以前まで月末にあげてたやつを。
簡易的なバージョンで🎯
この半年、積立投資は順調⤴️
高市政権で日本株は魅力的な選択肢🤭買うなら特定口座でと思ってますが、現金不足でタイミングを逸しました😵
さて、皆さんはどうしますか?
積立を継続する事は絶対条件‼️
サテライト的にどうしようかな🙄
以前まで月末にあげてたやつを。
簡易的なバージョンで🎯
この半年、積立投資は順調⤴️
高市政権で日本株は魅力的な選択肢🤭買うなら特定口座でと思ってますが、現金不足でタイミングを逸しました😵
さて、皆さんはどうしますか?
積立を継続する事は絶対条件‼️
サテライト的にどうしようかな🙄
4日 自民党総裁選挙
高市総裁の誕生
党員の支持を得て、議員票も伸びる
昨年の党員・議員の捻れは起こらず
⤴️⤴️
首相指名選挙へ向けて政局が動く
野党一本化を目指すがまとまらず
🥕に釣られて玉木さんが迷走
その隙に維新が自民と連立へ動く
⤵️
21日 臨時国会首相指名選挙
女性初の首相が誕生
野党一本化ならず、維新が連立
⤴️⤴️
外交戦略がはまり、世界の注目は🇯🇵
トランプさんとの相性◎
🇰🇷🇨🇳との首脳会談も👏
⤴️⤴️
11月はどうなるか?
トレンドに乗る勇気は🤔
調整の可能性は🤔
ずばり‼️
分かりません🤗
積立投資を継続、
N225に放り込んでも、ずっと放置
4日 自民党総裁選挙
高市総裁の誕生
党員の支持を得て、議員票も伸びる
昨年の党員・議員の捻れは起こらず
⤴️⤴️
首相指名選挙へ向けて政局が動く
野党一本化を目指すがまとまらず
🥕に釣られて玉木さんが迷走
その隙に維新が自民と連立へ動く
⤵️
21日 臨時国会首相指名選挙
女性初の首相が誕生
野党一本化ならず、維新が連立
⤴️⤴️
外交戦略がはまり、世界の注目は🇯🇵
トランプさんとの相性◎
🇰🇷🇨🇳との首脳会談も👏
⤴️⤴️
11月はどうなるか?
トレンドに乗る勇気は🤔
調整の可能性は🤔
ずばり‼️
分かりません🤗
積立投資を継続、
N225に放り込んでも、ずっと放置
今日はまあそこそこ歩いたはずだけどガーミンが電池切れ。ああ今日もよくがんばっだぞっ!!
体感で6000歩くらいは歩いたと思う。体感で笑😆
非効率なタスクに見えるけど人間の内面と向き合うって重要な仕事を今日もしてた。
そういえばロボット産業に投資したいなって思ったけど結局 NISAの積立先見直しするだけにしといた。今まで債権とか国債とかの分散投資のやつだったっぽいけどオルカンの株式に。もうちょい暇になったら成長投資枠も手を出すかも。今は目の前の仕事で手一杯。
確定拠出年金もこの際今度見直すか。
今日はまあそこそこ歩いたはずだけどガーミンが電池切れ。ああ今日もよくがんばっだぞっ!!
体感で6000歩くらいは歩いたと思う。体感で笑😆
非効率なタスクに見えるけど人間の内面と向き合うって重要な仕事を今日もしてた。
そういえばロボット産業に投資したいなって思ったけど結局 NISAの積立先見直しするだけにしといた。今まで債権とか国債とかの分散投資のやつだったっぽいけどオルカンの株式に。もうちょい暇になったら成長投資枠も手を出すかも。今は目の前の仕事で手一杯。
確定拠出年金もこの際今度見直すか。
日経平均が午前から下落、ソフトバンクグループ株の急落が原因?(プライム市場の指数はほぼ同じチャート形状だが、
スタンダード市場とグロース市場はむしろ上昇傾向)
俺の場合は長期積立の方針だから、目先の指数なんか気にしないけどさ(´-ω-`)
日経平均が午前から下落、ソフトバンクグループ株の急落が原因?(プライム市場の指数はほぼ同じチャート形状だが、
スタンダード市場とグロース市場はむしろ上昇傾向)
俺の場合は長期積立の方針だから、目先の指数なんか気にしないけどさ(´-ω-`)
天気は☁22℃
自民党総裁選、
日本株に投資してる者として
高市さんが勝って良かったです。
長期では誰がなっても大差なさそうなので
メインは国際インデックス投信積立で
資産形成を継続します🙋🏻♂️
皆さん良い日曜日をお過ごしください🤗
天気は☁22℃
自民党総裁選、
日本株に投資してる者として
高市さんが勝って良かったです。
長期では誰がなっても大差なさそうなので
メインは国際インデックス投信積立で
資産形成を継続します🙋🏻♂️
皆さん良い日曜日をお過ごしください🤗
●官邸
www.kantei.go.jp/jp/forms/g...
●外務省
www.contact.mofa.go.jp/form...
●官邸
www.kantei.go.jp/jp/forms/g...
●外務省
www.contact.mofa.go.jp/form...
足りなかったら投資のお金から取り崩すだけなんだけどあまり株は売らずに用立てたいですし…
ただ今の積立額を維持しつつ更にとなるとかなり厳しいので投資に回して増やしてどうにかする方向も考えないといけないのかな
足りなかったら投資のお金から取り崩すだけなんだけどあまり株は売らずに用立てたいですし…
ただ今の積立額を維持しつつ更にとなるとかなり厳しいので投資に回して増やしてどうにかする方向も考えないといけないのかな
最近色々新しいのが出て、アレもいい!コレもいい!で手を出し過ぎると、毎月の積立額がドンドン跳ね上がってしまう🙄
最近色々新しいのが出て、アレもいい!コレもいい!で手を出し過ぎると、毎月の積立額がドンドン跳ね上がってしまう🙄
再投資型と分配型と間違って設定してしまって
eMAXIS Slimでもともと分配金ないのを受取型にしちゃって
滅茶苦茶見づらくなってしまった。
積立枠に分配型と再投資型と2つの項目ができとる。
再投資型と分配型と間違って設定してしまって
eMAXIS Slimでもともと分配金ないのを受取型にしちゃって
滅茶苦茶見づらくなってしまった。
積立枠に分配型と再投資型と2つの項目ができとる。
右肩上がりより下がっていく方が積立投資のしがいがあるけど目標資産額は遠のくジレンマ
右肩上がりより下がっていく方が積立投資のしがいがあるけど目標資産額は遠のくジレンマ
現在こんな感じに
証券口座開くのが億劫とかいう人でもこういうのから投資的なにかやるのいいんじゃないかなって思ったりする
ゴールドなら嫌な思いすることあんまなかろう
現在こんな感じに
証券口座開くのが億劫とかいう人でもこういうのから投資的なにかやるのいいんじゃないかなって思ったりする
ゴールドなら嫌な思いすることあんまなかろう
新NISAの積立投資枠
2年目って2025年1月1日からでいいんよな?
そうじゃないと積立設定額超えるんだけど
新NISAの積立投資枠
2年目って2025年1月1日からでいいんよな?
そうじゃないと積立設定額超えるんだけど