#BSFC
メン限10分間トークもアップしたよ!
もうちょっとみゆちゃの声、聴いてたいなって、そんなふうに思ってくれてるみなさんへ♡
www.youtube.com/watch?v=BSFC...
【配信前の10分間:みんなみゆろぐ観てね!✨】2025年11月08日の記録
YouTube video by Dreamy Cat Lofi - Japan Lofi Girl【VTuber 宴美結】
www.youtube.com
November 7, 2025 at 4:33 PM
This has now been fixed too, you can see a pending invite request from our account now
October 27, 2025 at 10:36 PM
BSFC有料版 今はそんなに必要感じないけど、買うならStandard 6ヶ月だろうな
October 18, 2025 at 2:58 PM
BSFCのautomatic approvalって指定したほうがいいのか?
October 17, 2025 at 4:04 PM
有料版の BlueskyFeedCreator.com (BSFC)が設定しやすいです。
無料版のテストで使うバージョンでは、取得できる投稿数が極端に少ないです。

これはRobinFeedより設定項目が多いですが、
フィードジェネレーターの他のと比べると比較的に設定が楽です。
ジェネレーター(生成機)の中では一番収集速度が早くて
サーバーが安定しています。(たまに鯖停止はあります)
Bluesky Feed Creator
BlueskyFeedCreator.com
October 5, 2025 at 9:14 AM
個人の作成運営しているPDS系の小規模フィードもダウンしているものがある様ですね。

フィード関係の投稿を収集するフィード比較だと
BSFCは正常に動いているのか分からない。
設定の問題かもしれないし。

Graze.sicalは正常に動いているように見える。
SkyFeed製は駄目だね。

Klearskyを使うと検索でマッチしたフィードが
大手のジェネレーター製だと種別が分かります。

SkyFeedのサーバーステータス
status.skyfeed.xyz
October 4, 2025 at 7:30 PM
この様な状況もあってSkyFeedの性能が悪いわけでは無いのにユーザーがSkyFeedを悪くしているという状況がある。

まあ、管理者がガイダンスを全く行わず自由にさせ過ぎているのも感心はしない。しかしそれは管理者、お金を負担してる当事者の問題であって他人がとやかくいうのは難しい。

GrazeとBSFCでは動画収集、或いは動画の除外は定石になっている。
何時迄もアップデートやバグ修正を行わないSkyFeedはして旧式化しまっているから、
フィード作成に詳しい人はBSFCかGrazeに引っ越しています。

限定的な機能ではまだまだSkyFeedは優秀なので目的によってはSkyFeedでも良い。
October 4, 2025 at 6:19 AM
BlueskyFeedCreator.com (BSFC)が強い一つの要因は
JSONで実行されるフィードの構成は
BSFCの設定した一個の設定しかないからです。

SkyFeedは自由に構文を自由に変更できてしまう。

BSFCがOR検索で最強という一つの要因は
複雑な条件へ変更出来ないから実現出来ていると思われます。

SkyFeedはユーザーインターフェースを眺めて分からん分からんと言ってる人が非常に目立つ。人に聞く、ブルスカ内やネットを検索しない。
そりゃぁ分かりようがない。

その結果無茶苦茶な設定のフィードが非常に多い。正解例も知らずに稼働してるんだからと一人前になった気にもなる。
Bluesky Feed Creator
BlueskyFeedCreator.com
October 4, 2025 at 6:12 AM
January 31 used to be my self-imposed cutoff date before I had to vote in critics’ groups. Now that I have full FYC screener access I force myself to tap out at the BSFC meeting in December (which is probably best for everyone).
October 3, 2025 at 1:30 PM
こういう点からすると BlueskyFeedCreator.com (BSFC)は取得漏れはなく安定してる。
正規表現は最初から使えないけど、投稿は数秒で取得される。
サーバーの不調な時は後で巻き戻って収集する。

BSFCの公式アカウントに今度質問してみたい。
課金をやめたらフィードは停止してしまうのだろうか?

私はAND検索や複数条件を設定してるフィードが多いのでBSFCに引っ越すのは難しい。

普通のOR検索だけのフィード作ってる人は、BSFCが絶対に良い。
課金の覚悟は必要だけど。
Bluesky Feed Creator
BlueskyFeedCreator.com
October 2, 2025 at 7:18 AM
|-`;).。oO(少し早いけど、BSFC版の多肉フィードを閉鎖しました。今後はgraze版をご利用ください。
もし迷子のタニラーさんを見かけたら、graze版をご案内いただけると助かりますー。
#多肉植物
September 30, 2025 at 2:38 PM
9/14日以降、Grazeは障害が多い。
こうしてみるとBSFCが如何に優秀なのかが分かる。
この夏はサーバーが重くなったりしてはいたものの、
最も基本的な投稿の収集は間違いが無いように見えた。
鯖が止まっても後で停止時間帯の分を回収していたと声明が出ている。

Grazeは最近、検索エンジンをアプデしてターボジェットストリームだとか
目標の話で浮ついた事ばかりが取り正されている。

ユーザーも期待値の話で明るい話ばかりだし、
開発者の関係だと技術の話で盛り上がっている。
それは構わないのだけど、フィードの収集という基本が出来ていないのは問題だ。

そしてそれに気が付いている人はあまりいない。
September 24, 2025 at 7:23 AM
Oh yeah

Bsfc is different and I’m struggling lmao
September 22, 2025 at 10:24 PM
BlueskyFeedCreator.com (BSFC)がアップグレードされて、新規フィード作成時にテンプレートからフィードを作成できる様になった。

フィード作成の初心者に優しい。
ユーザーインターフェイスが英語で取っ付きにくいと言う人は多いです。
ブラウザでこのページを丸ごと日本語に翻訳しても、従来は設定できていました。

このテンプレートによる新規作成が気に入らない場合は
従来の設定方法の「カスタム・フィード」という作成方法も選択できる、と引用文には続きがあります。

#ブルースカイのビギナーズガイド
September 22, 2025 at 4:37 AM
We also have templates for creating a feed of your own posts, and posts from a list. When you're finished with these ones, our service will have already set you or your list up as allowed users. You can continue to adjust your settings as usual, from the end of each template. It's like a head start✨
September 22, 2025 at 12:56 AM
When you make a new feed on Bluesky Feed Creator, you'll find things looking a bit different - we've put together some templates to help get your feed set up quick. Great if it's your first time making a feed because they're really easy to use!
We'll add new templates every so often.
September 22, 2025 at 12:48 AM
I appreciate it, but I'm also the kind of person who likes figuring things out for myself and I do love the logic of the Graze builder a lot more than BSFC already, just needed to know if it had manual modding to figure out which route to go with it
September 21, 2025 at 5:58 PM
Thanks for the offer, but I got one of my feeds migrated already. My other feed is gonna be a little trickier, I'm mainly wondering if there's a way to grab keyword posts but not immediately post them to the feed? Bsfc had a manual moderation queue and I don't see anything like it on Graze
September 21, 2025 at 5:25 PM
If your feed was affected by the recent changes to BSFC and you are interested in moving to @graze.social drop me a reply below.

I want to help you recreate it. I’ll pick at least one feed (more time-permitting) and re-build it with Graze’s full feed builder TODAY and stream via @stream.place ❤️
September 21, 2025 at 5:11 PM
Sky FeedとBSFCとGrazeなんかはそれ用の日本語フィードがあるので、
普段から情報摂取するのをお勧めします。
September 21, 2025 at 11:16 AM
bskyの仕様では遡れるのは1000件みたいです。
仕様書を読んでいないので千件というのは経験則ですけど。

一日に千件を取り込むフィードだと24時間遡れません。
2,3日という話はSky Feedで未熟な設定がされているフィードですね。

Sky Feedが1万件、BSFCが10万件とか記憶しますが、
ソートを変更した時に、その記憶件数の中で並びが変わるという事みたいです。

Sky FeedでRemember Postsブロックを設置できないフィード作成者が多いですね。
私は解説記事を書いていますけど、まあ、誰も読まないですね(笑
使い方を調べない人が凄く多いですね。
September 21, 2025 at 10:58 AM
BlueskyFeedCreator(BSFC)とGraze.socialはどちらも優れたフィードジェネレーター(生成機)のサービスです。

BSFCは月額か年額の課金型です。
GrazeはSky Feedと同じ寄付型です。
そしてフィード作成者が広告費を稼ぐ仕組みがあり、
アメリカのユーザーはFeedにアメリカ企業の広告主を募って
彼らの広告投稿を流して稼ぎ、Grazeに料金を支払うという事をやってるユーザーも居ます。

どの3rdパーティの会社のどこが分からない的な投稿をすれば、
気長に待っていれば返信が来ると思います。
それぞれのサービス向けのFeedがあり、閲覧者が居ますので。
September 21, 2025 at 9:48 AM
Don't forget that you can also use this box to TEST a post.

When you test a post from its URL, BSFC will tell you why the post wasn't included. For example, it doesn't match your terms. Or it's a post without an image, and your feed only collects image posts.
A useful troubleshooting tool!
September 21, 2025 at 5:47 AM
BSFCの実質的な無料枠の廃止で恨み言を言ってる海外アカウントはまあまあ居た。

要するに、無料枠でも優秀だった事実の裏返しです。
フィードが10個までなら月3ドル。
SkyFeedもGrazeも寄付を募っている。
それぞれだいたい5ドルくらいで何十個でもFeedを作成できます。
BSFCだったら何十個も作成するなら10ドル課金となる。

SkyFeedは1ドルからでも課金が出来る。
それでもほとんどのユーザーは課金しない。
スマホゲームに課金するよりかは遥かに安い。

多くのユーザーが課金しないとサービスが衰退するかもしれない。
フィード作成者にはそれは念頭に置いておいて貰いたいです。
September 20, 2025 at 8:54 PM