#素晴らしいニュース
#ジャイロトロン
核融合炉を支える「ジャイロトロン」を世界に先駆け設置 主役級に押し上げた日本の技術力 クローズアップ科学
未来のエネルギー源として期待される核融合(フュージョン)発電。燃料をプラズマ状態に加熱する装置「ジャイロトロン」の開発で日本の存在感が際立っている。今夏、南フ…
x.gd
November 10, 2025 at 1:45 AM
【南極観測隊初の女性越冬隊長 江尻省さん】
日本の南極観測隊は地球温暖化の謎の解明に迫る観測を複数手掛けており注目を集めている。出発を控えた江尻越冬隊長が産経新聞のインタビューに応じ、研究者になったきっかけや極寒の地で1年以上続く仕事に臨む心境などを約2時間語った。
#南極観測隊
「分かっているつもりは危ない」 南極観測隊初の女性越冬隊長 江尻省さん 令和人国記
第1次南極観測隊が東京・晴海を出航してから来年11月で70年。第67次越冬隊の国立極地研究所准教授、江尻省(みつむ)さん(52)は、その節目を南極・昭和基地で…
www.sankei.com
November 9, 2025 at 2:00 AM