#眼鏡屋
#眼精疲労 #ブルーライトカット
に効いたものたち!

@milmi.bsky.social みるみさんに教えて頂いた
1️⃣眼鏡屋さんのブルーライトカットのメガネ
2️⃣蒸しタオル
3️⃣眼精疲労用の目薬
4️⃣目の傷を修復する目薬
5️⃣ブルーライトカット効果付きのシート

原稿中🖋️本当に目が開けていられないくらい目が痛くて…でも原稿の進捗が芳しくなくて、どうしよう…と呟いたら、みるみさんがアドバイスをくださいました☺️💕
眼鏡屋さんのブルーライトカット用の眼鏡は本当に全然違う!👀
あと蒸しタオルは最高💗
自分は肌弱なのでめぐリズムでかぶれてしまうんですがそっちもアリだと思います!

あ!
#拡散希望 です!🙇‍♀️
November 12, 2025 at 4:34 PM
マイファースト黒縁。眼鏡屋さんたくさんまわってようやくなんとか似合うの見つけた。
November 9, 2025 at 1:40 AM
釣具屋行ったらヘラブナコーナーでポニテの眼鏡のお姉さんがグルテン餌を吟味してて、ヘラブナ釣りなんて50超えたおじさんのイメージしかないからビックリしちゃった。
November 14, 2025 at 1:43 PM
エロいものが見られればそれでいい。かわいい眼鏡っ子が見られればそれでいい。昭和のソフビがずらっと並んだ玩具屋を見られればそれでいい。おいしそうなラーメソが見られればそれでいい。そう考えれば、このテクノロジーを一般大衆が捨て去ることなど到底無理なのだとわかる。パンドラのアレのフタはもう開いてしまったうえに、フタをどこへやったかも忘れたのだ。我々は。
November 11, 2025 at 4:21 AM
わたしが行った眼鏡屋の説明だと強度の近視のひとは老眼があっても見え方に影響が出るまでには時間がかかるという説明だったけど…
(わたしも近視と老眼の併発はつらいんじゃないかと思って結構突っ込んで聞いたけど、検査しても問題になるようなことはないと言われた)
November 16, 2025 at 4:30 AM
目が悪くなったら、眼鏡屋でメガネを買った方が良い。視力検査で、自分に合ったレンズとフレームにすれば、景色や文字がハッキリ見えて、暮らしやすくなる。
November 12, 2025 at 12:39 PM
この忙しい時にメガネのフレーム壊れちゃった
接着剤で応急処置したけど東京行く前に眼鏡屋さん行ってフレーム買わなきゃ、同型なかったら削ってもいいから入れ替えてもらおう
November 10, 2025 at 2:16 PM
このアカウントはほぼ日常生活を眼鏡で送っているタイプで、外ではまず外さないのでケースを持ち歩かず、予備用の眼鏡も眼鏡屋さんでもらったものをそのまま使っています。
自宅で就寝するさいには、こう。ふわふわ。
November 7, 2025 at 11:07 AM
明日のミッションは冷蔵庫の調味料を整理すること、眼鏡のフレームを治しに行くこと、大好きパン屋さんに行くこと、買い出しに行くこと、原稿をすること。
November 5, 2025 at 2:47 PM
仕事終わりに自宅でシャワー浴びて晩を取ってそのまま眼鏡屋さんに行ってレンズの発注をした。
来週には到着するだろう。
外食は昨日したばかりだからそのまま帰宅して今夜は自宅で柚子生姜ココアを飲む事に。
#ダークアドヴェント
#うちの子とおやつ
November 6, 2025 at 12:39 PM
自転車快適になった!
もう一件も済ませた!
ちょっと寝たら、眼鏡屋さんに行く
November 4, 2025 at 3:31 AM
わたしも眼鏡屋に行かないと
ずれ落ちる様になってきた
November 5, 2025 at 5:17 AM
コンタクトは、眼鏡屋で散々勧められてホイホイ買う気になったところで目の検査したら貴方はドライアイだからコンタクト駄目って断られた時から購入圏外に。思い出しプンスコ←
November 4, 2025 at 10:46 AM
日記81 いや新しいの欲しいかもと思ってたから良い機会ではあるんだけど今ではないだろ…と思いながらもでもこういう機会じゃないと眼鏡屋って来ないしな……という感情
November 3, 2025 at 6:28 AM
富士メガネは道外にも支店があるけどおおむね北海道ローカルな眼鏡屋で、安いわけではないけど店員が確かな腕前であることが多く、よい。あと慈善事業にメチャクチャ力入れてるので推してる。次もメガネつくるなら富士メガネだな
www.fujimegane.co.jp/social/
November 2, 2025 at 12:51 PM
お疲れさまでした、何を出すんだ眼鏡ガレット屋さん……。
November 2, 2025 at 8:14 AM
ありがとうございます💕
更におじさん化が進みました👴✨

そう!気に入ったものが一番なんですよね👓
眼鏡屋さんで沢山試着してみます。
November 2, 2025 at 9:41 AM
コーヒー買ったお店の方の眼鏡がオシャレすぎたので声かけてしまった。我が家もお世話になってる眼鏡屋さんのお客さんだった。
November 1, 2025 at 5:08 AM
こないだ原稿中にメガネと一緒に寝たせいでメガネがめっちゃくちゃになってしまい眼鏡屋さんに持って行ったとき申し訳なかった
どれだけ歪んでるかっていうと、いよちゃんくらい
October 31, 2025 at 9:41 AM
メガネのフィッティング上手くいかなさすぎてもはや眼鏡屋さんスタッフへの転職すら考える、自分で直せるようになりたいだろ
October 28, 2025 at 11:23 AM
人生でかなり悲しかった瞬間→高校生の時に眼鏡屋のバイトに落ちたあの時
October 27, 2025 at 3:03 PM
某眼鏡屋さんのツイーヨ。渦中の人物は眼鏡屋さんに足向けて寝られないくらいの、稀に見る良文だった。
問題の本質というのはネット社会なって殊更ブレブレにブレるので、「問題の本質は」と前置きして定義したのはすごい。
October 25, 2025 at 12:34 AM
頑張って休日なのに当社比早起きして家のこと終わらせた!後は服屋と(化粧品どうしよっかな…。トライアルの美容液は尽きた…)眼鏡屋と荷物受け取りとワンライ!
October 23, 2025 at 4:31 AM
全部眼鏡屋に相談しよう😌
October 22, 2025 at 12:03 PM
眼鏡は、目が危ないというより、メガネガードとして、目を守る盾になる。私はメガネ派だ。物をハッキリ見ることが出来る。眼鏡屋で眼鏡を買うのは、良いことだ。
October 21, 2025 at 4:07 PM