#高千穂大学教授
2024年度研究例会「道徳と価値をめぐる現代的課題」
日時:2025年3月16日(日)13:30~16:30(オンライン開催)

報告者:
呉先珍(東京大学)「AI技術と退行的進歩――『レトロトピア』の今」
堀内進之介(立教大学)「モラルラグと対抗的進歩――『知性改善論』の今」
討論者:片桐雅隆(千葉大学名誉教授)、三津田悠(高千穂大学)
司会:村井重樹(島根県立大学)、梅村麦生(神戸大学)
sst-j.com?p=1805

「研究例会への参加を希望される方は3月11日(火)までに…Googleフォームにて必要事項を記入し、送信してください」
2024年度研究例会「道徳と価値をめぐる現代的課題」(3月16日)のご案内
2024年度研究例会「道徳と価値をめぐる現代的課題」  今期の研究委員会では、これから2年間の研究例会・大会シンポジウムをスタートするにあたって、「道徳と価値」をテーマとして設定し、企画を進めていくことにしました。社会学 […]
sst-j.com
February 12, 2025 at 7:36 AM
youtu.be/52t2YbBsN7Y
危険な参政党 参院選、極右台頭の悪夢 (望月 衣塑子/五野井 郁夫/三木 由希子/北丸 雄二) ウィークエンドニュース 20250712
【今週のテーマ】
・「日本人ファースト」という妄言
・自公の凋落、右派台頭の先
・トランプは、いつ「裸の王様」になるか

 望月 衣塑子さん (東京新聞記者)
 五野井 郁夫さん (政治学者、高千穂大学教授)
 三木 由希子さん (情報公開クリアリングハウス理事長)
 北丸 雄二さん (ジャーナリスト)
 司会は 山岡 淳一郎
危険な参政党 参院選、極右台頭の悪夢 (望月 衣塑子/五野井 郁夫/三木 由希子/北丸 雄二) ウィークエンドニュース 20250712
YouTube video by デモクラシータイムス
youtu.be
July 13, 2025 at 12:41 AM
[YouTube Live Info]
【今後のマーケット動向】米国トリプル安の衝撃!マールアラーゴ合意はあり得るのか?【内田稔vs須黒清華】
www.youtube.com/watch?v=mdpM...

#内田稔 #高千穂大学教授 #須黒清華 #経済キャスター
#トランプ関税 #円安 #円高 #日銀 #ReHacQ #リハック #ひろゆき #成田悠輔 #後藤達也
【今後のマーケット動向】米国トリプル安の衝撃!マールアラーゴ合意はあり得るのか?【内田稔vs須黒清華】
YouTube video by ReHacQ−リハック−【公式】
www.youtube.com
April 28, 2025 at 11:55 AM
激動の2020年代の羅針盤【書評:五野井郁夫】
『戦争を回避する『新しい外交』を切り拓く』(かもがわ出版)について、五野井郁夫氏(高千穂大学教授)による書評が、7月6日の琉球新報に掲載されました。

本文はこちらからご覧いただけます。
www.nd-initiative.org/contents/135...

※許可を得て掲載しています
July 7, 2025 at 5:41 AM