#10(三人称視点
こんタオ!
動画アップしました!
頼もしすぎるグレラン
こんなにも早く倒せるものなのか
[BIOHAZARD8 Herdcore] 脆いモローさん #10(三人称視点
youtu.be/7ueniMu2SJA

#ゲーム実況 #新人Vtuber #Vチューバー #バイオ8 #BIOHAZARD #BIOHAZARD8
[BIOHAZARD8 Herdcore] 脆いモローさん #10(三人称視点)
YouTube video by 白々祇 タオ
youtu.be
November 1, 2025 at 9:53 AM
記事の要約: 3Dサバイバーライクゲーム『神話構想スターノート』が、10月24日に大型アップデートを実施し、poncleの『Vampire Survivors』とのコラボを発表しました。新たに「狂乱の森」ステージが配信され、11月には「象眼の図書館」と「酪農場」ステージも追加予定です。このゲームは、崩壊した地球を舞台にした多次元宇宙で、プレイヤーが最後の宇宙飛行士として地球再生を目指します。三人称視点でのアクションや、酸素制限のあるゲームプレイが特徴です。正式リリースは2025年4月を予定しています。
October 26, 2025 at 12:33 PM
Twitterで見かけた書く時にやめた方がいいこと

回想シーンを入れる
三人称神視点
10万字以上の大作を書こうとする

これ初手の本で全部やった
October 9, 2025 at 2:05 PM
ででん!🫶🥹︎💕︎
1. 作るのは原作沿いかパラレル、どっちが好き?
どっちも美味しくだけど、10代るはなぁのイメージが強くて✒️
2. 時代設定はいつくらいの年代が好き?
なんでも美味しくだけど、令和感あるの好き!
3. プロットは最初にしっかり作る派?それとも行き当たりばったり派?
プロット組んだ事ない( ᐛ )ヤッタァ!✨️
4. 作業中ネタに詰まっちゃった時ってどうしてる?
あまりネタが無いとかは無いけど、好きなテンポで書けない時は放置してる!
5. 流と花どっち視点がお話作りやすい?その理由は?
どっちもー!三人称もー!✨️全部おいしくペロペロペロ!!
August 26, 2025 at 10:47 PM
信じられるか…本編だいぶ前に2つとも書き終わっちゃって今日から分岐書いてる 表紙も🌙視点のはだいたいできた 順調すぎて不安しかない 10月の新刊の話です

いや最初は三人称の地の文で書いてたんだけど行き詰まっちゃって、でもなんか表紙2パターン作りたいなって漠然と思ってたら友達(温泉ワーケーションのネタもくれた)に「表紙分けるなら中身もそれぞれの視点で書きなよ!同じ話でもいいこら結末だけ差をつけるとかさ!」と言われたのでそうしたら一瞬で書き終わっちゃった やっぱ一人称の地の文のほうが私は断然書きやすいんだなーなどと思うなどしてる
August 5, 2025 at 1:35 PM
女子高生が激しい喧嘩を繰り広げる。格闘アクションゲーム『Class Zero Seven』日本語吹き替え声優を募集中(Game Spark) – Yahoo!ニュース

https://www.moezine.com/1955735/

デベロッパー・Studio Tubanarは、現在開発を進めている三人称視点アクションゲーム『Class Zero Seven』の日本語吹き替え声優を募集しています。 【画像全10枚】 戦う女子高生 『Bully』や『龍 [...]
June 25, 2025 at 10:51 AM
#わたセカ に参加させていただきます。

#絵描き旅行者
桜中学校の美術室に、謎の魔術師が現れました。
美術部員6人に、自分の絵の中に入って、その中で絵を描いてくれるように頼みます。
3人ずつ2グループに分かれて、絵を描く旅が始まります。
この物語は山編、村編と2つの話があります。
山編はアウトドア生活。
村編は、西洋風の少し不思議な村での生活です。

高校の文芸部誌用に書いた作品。
美術部員6人ともの心理描写や視点を入れたいと考えたので、初めて三人称で書いた物語です。
現在10話程ですが、まだまだ完結しそうにありません。

plus.fm-p.jp/u/katopopuri...
【夢小説対応】簡単オシャレな創作サイト作成サービス | フォレストページ+
オリジナル ファンタジー小説(短編以外は途中)と、アンジェリーク ルミナライズの二次創作を載せています。 『みかんちゃんの魔法日和』 小学5年生の生まれつき魔法使い、みかんちゃんの日常物語。 みかんち
plus.fm-p.jp
June 7, 2025 at 2:23 AM
『ARC Raiders』10月31日配信決定!元『Battlefield』開発者の新作!

📌 ニュース: 大型PvPvE脱出シューター『ARC Raiders』が、10月31日に配信されると発表されました。開発は元『Battlefield』のチーム、Embark Studiosが手がけています。 本作は、三人称視点のアクションサバイバルシューターで、地上を襲うロボット集団アーク(ARC)から身を守るレジスタンス「レイダー」として、生き残りをかけた戦闘が繰り広げられます。他のプレイヤーとの資源争奪や協力プレイも重要な要素です。…
『ARC Raiders』10月31日配信決定!元『Battlefield』開発者の新作!
📌 ニュース: 大型PvPvE脱出シューター『ARC Raiders』が、10月31日に配信されると発表されました。開発は元『Battlefield』のチーム、Embark Studiosが手がけています。 本作は、三人称視点のアクションサバイバルシューターで、地上を襲うロボット集団アーク(ARC)から身を守るレジスタンス「レイダー」として、生き残りをかけた戦闘が繰り広げられます。他のプレイヤーとの資源争奪や協力プレイも重要な要素です。 2021年の発表後、リリースの延期やゲーム内容の変更がありましたが、今年のプレイテストは好評でした。リリース時にはさらなるコンテンツの追加も予定しています。期待が高まります。 記事のポイントを3つご紹介いたします✨ リリース日が決定! 🎮 大型PvPvE脱出シューター『ARC Raiders』が、2023年10月31日に配信されることが発表されました。対応プラットフォームはPC(SteamとEpic Gamesストア)、PS5、Xbox Series X|Sです。 魅力的なゲームプレイ 🤖 プレイヤーはレジスタンス「レイダー」として、襲撃してくるロボット集団アークと戦いながら、資源を巡って他のレイダーたちとも競い合います。三人称視点でのアクションサバイバルが楽しめる、非常にダイナミックなゲームです。 プレイテストの成果 🔧 2024年には2回のプレイテストを行い、多くのフィードバックを受けて改善を重ねています。リリース時には、新しい探索エリアや敵の種類が追加され、さらに充実したコンテンツが提供される予定です。 ※以下、出典元 ▶ 元記事を読む
inmobilexion.com
June 6, 2025 at 10:14 PM
4Gamer 🔗https://www.4gamer.net/games/260/G026082/20250528007/
「スプラトゥーン」は今日で10周年! 特別なイラストを公開&Nintendo Musicで楽曲の配信を開始。アイコンも配布中

同作は,2015年5月28日に発売された,三人称視点のシューティングゲームだ。記念イラストは壁紙としてダウンロードできる
「スプラトゥーン」は今日で10周年! 特別なイラストを公開&Nintendo Musicで楽曲の配信を開始。アイコンも配布中
www.4gamer.net
May 28, 2025 at 2:50 AM
1.小さい頃から『お話』を考えて書くのが好きだったのですが、9〜10歳頃に『ルナル・サーガ』に出会って衝撃を受け、「私もこんなの書きたい!」となりました。単純。
小説の体を(どうにか)なしてきたのは、高校以降です。

2. 実はまだ見極められていません。たぶん短編の方が数は多いのですが…

3.書くなら、日常の何気ない場面。ほのぼの。読むなら戦闘描写。食事の場面はどちらも。

暗かったり重かったりな場面も、ある程度耐性はあると思います(わりと好みます)

4.少しズレますが、今書いている話のタイトル(赫い簒奪者)。数日間、頭を捻らせたので

5.なんだかんだで、三人称一元視点

May 19, 2025 at 12:50 PM
和風アクションホラー「七夜神社」,Steamで本日リリース。妖刀「カンナギ」と御札を駆使して怪異と戦おう

 個人開発者のActor氏は本日(2025年5月2日),PCゲーム「七夜神社」をSteamで発売した。通常価格は800円(税込)だが,5月16日までのセール期間中は,10%オフの720円(税込)で購入できる。  本作は,妖刀「カンナギ」と御札を駆使して怪異と戦う,フルボイスの和風アクションホラーゲームだ。一人称視点の探索モードと,三人称視点の戦闘モードを搭載している。…
和風アクションホラー「七夜神社」,Steamで本日リリース。妖刀「カンナギ」と御札を駆使して怪異と戦おう
 個人開発者のActor氏は本日(2025年5月2日),PCゲーム「七夜神社」をSteamで発売した。通常価格は800円(税込)だが,5月16日までのセール期間中は,10%オフの720円(税込)で購入できる。  本作は,妖刀「カンナギ」と御札を駆使して怪異と戦う,フルボイスの和風アクションホラーゲームだ。一人称視点の探索モードと,三人称視点の戦闘モードを搭載している。  同氏が展開する「巣くうもの」シリーズの最新作であり,これまでの作品とつながっているが,どの作品から始めても楽しめるという。 YouTubeでは2本のトレイラーが公開されており,ゲーム内の雰囲気を確認できる。 七夜神社 1st Trailer 和風アクションホラーゲーム 七夜神社 2nd Trailer Actor氏のXアカウント 「七夜神社」 妖刀と御札で怪異を討て! 和の恐怖が迫る、緊張感満載のアクションホラー! ストーリー バラバラの物語が一つに繋がる、「巣くうものシリーズ」第三弾。 舞台は巫島(カンナギジマ)にある「囁きの森」と「七夜神社」。 主人公「ヨル」は、囁きの森で行方不明になった少女を探してほしいという依頼を受け、相棒の妖刀「カンナギ」と共に調査に向かう。 そこで待ち受けていたものとは…? 恐怖演出 七夜神社には、一人称による「探索モード」と三人称による「戦闘モード」が搭載されており、2種類のホラーをお楽しみいただけます。 クラフト要素 妖刀「カンナギ」は、攻撃する度に巣くうものの血を吸血します。 血を集めて強力な攻撃を繰り出す御札を生成し、戦闘を有利に進めましょう。 濃厚なストーリー 巣くうものについて、七夜神社について、主人公について… シリーズを通した伏線の回収や、新たな謎をお見逃しなく。 豊富なテキスト 読めば読むほどストーリーが面白くなる!? 今までの作品や、これからの作品に繋がる読み物も豊富に用意しています。 タイムアタックモード 誰よりも早く、強力な巣くうもの達を倒せ! 全国のプレイヤーと討伐タイムを競おう! マルチエンド 全部で二つのエンドを用意しています。フルボイス対応 ゲームパッド対応 プレイ時間 2時間半〜3時間程度(全実績回収/タイムアタックモード含む) 配信規約 無許可で配信可能 SPEC ゲームタイトル:七夜神社 Steamストアページ: ジャンル:和風アクションホラーゲーム パブリッシャー:Actor プラットフォーム:Steam 価格:800円(リリースから2週間は10%割引) 課金要素:無し 対応ハード・WindowsPC SNS:Actor@個人ゲームクリエイター (@Actor_gamemaker) / X Source link
inmobilexion.com
May 4, 2025 at 6:52 AM
私も一人称が楽なんですが、視点切り替えがない分は三人称の方が統一感は出るのかなと思ってます💦
でも三人称苦手で💦
実は旦那が小説めちゃくちゃ上手いんですが、旦那の書き方も独特なので参考にならないと言う…

サイトで使ってるキャラクターの、元の話です🤣
2007年くらいから話考えて、2021年くらいから書き始めて、終わるのは多分10年後とかそんなレベルです💦
April 8, 2025 at 11:53 AM
OWはまた5分経たずにゲロ酔いするようになったけど、三人称視点なら10分くらい遊べるかもしれない。スタジアムが実装されたらまたインストールしよう。
February 13, 2025 at 1:56 AM
4Gamer 🔗https://www.4gamer.net/games/868/G086897/20241226027/
かつての親友の目を覚まさせろ。三人称視点のアクションバトル「SamVSTom」,2025年1月10日に配信

ステージごとに攻撃パターンの違うトムが,サム(プレイヤー)の前に立ちふさがる。限られたHPを維持しなければならず,緊張感のあるバトルを楽しめる
かつての親友の目を覚まさせろ。三人称視点のアクションバトル「SamVSTom」,2025年1月10日に配信
www.4gamer.net
December 26, 2024 at 5:37 AM
一人称小説が苦手すぎて三人称かつカメラグルングルン回すスタイルで10年以上創作してきたおバカには見るだけで苦しい指摘である
ごもっともなのよ……視点固定したほうが遥かに読みやすいし読者に寄り添ってるもの……
October 26, 2024 at 7:08 AM
『ぐちゃぐちゃ 蟠の章』配信開始。『GOHOME』『夜詛YASO』の市松寿ゞ謡が手がけるノスタルジック×サイケデリックホラー | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

https://www.playing-games.com/378973/

 講談社ゲームクリエイターズラボは、新作ホラーアドベンチャー『ぐちゃぐちゃ 蟠(ばん)の章』をSteamにて2024年10月24日(木)に配信開始する。  本作は三人称視点で操作するホラーアドベンチャーゲーム。プレイヤー [...]
October 23, 2024 at 7:45 PM
4Gamer 🔗https://www.4gamer.net/games/771/G077165/20240815005/
リメイク版「Until Dawn -惨劇の山荘-」,PS5版を10月4日,PC版を10月5日に発売。オリジナル版とPS5版の比較トレイラーも公開

Unreal Engine 5によりグラフィックスを大幅に強化。三人称視点カメラの導入により,没入感あるアクションを体験できる
リメイク版「Until Dawn -惨劇の山荘-」,PS5版を10月4日,PC版を10月5日に発売。オリジナル版とPS5版の比較トレイラーも公開
www.4gamer.net
August 15, 2024 at 2:25 AM