corneV4手を出しやすい値段だな👀
と思ったけど完成させるために諸々揃えたらまぁまぁ可愛くない値段になるやつだ
と思ったけど完成させるために諸々揃えたらまぁまぁ可愛くない値段になるやつだ
June 3, 2025 at 11:33 AM
Everybody can reply
January 19, 2025 at 9:06 AM
Everybody can reply
1 likes
持ち運ぶならCorneV4かなと思う
仕事場とか特に
仕事場とか特に
January 12, 2025 at 3:56 PM
Everybody can reply
あえてCorneV4のみで入力するようにし始めて3日目ぐらいなんだけど、だいぶ入力に慣れてきた
記号系だけまだ頭に入りきってないから頑張って覚えたいところ
楽な体勢で入力できるので肩とか首への負担はだいぶ減った気がする
記号系だけまだ頭に入りきってないから頑張って覚えたいところ
楽な体勢で入力できるので肩とか首への負担はだいぶ減った気がする
January 1, 2025 at 2:55 PM
Everybody can reply
作ったのはCorneV4ってやつです
はんだ付け不要でかなり楽なので入門にはこれでいいやろのきもち
はんだ付け不要でかなり楽なので入門にはこれでいいやろのきもち
December 29, 2024 at 5:04 AM
Everybody can reply
予備のCorneV4でキースイッチお試し期間
Gateron KS-9 Yellow(左)
遊舎工房Fairy Silent Linear(右)
Gateron KS-9 Yellow(左)
遊舎工房Fairy Silent Linear(右)
October 6, 2024 at 6:10 AM
Everybody can reply
3 likes
corneV4のキー配置が、だんだん固まってきた
September 18, 2024 at 10:22 AM
Everybody can reply
分割キーボードの方が、キースイッチが重くない方が自分には合ってる気がする。
Keychrone K2Proの時は固めのタクタイルの方が良かったのだがな…
corneV4だと、硬すぎて辛かった。
Keychrone K2Proの時は固めのタクタイルの方が良かったのだがな…
corneV4だと、硬すぎて辛かった。
September 17, 2024 at 1:14 PM
Everybody can reply
いやしかし、キーケースの有無の差か、lilyよか若干音が静かな気がするぞCorneV4
March 27, 2024 at 12:03 PM
Everybody can reply
見た目については圧倒的にCorneV4が上、まぁlilyさんは全体的に割と無骨な作りだから仕方がないのだが
March 27, 2024 at 10:14 AM
Everybody can reply
明日早起きできたら数字キー引っこ抜いて疑似CorneV4でもやってみるかなぁ
March 25, 2024 at 10:23 AM
Everybody can reply