#野生ウサギ
さっき描いたのはネザーランドドワーフの練習
わたしが普段描いてる面長は野生アナウサギ骨格に近くて
額の下からストン!と丸いのがネザー骨格
うさぎ界のプリチーベイビーフェイス
October 7, 2025 at 1:15 PM
草むらに野生のウサギ(ちぃかゎ)いた
September 24, 2025 at 8:16 AM
大久野島のウサギの話。
怪我をしても病気になっても、コロナ禍で観光客減って1000匹から500匹に減っても「自然淘汰」で済まされて、野生動物扱いしながら、観光客からの餌やりで命繋いでて、もう近親交配なんて当たり前だろ〜し。
人から危害加えられた時だけ「許さない!」って大騒ぎする人ほど普段は何もしてなくて。
な〜にが「うさぎの楽園」よな。
監獄じゃないんか?
宮島の鹿みたいに泳いで本土まで行けんだろし。
January 23, 2025 at 12:20 AM
野うさぎの野は野生の野だと思ってたんだけど野っ原の野だという事を先程知った、ペットにされてるウサギは穴ウサギという種類らしい
January 22, 2025 at 7:54 AM
野生のごろやちてがウサギ仕留めて生で食べてる姿見たくないかと言われたら見たいかもしれないが、これもぬい虐なのか……?
June 2, 2025 at 1:54 PM
【2014年3月12日(水)20:29、ツイッターに投稿】
「アイコンの木」の周辺に野生動物の足跡があった。独特な特徴からウサギだ。北海道にだけ生息するユキウサギかもしれない。僕はXCスキーを履いて足跡を追いかけたい衝動に駆られたが、雪の下は農地だ。積雪期であっても畑の中に入ることは慎みたい。
April 8, 2025 at 12:24 PM
パンダ君、可愛いお尻に何か付いてますけど?

野生化してるので、流石にお尻は触れない…因みに頭はちょこっと撫でても大丈夫。

まさか野生ウサギに毎日癒される事になるなんて、思ってもみなかったよ。
January 20, 2025 at 9:53 PM
農業生産という観点から見るとウサギもタヌキも野生状態ではともに害獣であるので、ウサギは食用家畜とされることで人間の保護を得、タヌキは食用にならないことで駆除対象となる、という物語かもしらん
December 1, 2024 at 8:45 AM
ニュースを読むとマイナス感情が溢れる毎日、パンダ君の食べっぷりが癒しです。
(齧りやすいようにニンゲンに🥕を持たせる所も含めて)
#半野生ウサギ
March 31, 2025 at 10:22 PM
#野生ウサギ
今朝も仲良く朝ご飯。

因みに「好き、可愛い、美味しい」で人生を固めたいからこそ差別にはダメ出ししたいし、イスラエル政府は悪魔だと思うし、排外主義は愚かだと思っています! ( ・ิω・ิ)
June 15, 2025 at 1:07 AM
そう別人!
ミッフィーの顔面で裸の野生ウサギちょっと困惑する
April 23, 2025 at 7:58 AM
【もふもふ】瀬戸内海の「うさぎの島」 大久野島へ行ってみた
www.nicovideo.jp/watch/sm4415...
広島県の大久野島は1960~70年頃に野生化したウサギが大繁殖。今ではウサギに会いに多くの観光客が島を訪れる。また、大久野島はかつての帝国陸軍の毒ガス製造拠点で、貯蔵庫の遺構が残っているという。
October 14, 2024 at 6:39 AM
いやほんと、読んでらっしゃる方とその上ウサギの顔が一致するのまであるのこれまで皆無すぎて、昨日の夜飛び上がりました…!Pターラビットとも違うガチ野生のウサギと、あと神話まで構築されてる世界観もう良すぎて…
中尾さんと会ったらオレ、絶対この話をするんだ…
December 31, 2024 at 12:43 AM
#野生ウサギ

この2羽、仲良しで時々一緒に行動してる。干し草とオヤツに仲良く顔を突っ込んで食べる様子が微笑ましいのよね〜。
May 14, 2025 at 8:40 PM
今日も可愛いパンダ君
ご飯を食べた後はハッピーダンスをしていました。
#野生ウサギ
August 10, 2025 at 10:31 PM
昨日3ボスのデザインがカフキワみたいなの見かけて、ちょっと考えたけどあのウサギがあの地域ですげー強い生き物って言われてる動物なら、逆にカフキワの髪型がウサギリスペクトなんじゃね?とちょっと思った。テキストちゃんと読んでないから突然現れた野生の強ウサギだったら関係ないです
November 18, 2024 at 10:57 PM
リスら、モルモットやウサギたちよりかなり野生を強めに備えていたな………野生を近くで程よく感じたくなったらリス園にいこ…モルモット、集団で液体になっててかわいかった
May 24, 2024 at 5:13 PM
マヌルネコは何を食べているの?野生ではウサギやネズミ、小動物を主に食べます。時には鳥やトカゲも食べるんですよ![動物完全大百科 : マヌルネコ ]
June 28, 2025 at 11:12 PM
初めて野生のタヌキを見ました😅
実家ではツキノワグマやウサギ、キツネ等たくさん見てましたが🤔…市内で見るなんて😆
February 22, 2024 at 11:12 AM
現役猟師、兼マンガ家。岡本健太郎による狩猟&ジビエ(野生肉)喰い実録日誌。ウサギの唐揚げ、カモのロースト、カラスの焼き鳥など、山グルメ満載!山で迷ったときの心得などサバイバル術も満載!都会を離れ、故郷に戻った男は山に遊び、お気に入りの空気銃「エースハンター」と自作の罠を手に、今日も鳥や獣と勝負する。鳥羽僧正よ、刮目せよ!これぞ二十一世紀の鳥獣戯画だ! #マンガ
山賊ダイアリー(1) (イブニングコミックス) | 岡本健太郎 | 青年マンガ | Kindleストア | Amazon
Amazonで岡本健太郎の山賊ダイアリー(1) (イブニングコミックス)。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。
amzn.to
March 30, 2024 at 3:59 AM
そういえば今日帰宅途中にウサギらしき動物が横切るのを見て、ウサギだぁ…ウサギ!?!?ってなった…
自分の地域で野生のウサギ(らしきもの)初めて見たよ
December 19, 2024 at 2:54 PM
以下にいくつかの例を挙げます: 1.「霧の湖の上に静かな夏の夕暮れ、遠くに帆船に乗って輝く温かい黄金の光と、水のリリーが表面に柔らかく浮かび上がる」 2.「夕暮れで未来的なシティスキャップ、湿地から反射するネオンライト、暗い空を横断するスカイカー、そして街の中心に向かって歩く孤独な人物」 3.「太陽光が葉を通してフィルターし、夜明けに咲く野生の花の絨毯、そして中央で遊んでいるウサギの家族」 4.「蒸気球にインスパイアされた時計の街、複雑なギアリングとメカニズムが目に見える、時計塔が天空を支配し、発
February 18, 2025 at 6:11 AM
野生下だとウサギって狐が天敵じゃないですか…フェイ・ファバンって変化して人を化かすところとか狐っぽいなって……
April 4, 2025 at 12:32 PM