#絵の成長過程
#画力変化ビフォーアフター
#画力ビフォーアフター
6年前のデジタル初描きと今年のイラスト!!
難しいと思いながらなんとかここまで来れました!!
#FA 三日月オーガスで比較してみました!!ちょっと恥ずかしい(>_<)
#絵の成長過程
#画力変化ビフォーアフター
#画力ビフォーアフター
6年前のデジタル初描きと今年のイラスト!!
難しいと思いながらなんとかここまで来れました!!
#FA 三日月オーガスで比較してみました!!ちょっと恥ずかしい(>_<)
うん、面白かった。絵としての成長過程みたいなものは感じるが、と書いて、いや、この絵は到達点なのかもしれないなと考え直した。短編の中、大きなできごとは発生しないが、自他によって、ある種の枠を作ってしまった主人公たちが、小さな一歩を踏み出すパターンが気持ち良い。良い漫画だなあ。
magazineworld.jp/books/paper/...
#読書
うん、面白かった。絵としての成長過程みたいなものは感じるが、と書いて、いや、この絵は到達点なのかもしれないなと考え直した。短編の中、大きなできごとは発生しないが、自他によって、ある種の枠を作ってしまった主人公たちが、小さな一歩を踏み出すパターンが気持ち良い。良い漫画だなあ。
magazineworld.jp/books/paper/...
#読書
自分の絵は成長過程がわかるし、描いてもろたのは宝物や😉
ほんとは印刷してファイリングしたい…
自分の絵は成長過程がわかるし、描いてもろたのは宝物や😉
ほんとは印刷してファイリングしたい…
●エリク・マスカラード●
【リーフティア・アドベンチャー】
リーフティアのド田舎に住む少年。大昔の伝説の勇者の子孫だが家はすっかり没落している。勇者としてのプライドだけは高いが、性格は身勝手でセコくて勇者らしさの欠片もない………
はずだったんですが、この絵は物語後半に描いたものなので、内面的に成長した後です。成長の過程はぜひ漫画本編でお楽しみください!
・漫画は電子書籍ストアとDL同人ストアで配信中です!
#イラスト #OC #オリジナルキャラクター #創作
●エリク・マスカラード●
【リーフティア・アドベンチャー】
リーフティアのド田舎に住む少年。大昔の伝説の勇者の子孫だが家はすっかり没落している。勇者としてのプライドだけは高いが、性格は身勝手でセコくて勇者らしさの欠片もない………
はずだったんですが、この絵は物語後半に描いたものなので、内面的に成長した後です。成長の過程はぜひ漫画本編でお楽しみください!
・漫画は電子書籍ストアとDL同人ストアで配信中です!
#イラスト #OC #オリジナルキャラクター #創作
待ってたものもあったからそこはほんとありがとうございました‼︎です‼︎‼︎
ツルネ🍃3期待ってるからね⁈
待ってたものもあったからそこはほんとありがとうございました‼︎です‼︎‼︎
ツルネ🍃3期待ってるからね⁈
歪さがどうしても受け入れないのよね…人様々だろうけど私は無理
こんな綺麗な塗りと良い構図なのにそこはどうしてそうなる?ここからの繋ぎは?…と
自分はそんな上手くない絵描きだけど目に付く
絵を描き初めの頃のバランス崩れや歪みって成長過程だし、誰もが通るし自分も通っている(まだまだ抜けれない)
通ってきたから絵を描き初めた人が描いた、まだ成長過程の作品は自然と受け入れられる(何様だよおめーはだな💦すみません)
えーあいを使うのは構わない
その元がちゃんとした対価を払ったりクリーンなら、の話
朝からお目汚しすみません
歪さがどうしても受け入れないのよね…人様々だろうけど私は無理
こんな綺麗な塗りと良い構図なのにそこはどうしてそうなる?ここからの繋ぎは?…と
自分はそんな上手くない絵描きだけど目に付く
絵を描き初めの頃のバランス崩れや歪みって成長過程だし、誰もが通るし自分も通っている(まだまだ抜けれない)
通ってきたから絵を描き初めた人が描いた、まだ成長過程の作品は自然と受け入れられる(何様だよおめーはだな💦すみません)
えーあいを使うのは構わない
その元がちゃんとした対価を払ったりクリーンなら、の話
朝からお目汚しすみません
俺は自給自足生活みたいなもんなので描かないとフラストレーション溜まるし形にはして残しときたい良きメモリ構築済みデッキ作りたいだけなのでこの際文字と人がかけたら自己満足 もはや生活の中心
俺は自給自足生活みたいなもんなので描かないとフラストレーション溜まるし形にはして残しときたい良きメモリ構築済みデッキ作りたいだけなのでこの際文字と人がかけたら自己満足 もはや生活の中心
成長、良い方向の革新過程での不安定さは良いけどそれも感じないし
成長、良い方向の革新過程での不安定さは良いけどそれも感じないし
《ひきこもりのユミがアニメーターになるまで》
ウソ北九州弁ウソ大阪弁入り乱れたやや特異な文体の女子一人称小説です。
物語の序盤3分の1くらい、読書時間にして2時間近くは引きこもっていく過程が描かれているので、スローペースな展開に耐えられるひと向き。
ろくに絵も描けないユミがひとりの老アニメーターに出会い、急激な成長を遂げるサクセスストーリー / ひきこもりのユミがアニメーターになるまで sayonaraoyasumi.github.io/storage/cata...
《ひきこもりのユミがアニメーターになるまで》
ウソ北九州弁ウソ大阪弁入り乱れたやや特異な文体の女子一人称小説です。
物語の序盤3分の1くらい、読書時間にして2時間近くは引きこもっていく過程が描かれているので、スローペースな展開に耐えられるひと向き。
ろくに絵も描けないユミがひとりの老アニメーターに出会い、急激な成長を遂げるサクセスストーリー / ひきこもりのユミがアニメーターになるまで sayonaraoyasumi.github.io/storage/cata...
人なりの成長の過程を無視して庄一さんとかケスさんのよう上手く描きたいとずっと思ってしまう
そもそも最近絵全然描いてなくて困ってるが😅
人なりの成長の過程を無視して庄一さんとかケスさんのよう上手く描きたいとずっと思ってしまう
そもそも最近絵全然描いてなくて困ってるが😅
生成AIは権利関係も良くないのと、自分の絵が上手くなってるわけではないので上達したと思い込んでしまうって点では初心者ほどやめときーになりますねぇ!
生成AIは権利関係も良くないのと、自分の絵が上手くなってるわけではないので上達したと思い込んでしまうって点では初心者ほどやめときーになりますねぇ!
絵を生み出す力にしても人とのつながりにしても
絵を生み出す力にしても人とのつながりにしても
それによって成長する過程を楽しむはずのものが最初から上手くないとダメ いいね少ないと価値無いみたいになってるし、そういう価値観無かった人でも落ち込む原因の一つでSNSの数字がnew!って登場するし困っちゃうね…。。
自分の絵が下手に見えるなら、デカい伸び代も見えてるはずだからね…自分まだ上手くなるんですか⁈ってワクワクしようね…
それによって成長する過程を楽しむはずのものが最初から上手くないとダメ いいね少ないと価値無いみたいになってるし、そういう価値観無かった人でも落ち込む原因の一つでSNSの数字がnew!って登場するし困っちゃうね…。。
自分の絵が下手に見えるなら、デカい伸び代も見えてるはずだからね…自分まだ上手くなるんですか⁈ってワクワクしようね…
どーせクソ作品しか描けんやろ~?ってマインドセットになってしまう。
これ成長の過程なんすかね。
どーせクソ作品しか描けんやろ~?ってマインドセットになってしまう。
これ成長の過程なんすかね。