みんな病気になったりならなかったりは選べないからね
November 2, 2025 at 2:10 PM
Everybody can reply
7 reposts
45 likes
インフェルノ・ヴェンザ?とかいう病気?の予防…摂取?セッシ?に行くぜ😚
November 1, 2025 at 12:39 AM
Everybody can reply
14 likes
父が病気になったのも、妹が病気になったのも、本人がなりたくてなったわけじゃないよ。うちがそもそも大金持ちじゃなかったのも私が選んだわけではない。父も母も犯罪犯さず、真面目に税金納めて生きてきた人だよ。
社会って、生活に困らない人のためにあるんじゃなくて、生活が困った時の受け皿を作るために社会が存在してるわけでしょ?弱者を救う制度を無くすなら、税金取る必要ないでしょ…?
お金持ちの人だけ生かす国なら全て自分たちで何とかすればいいって話になるよね??
社会って、生活に困らない人のためにあるんじゃなくて、生活が困った時の受け皿を作るために社会が存在してるわけでしょ?弱者を救う制度を無くすなら、税金取る必要ないでしょ…?
お金持ちの人だけ生かす国なら全て自分たちで何とかすればいいって話になるよね??
November 2, 2025 at 5:38 AM
Everybody can reply
82 reposts
220 likes
4 saves
経済的にぎりぎりな人は特に病院にいかなくなるだろう。
激しい腹痛を感じて薬局でブスコパン買ってきて治めて。実は重大な病気が隠れてたら発見できないね。
激しい腹痛を感じて薬局でブスコパン買ってきて治めて。実は重大な病気が隠れてたら発見できないね。
November 3, 2025 at 12:45 AM
Everybody can reply
26 reposts
38 likes
今日から11月だね🍂
寒暖差で体調崩してないですか?
インフルエンザがめちゃめちゃ流行っているので感染症対策頑張って💙
今年も残り2ヶ月、怪我や病気をせず充実した日々を送れますように…😌
お熱出さないでねーーー💕💕💕
寒暖差で体調崩してないですか?
インフルエンザがめちゃめちゃ流行っているので感染症対策頑張って💙
今年も残り2ヶ月、怪我や病気をせず充実した日々を送れますように…😌
お熱出さないでねーーー💕💕💕
November 1, 2025 at 7:46 AM
Everybody can reply
15 reposts
160 likes
November 2, 2025 at 11:35 PM
Everybody can reply
22 likes
症状が悪化してるときと寛解の状態を繰り返す病気について無邪気に詐病って言える人は健康で良かったね、患者本人も家族もしんどい思いをしている病気のことを何も知らないのに。
October 31, 2025 at 7:29 AM
Everybody can reply
23 likes
November 3, 2025 at 12:00 AM
Everybody can reply
1 quotes
13 likes
批判されてるゲイツの元発言はこんな感じ(記事↓)
まぁ「気候変動で人類滅亡」っていうこれはこれで悪影響がデカい絶望的な気候終末論へのカウンターという含意はわからなくはないんだが、だからといって「気候変動」と「貧困や飢餓や病気」といった明らかに相互に繋がっている問題(気候変動が悪化すれば貧困や飢餓や病気はさらに悪化する)を分断させて「前者よりも後者を」とか言い出すレトリックは完全に間違っている。
「気候変動対策への投資は間違っていた」云々も見当違いも良いところで、トランプとか極右のあほどもを喜ばせてるだけでしょうもない。批判されて当然
www.cnn.co.jp/business/352...
まぁ「気候変動で人類滅亡」っていうこれはこれで悪影響がデカい絶望的な気候終末論へのカウンターという含意はわからなくはないんだが、だからといって「気候変動」と「貧困や飢餓や病気」といった明らかに相互に繋がっている問題(気候変動が悪化すれば貧困や飢餓や病気はさらに悪化する)を分断させて「前者よりも後者を」とか言い出すレトリックは完全に間違っている。
「気候変動対策への投資は間違っていた」云々も見当違いも良いところで、トランプとか極右のあほどもを喜ばせてるだけでしょうもない。批判されて当然
www.cnn.co.jp/business/352...
ビル・ゲイツ氏、気候変動対策について驚くべき主張を展開
米マイクロソフト創業者ビル・ゲイツ氏は28日、気候変動対策への資源投入をめぐり転換を主張するエッセーを発表した。炭素排出削減の代表的な提唱者であるゲイツ氏の主張は、気候変動がもたらす終末論を唱える活動家らに対する驚くべき重大な反論として注目を集めている。
www.cnn.co.jp
November 3, 2025 at 9:43 AM
Everybody can reply
19 reposts
51 likes
2 saves
誕生日だ〜🎂病気で思いがけず人生大ピンチなこの頃になってしまいましたが😂少しずつ回復できるように焦らずゆっくり生きていこ〜と思います。
November 1, 2025 at 11:20 PM
Everybody can reply
22 likes
これAI曰く、ミントの匂いを好むのではなく、歯周病とか胃潰瘍とか病気の人を避ける為に病気じゃなさそうな匂いの人を好むと言う説を教えてもらって納得するとともに残酷だなぁと思いました
デオドラントや口臭ケアってミント系の香りが多いじゃないですか。 口からミントの臭いがする人を好むことが人間の本能に刷り込まれているなら、つまりミントを沢山食べている人と交流した方が生存確率が上がった歴史があるのでしょうか?
October 31, 2025 at 6:04 AM
Everybody can reply
13 likes
でも病気発症前より体重増えてるんだよ。
それもすごいな。
それもすごいな。
October 29, 2025 at 7:06 AM
Everybody can reply
22 likes
特に深刻な病気ではなさそうだったのでダイジョブダイジョブです
November 2, 2025 at 8:24 AM
Everybody can reply
4 likes
「無知学は、『知らない』ことを、個人の問題ではなく社会や集団の問題として見ていく」。米国のたばこ業界が喫煙の健康リスクを否認したような「意図的な無知」。一方で、前立腺がんなど男性特有の病気のほうが研究されやすく、女性特有の病気について明らかになりにくいといったジェンダーなどに基づく「構造的な無知」。
プレゼント機能を使いました。10/31の11時半頃まで全文読めます。
digital.asahi.com/articles/DA3...
プレゼント機能を使いました。10/31の11時半頃まで全文読めます。
digital.asahi.com/articles/DA3...
(インタビュー)「無知学」から見える世界 科学史研究者・鶴田想人さん:朝日新聞
■Re:Ron×インタビュー 私たちは何を知らないのか――。フェイクニュースや陰謀論など、真実軽視のポストトゥルースが日本においても現実味を帯びつつあるなか、「無知学(アグノトロジー)」という言葉が…
digital.asahi.com
October 30, 2025 at 2:42 AM
Everybody can reply
14 reposts
49 likes
6 saves
病気じゃなくて、日々暮らすのに問題なければ良いやん……。
November 3, 2025 at 5:52 AM
Everybody can reply
2 likes
おはようございます☕️🍁✨
11月初日の朝ポストです⸜(* ॑꒳ ॑* )✨
気がつけば、Blueskyに来て今月で一周年になりました☘️✨
最初はXで続けている趣味のヨーヨーと日常垢のつもりで作った物でしたが、AIイラストを作るこちらの先輩たちに惹かれてイラストを作り始めて10ヵ月にもなりました(^^ゞ
今は病気と戦いながらのポストになりますが、これからもよろしくお願いします☘️✨
土曜日も良い一日になりますように( *´꒳`* )ノシ🎶✨
#おはよう
#うちの黒髪ちゃん
#AIart #AIイラスト
11月初日の朝ポストです⸜(* ॑꒳ ॑* )✨
気がつけば、Blueskyに来て今月で一周年になりました☘️✨
最初はXで続けている趣味のヨーヨーと日常垢のつもりで作った物でしたが、AIイラストを作るこちらの先輩たちに惹かれてイラストを作り始めて10ヵ月にもなりました(^^ゞ
今は病気と戦いながらのポストになりますが、これからもよろしくお願いします☘️✨
土曜日も良い一日になりますように( *´꒳`* )ノシ🎶✨
#おはよう
#うちの黒髪ちゃん
#AIart #AIイラスト
October 31, 2025 at 11:10 PM
Everybody can reply
42 reposts
160 likes
1 saves
出産費無償化は、いいことだと思うよ。
でもね、そうやって腹を痛めて子供を産んで、子育てをして……って時に、その子がアトピー持ってたり、身体が弱かったり、両親や配偶者や自分が病気になったり手術したり、と言う時に、なんの保証も、介護サービスもなかったりしたら、結局、金銭も時間も手間も、負担を強いられるのは誰かしら、って話なんだよ……
どこか、だけが無料になったり、手厚くされてるように見えても、それでは立ち行かなくなるんだよー。みんなたち、わかってくれー。
でもね、そうやって腹を痛めて子供を産んで、子育てをして……って時に、その子がアトピー持ってたり、身体が弱かったり、両親や配偶者や自分が病気になったり手術したり、と言う時に、なんの保証も、介護サービスもなかったりしたら、結局、金銭も時間も手間も、負担を強いられるのは誰かしら、って話なんだよ……
どこか、だけが無料になったり、手厚くされてるように見えても、それでは立ち行かなくなるんだよー。みんなたち、わかってくれー。
November 3, 2025 at 12:56 PM
Everybody can reply
29 reposts
50 likes
2 saves
日常生活において「うちやっぱ心の病気なんやなぁ」と再認する瞬間が多すぎる……
November 3, 2025 at 11:01 AM
Everybody can reply
2 likes
だいたい健康で無神経で強引でガサツで愚劣でデリカシーがなく、高齢者や子供の面倒も見ないような議員ばっかりいるから、「アトピー?花粉症?そんなん死ぬ病気でもないんやで放っとけや」ってなるんじゃないのかな……。
November 2, 2025 at 1:25 AM
Everybody can reply
4 reposts
13 likes
October 31, 2025 at 6:25 AM
Everybody can reply
1 reposts
37 likes
やはりデカい悪化の要因はストレスらしく、母は定年してかなり良くなって症状が落ち着いて、そこから再任用も終わったらまたまた良くなっててストレス感じる職業の同じ病気の人のことは大変ですね……って思ってる。
職場で潰瘍性大腸炎の入院を繰り返してたせいで、症状に理解のない上司の対応を気に病んで鬱になっちゃったのもあるし、いらんことで患者のストレスを増やさないでほしい。元気なときは元気な病気なんだよ。
職場で潰瘍性大腸炎の入院を繰り返してたせいで、症状に理解のない上司の対応を気に病んで鬱になっちゃったのもあるし、いらんことで患者のストレスを増やさないでほしい。元気なときは元気な病気なんだよ。
あのね、ゴリラの母潰瘍性大腸炎なの。あの病気に関して的外れなこと言う人達にものすごく嫌な気持ちになってるよ。
ゴリラが子供の頃から母は入院するくらいの症状出て苦しんでるときと、寛解期にはちょっと揚げ物食べちゃおっかな~ってときがあったよ。
病気について何も知らないのに嫌いな相手の病気だからっておもちゃにしないでねってなる。
ゴリラが子供の頃から母は入院するくらいの症状出て苦しんでるときと、寛解期にはちょっと揚げ物食べちゃおっかな~ってときがあったよ。
病気について何も知らないのに嫌いな相手の病気だからっておもちゃにしないでねってなる。
October 31, 2025 at 7:40 AM
Everybody can reply
2 reposts
26 likes
というかワイも31歳か~
よくこんな歳まで生きられたなあ
昔友人たちから30歳になる前に事故か病気で死んでそうと言われてたし
自殺を本気で考えた時期もあったし
まあなんだかんだ今は落ち着いてるけどね
よくこんな歳まで生きられたなあ
昔友人たちから30歳になる前に事故か病気で死んでそうと言われてたし
自殺を本気で考えた時期もあったし
まあなんだかんだ今は落ち着いてるけどね
November 2, 2025 at 12:37 PM
Everybody can reply
7 likes
スケジュール的に今病気になったら終わると思ったので、インフルエンザ予防接種を予約……💉
October 31, 2025 at 5:48 AM
Everybody can reply
12 likes
寒さのせいか体調悪め
なのにスケートの練習にきてしまった
もはや病気やな
なのにスケートの練習にきてしまった
もはや病気やな
November 3, 2025 at 3:59 AM
Everybody can reply
2 likes
幻境の顔パーツ一つ一つに固有の名前と説明がある。もはや病気。
November 1, 2025 at 6:52 AM
Everybody can reply
4 likes