#織田友理子
本日の紙面より🗞
体の末端から徐々に筋力が低下していく「遠位型ミオパチー」。患者会代表の織田友理子さんをはじめ、患者会の皆様の運動が実り、昨年12月に世界初となる治療薬が実用化されました。

『一つの政策を形にするということは簡単なことではない。公明党の議員は、私たちの要望を聞いた上で、政府の担当者と何度も何度もやりとりをして、血と汗がにじむような、ものすごい労力を注いでくれました』

『他党の議員にも要望を行いましたが、薬が承認されるまでの15年以上の間、最後まで継続的、かつ具体的に手を打ち続けてくれたのは、公明党の議員でした』
February 27, 2025 at 10:25 PM
織田友理子が「Public of The Year 2024」を受賞!その意義と活動に迫る#東京都#千代田区#バリアフリー#ウィーログ#織田友理子

特定非営利法人ウィーログの織田友理子氏が「Public of The Year 2024」に選出。彼女の活動が社会に与える影響とは?
織田友理子が「Public of The Year 2024」を受賞!その意義と活動に迫る
特定非営利法人ウィーログの織田友理子氏が「Public of The Year 2024」に選出。彼女の活動が社会に与える影響とは?
news.3rd-in.co.jp
December 26, 2024 at 6:27 AM
本日(7/29)の紙面より🗞
『当事者の声を受け実現しようと一緒に汗を流してくれるのが公明党です』
(織田友理子WheeLog代表理事)
July 28, 2025 at 10:46 PM
国連本部で発信!織田友理子が語る“誰一人取り残さない社会”#バリアフリー#織田友理子#WheeLog

NPO法人ウィーログ代表・織田友理子が国連で様々な国と議論し、バリアフリー社会の実現へと進む姿を紹介。SDGsに向けた取り組みとその意義を探ります。
国連本部で発信!織田友理子が語る“誰一人取り残さない社会”
NPO法人ウィーログ代表・織田友理子が国連で様々な国と議論し、バリアフリー社会の実現へと進む姿を紹介。SDGsに向けた取り組みとその意義を探ります。
news.3rd-in.co.jp
June 20, 2025 at 7:24 AM