#青空プログレ部
Yes - Album “The Ladder” (1999-16th) [Progressive Rock]

80年代のプログレバンド的なシンセの導入をある程度見せつつも、それと同時に彼らの基盤であるプログレ的な構築美やサイケ感を取り込むことで集大成的なサウンドとなっている #NowPlaying
#青空洋楽ロック部 #青空ロック部 #洋楽 #洋楽好きと繋がりたい
www.youtube.com/watch?v=T86t...
Lightning Strikes
YouTube video by Yes - Topic
www.youtube.com
September 28, 2025 at 4:28 PM
Uriah Heep - Album “Conquest” (1980-13th) [Progressive Rock / Hard Rock]

ハードロックにプログレ的な要素を取り込んだことで知られるバンド ただこのアルバムではむしろプログレ要素のほうが強く、そこに少し80年代の香りがする #NowPlaying
#青空洋楽ロック部 #青空ロック部 #洋楽 #洋楽好きと繋がりたい
www.youtube.com/watch?v=76am...
Carry On
YouTube video by Uriah Heep - Topic
www.youtube.com
August 17, 2025 at 4:36 PM
#青空ごはん部 #自炊班

精神が乱されて集中できず、作る予定だったものが作れなかったので突然コレに変わった( ̄◇ ̄;)

ピングレ、パックのままの納豆、焼いただけの厚揚げ、レンジメートプロの油一切使わない野菜炒め

この野菜炒めは作る度に味加減を試し中だったんだけど、鶏ガラ小さじ1、ダシダ茶さじ1、オイスターソース大さじ1/2で充分いいなってところだ(今日は肉を入れてないのでダシダ足してみた)
August 6, 2025 at 9:40 AM
Ptarmigan - Album "Ptarmigan" (1974-1st) [Progressive Folk / Psychedelic Folk]

幻想的な世界を描くようなサイケフォークを基盤にしながらプログレ的な物語的な構築美を見せるバンド プログレフォークという珍しいスタイルで、マイナーながらもかなり良質 #NowPlaying
#青空洋楽ロック部 #青空ロック部 #洋楽 #洋楽好きと繋がりたい
www.youtube.com/watch?v=I44C...
Go Dancing
YouTube video by Ptarmigan - Topic
www.youtube.com
June 18, 2025 at 3:48 PM
Grand Funk Railroad - Album "E Pluribus Funk" (1971.9-5th) [Hard Rock]

少しファンクの要素も織り込みつつ勢いのあるストレートな70年代ハードロックを聴かせる 曲の完成度も高く、プログレ的な壮大さまで見せる曲もあり、非常に質が高い #NowPlaying
#青空洋楽ロック部 #青空ロック部 #洋楽 #洋楽好きと繋がりたい
www.youtube.com/watch?v=JDGA...
Footstompin' Music (Remastered 2002)
YouTube video by Grand Funk Railroad - Topic
www.youtube.com
May 28, 2025 at 4:38 PM
【ブログ更新】「今日の一枚 2024/7/16」(洋楽ロック紹介)
fairysbible.com/blog-entry-6...

今回はやや珍しく70年代プログレ(プログレッシブ・ロック)からの紹介となります 大物であるEL&Pに、The Niceなどプログレでは欠かせないバンドも紹介しています
#青空洋楽ロック部 #青空ロック部
#洋楽 #洋楽好きと繋がりたい
今日の一枚 2024/7/16
さて、今日も最近聴いた洋楽ロックを紹介していきます。今回はプログレ/クラウトロックのプレイリストからとなっています。クラウトロックはドイツで主に70年代に広がった実験的なロックですね。一応プログレッシブロックのサブジャンル的に語られることがあります。ただ実際には両者は本質的な部分でけっこう差があるように感じますが。7/16Cluster - Album
fairysbible.com
May 17, 2025 at 3:48 PM
Blue Oyster Cult - Album "Imaginos" (1988-11th) [Progressive Metal / Hard Rock]

ややオカルト感のあるハードロックを基盤にしつつも、80年代的なシンセを使って音使いもあり、またコンセプトアルバムということでプログレ的な感覚が強くもあり #NowPlaying
#青空洋楽ロック部 #青空ロック部 #洋楽 #洋楽好きと繋がりたい
www.youtube.com/watch?v=_eyH...
The Siege and Investiture of Baron von Frankenstein's Castle at Weisseria
YouTube video by Blue Öyster Cult - Topic
www.youtube.com
May 16, 2025 at 5:17 PM
Rainbow - Album "Catch the Rainbow: The Anthology (Disc 2)" (2003-Best) [Hard Rock]

1979年以降の彼らの音源を集めたベスト盤 彼ららしい王道の70年代ハードロックが基本だがプログレ的アプローチもときどき見られる 80年代以降も80年代的な香りはあまりしない #NowPlaying
#青空洋楽ロック部 #青空ロック部 #洋楽 #洋楽好きと繋がりたい
www.youtube.com/watch?v=DEVi...
Jealous Lover
YouTube video by Rainbow - Topic
www.youtube.com
May 14, 2025 at 4:58 PM
Uriah Heep - Album "The Magician's Birthday" (1972.11-5th) [Hard Rock / Progressive Rock]

紛れもない70年代ハードロックバンドでありながら、オルガンを多用したり構築美を意識した曲もあるためプログレ的要素も強い 非常に個性的なサウンドを持ったバンド #NowPlaying
#青空洋楽ロック部 #青空ロック部 #洋楽 #洋楽好きと繋がりたい
www.youtube.com/watch?v=JfyB...
Uriah Heep - Sunrise (2017 Remaster) (Official Audio)
YouTube video by Uriah Heep Official Video
www.youtube.com
April 30, 2025 at 5:31 PM
Caravan - Album "Back to Front" (1982-10th) [Progressive Rock]

プログレ的な音使いも多少は残ってはいるけど、全体的には「大人向けのおとなしい落ち着いたロック」といった雰囲気 フュージョンジャズへの接近が少し見られるのが特徴 #NowPlaying
#青空洋楽ロック部 #青空ロック部 #洋楽 #洋楽好きと繋がりたい
www.youtube.com/watch?v=tbre...
Videos of Hollywood (Live)
YouTube video by Caravan - Topic
www.youtube.com
April 8, 2025 at 6:34 PM
Calliope - Album "La Terra Dei Grandi Occhi" (1992-1st) [Progressive Rock]

イタリアの90年代プログレバンドだが、その音楽性は完全に70年代にタイムスリップしたようなプログレ全盛期そのもののサウンド プログレへのオマージュがすごい #NowPlaying
#青空洋楽ロック部 #青空ロック部 #洋楽 #洋楽好きと繋がりたい
www.youtube.com/watch?v=m5Mn...
La terra dei grandi occhi
YouTube video by Alejandro Beltran Torres
www.youtube.com
April 6, 2025 at 5:36 PM
Rush - Album "Counterparts" (1993-15th) [Progressive Rock / Progressive Metal]

プログレ的なアプローチを強く持ちこんだハードロックという彼らのスタイルは維持しつつ、グランジにも通じるヘヴィネスを少し持ち込んでいる それゆえKing's Xに近い香りもする #NowPlaying
#青空洋楽ロック部 #青空ロック部 #洋楽 #洋楽好きと繋がりたい
www.youtube.com/watch?v=V3np...
Stick It Out (2004 Remaster)
YouTube video by Rush - Topic
www.youtube.com
April 6, 2025 at 4:06 PM
Supertramp - Album "Breakfast in America" (1979-6th) [Progressive Rock]

プログレ的な手触りのサウンドを複雑になりすぎないようにわかりやすくまとめ、そこに80年代にも通じるシンセをほどよく取り入れたバランスのいいプログレサウンド #NowPlaying
#青空洋楽ロック部 #青空ロック部 #洋楽 #洋楽好きと繋がりたい
www.youtube.com/watch?v=kln_...
Supertramp - The Logical Song (Official Video)
YouTube video by Supertramp Official
www.youtube.com
April 6, 2025 at 1:17 PM
Nirvana (UK) - Album "Black Flower (To Markos III)" (1970-3rd) [Psychedelic Rock / Progressive Rock]

ファンタジー寄りのサイケサウンドを軸にプログレ的な物語性のある作品を作る両者の中間的なバンド どちらかと言えばサイケ好きにオススメしやすい #NowPlaying
#青空洋楽ロック部 #青空ロック部 #洋楽 #洋楽好きと繋がりたい
www.youtube.com/watch?v=oShM...
Excerpt From "The Blind & The Beautiful"
YouTube video by Nirvana - Topic
www.youtube.com
April 5, 2025 at 5:19 PM
Electric Light Orchestra - Album "The Essential Electric Light Orchestra" (2003-Best) [Progressive Rock]

他のプログレバンドのような複雑な構築美を意識した曲作りはしないものの、プログレ的な手触りを持たせつつわかりやすさのある曲を作る技術は一級品 リンク曲の"Mr. Blue Sky"は日本でもかなり知られている曲 #NowPlaying
#青空洋楽ロック部 #青空ロック部 #洋楽 #洋楽好きと繋がりたい
www.youtube.com/watch?v=aQUl...
Electric Light Orchestra - Mr. Blue Sky (Official Video)
YouTube video by ELOVEVO
www.youtube.com
April 5, 2025 at 4:42 PM
Pretty Things - Album "Parachute" (1970-5th) [Psychedelic Rock]

少しプログレ的な構築美も感じるコンセプチュアルなサイケ絵巻 アルバムの流れといい楽曲の質といい最高の一言 サイケ好きであればぜひ押さえてほしい #NowPlaying
#青空洋楽ロック部 #青空ロック部 #洋楽 #洋楽好きと繋がりたい
www.youtube.com/watch?v=Ges8...
The Pretty Things – The Good Mr. Square / She was Tall, She Was High
YouTube video by U-SPACES ARCHIVES
www.youtube.com
February 5, 2025 at 4:40 PM
The Appletree Theatre - Album "Playback" (1967-1st) [Psychedelic Rock]

物語風に作り込まれたサイケアルバム。そういう意味ではプログレ的アプローチの作品と言えるかも。Chad & Jeremyのサイケ期の作品を連想させるところも #NowPlaying
#青空洋楽ロック部 #青空ロック部 #洋楽 #洋楽好きと繋がりたい
www.youtube.com/watch?v=XbB-...
The Appletree Theatre - 12 - Don't blame it on your wife
YouTube video by LosWoodandStock
www.youtube.com
December 26, 2024 at 4:26 PM
Pink Floyd - Atom Heart Mother Suite (Full Song) youtu.be/Fku7hi5kI-c?... @YouTubeより
プログレといえばピンク・フロイドですかね

おはようございます。
昨日の内定から一夜立ちました。もうすぐ11月になりますが私はいつから働けるのでしょうか?一応11月1日~は働けると面接で伝えましたがどうなんでしょ。
【今後やること】
①転職エージェントとの電話
②内定先にたぶん書類出す
が考えられます。

今日もぼちぼちと
#青空ニート部
#青空ダメ夫部
#青空リクルート部
#青空プログレ部
#青空洋楽部
Pink Floyd - Atom Heart Mother Suite (Full Song)
YouTube video by Pink Floyd Is Awesome
youtu.be
October 29, 2024 at 10:39 PM
The Smashing Pumpkins - Album "Atum: A Rock Opera in Three Acts" (2023-12th) [Alternative Rock]

3枚組アルバムで、グランジ、ニューウェイブ、ドリームポップなどを全て通過したスマパン流プログレ絵巻といった感じ 音楽的には80年代と90年代色が等価に合わさった質感が強い #NowPlaying
#青空洋楽ロック部 #青空ロック部 #洋楽 #洋楽好きと繋がりたい
www.youtube.com/watch?v=lz_0...
The Smashing Pumpkins - Spellbinding (Official Music Video)
YouTube video by SmashingPumpkinsVEVO
www.youtube.com
October 23, 2024 at 7:20 PM
King Crimson - 21st Century Schizoid Man youtu.be/-SkaPAPzxyo?... @YouTubeより

自分のハンドルネームの由来です

おはようございます。
睡眠障害のガチニートです。
朝5時に起きて履歴書・業界団体の退会届成敗してやりました。あとはもろもろのPC作業、写真撮影も少しずつやってやろうと思います。

本日もぼちぼちで

#青空洋楽部
#青空プログレ部
#青空退職部
#青空ニート部
King Crimson - 21st Century Schizoid Man
YouTube video by Music Archive
youtu.be
October 6, 2024 at 9:24 PM
Soft Machine - Album "Land of Cockayne" (1981-11th) [Progressive Rock / Jazz Rock]

プログレの主要なバンドながら、これはもうほぼジャズロックかジャズフュージョンに近いですね ジャズを基盤にプログレ的なアプローチも取り込んだといったほうが近そう #NowPlaying
#青空洋楽ロック部 #青空ロック部 #洋楽 #洋楽好きと繋がりたい
www.youtube.com/watch?v=XKxo...
Soft Machine Over 'N' Above
YouTube video by golate02
www.youtube.com
September 21, 2024 at 8:49 PM
【ブログ更新】「今日の一枚 2024/5/5~5/6」(洋楽ロック紹介)
fairysbible.com/blog-entry-5...

今回は1~2曲目がプログレで、3~4曲目がサンシャインポップ/サイケポップとなっています! なので、60~70年代のサイケ・プログレ好きにはオススメできる記事かも?(●・ω・)
#青空洋楽ロック部 #青空ロック部
#洋楽 #洋楽好きと繋がりたい
今日の一枚 2024/5/5~5/6
今日も最近聴いた洋楽ロックのアルバムを動画付きで紹介していきます。最近といっても5月分なので3か月遅れになってしまっていますが;今回はまずはプログレ(プログレッシブロック)のプレイリストからです。5/5King Crimson - Album
fairysbible.com
July 31, 2024 at 8:33 PM
【ブログ更新】「今日の一枚 2024/4/22~4/23」(洋楽ロック紹介)
fairysbible.com/blog-entry-5...

前半の2曲はプログレ、後半の2曲はサンシャインポップの紹介となっています! どちらも60年代サイケからの派生という側面があるという点では共通性はあるかも?(●・ω・)
#青空洋楽ロック部 #青空ロック部
今日の一枚 2024/4/22~4/23
さて、今日も最近聴いたアルバムをいろいろと紹介していきます。今回はまずはプログレ系(プログレッシブロック)のプレイリストからです。プログレ系が紹介のメインになるのは今回が初めてですかね。4/22Caravan - Album
fairysbible.com
June 30, 2024 at 6:55 PM
Genesis - Album "Nursery Cryme" (1971-3rd) [Progressive Rock]

オルガンなどを多用して複雑な曲構成を聞かせるまさにプログレど真ん中といった作風 それゆえ「これがプログレです」というのを知るのには最適かも ファンタジー系サイケポップ感のある1曲目が秀逸 #NowPlaying
#青空洋楽ロック部 #青空ロック部
www.youtube.com/watch?v=i4go...
Genesis - The Musical Box (Official Audio)
**CLICK HERE TO SUBSCRIBE TO THE GENESIS OFFICIAL YOUTUBE CHANNEL**https://found.ee/GenesisYouTube**WATCH GENESIS' OFFICIAL MUSIC VIDEOS**https://www.youtube...
www.youtube.com
May 12, 2024 at 5:12 PM
King Crimson - Album "Islands" (1971-4th) [Progressive Rock]

クラシカルなサイケを発展させたタイプの長尺プログレから、ジャズを取り込んだものまで、非常に練った構成のプログレらしいアルバム プログレらしい作品が好きなら間違いなくオススメ #NowPlaying
#青空洋楽ロック部 #青空ロック部
www.youtube.com/watch?v=H7me...
King Crimson - Formentera Lady
Full Album Playlist: https://www.youtube.com/playlist?list=PLXhfRoiJBIissE6cOh0bqouyvin6IflJs FORMENTERA LADY (Fripp, Sinfield) Houses iced in whitewash guard a pale shore-line Cornered by the cactus and the pine. Here I wander where sweet sage and strange herbs grow Down a sun-baked, crumpled, stony road. Dusty wheels, leaning, rusting in the sun; Snuff brown walls where Spanish lizards run. Here I'm shadowed by a dragon fig tree's fan Ringed by ants and musing over man. I'll unwind my old strings while the sun shine down Won't climb any high thing while the sun shine. Formentera Lady sing your song for me Formentera Lady sweet lover. Lamplight glows on old guitars the travellers strum; Incense children dance to an Indian drum. Here Odysseus charmed for dark Circe fell, Still her perfume lingers still her spell. Time's grey hand won't catch me while the sun shine down Untie and unlatch me while the stars shine. Formentera Lady dance your dance for me Formentera Lady dark lover. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - Robert Fripp: Guitar, Mellotron, Peter’s Pedal Harmonium and sundry implements Mel Collins: Flute, Bass Flute, Saxes & Vocals Boz: Bass Guitar, Lead Vocals & Choreography Ian Wallace: Drums, Percussion & Vocals Peter Sinfield: Words, Sounds & Visions Featured players Keith Tippett: Piano Paulina Lucas: Soprano Robin Miller: Oboe Mark Charig: Cornet Harry Miller: String Bass Engineer: Andy Hendrikson Cover Design & Painting: Peter Sinfield Equipment: Vick & Mike Recorded at Command Studios, Piccadilly, London Outer cover illustration ‘Trifid Nebula in Sagittarius’ by courtesy of The Institute of Technology and Carnegie Institution of Washington #KingCrimson #RobertFripp #Islands
www.youtube.com
May 4, 2024 at 6:37 PM