あろか
@aroka.net
550 followers 520 following 2.7K posts
都市住民、文筆業、テクノロジーフリーク カワウソ好き、水族館めぐり ふわっとした知的好奇心に動かされて生きてきた。 Writer, Tech Freak, Aquarium Enthusiast 【想いを込めたフィード】 https://bsky.app/profile/aroka.net/post/3km2vravw4b2c 【衝動で作ったフィード】 https://bsky.app/profile/aroka.net/post/3knbffkd4rz24
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
aroka.net
あろか @aroka.net · Jun 27
あろかの勝手スターターパック1
(1)Latest From Follows フォロー中の人の最新投稿だけ流れる
bsky.app/profile/did:...

(2)Quiet Posters たまにしか投稿しない人の投稿が流れる
bsky.app/profile/did:...

(3)Following いつものタイムライン

(4)Followers 片思われのフォロワさんの投稿が見られる
bsky.app/profile/jaz....

(5)Popular With Friends フォロイーがよくいいねしている投稿が流れる
bsky.app/profile/bsky...
aroka.net
外国人観光客がシカにお辞儀している様子をよく見かけた。
aroka.net
ミャクミャクぅ、シカだよぅ
奈良公園の鹿とミャクミャクのぬいぐるみ
aroka.net
第一シカ人発見
奈良公園のシカ
aroka.net
Googleマップを英語で使うと英訳のいい加減さが目につくなあ。Kenchoazumaバス停は存在せず「県庁東(けんちょうひがし)」バス停だった。
aroka.net
奈良県の万博スタンプ押せた!
Reposted by あろか
nechi.bsky.social
首相のスピーチのはずが、私は日本史の授業の教室に間違えて紛れ込んでしまったか...?という戸惑いを覚えつつ読み進めたら、だんだんと日本が戦争に突き進んだ歴史の事実関係を内閣総理大臣が淡々と話すことの怖さがヒタヒタと足元から上がってくる感じがあった。
これはある種の意味怖じゃないか。
ただ、希望でもある。

政治が戦争に向かっていくのは特異な事ではなく今でも起こりうるよね、って事を共有しつつ、民主主義は面倒いししんどいけど、地道にやってこうな、と発信する。内閣総理大臣が敢えて今これをやるってのは、パワフルで希望のある事だと思う。
これがもう辞める首相じゃなきゃ、もっといいんだけどなあ。
石破茂首相の「戦後80年所感」全文 - 日本経済新聞
石破茂首相の戦後80年所感全文は次の通り。戦後80年に寄せて(はじめに)先の大戦の終結から、80年がたちました。この80年間、わが国は一貫して、平和国家として歩み、世界の平和と繁栄に力を尽くしてまいりました。今日のわが国の平和と繁栄は、戦没者をはじめとする皆さまの尊い命と苦難の歴史の上に築かれたものです。私は、3月の硫黄島訪問、4月のフィリピン・カリラヤの比島戦没者の碑訪問、6月の沖縄
www.nikkei.com
aroka.net
まず大極門を復原して、東楼を絶賛建築中らしい
aroka.net
遺跡の真ん中を鉄道が突っ切っているのね
aroka.net
ミャクミャクぅ、朱雀門だよぅ
お祭りやってるぅ
aroka.net
予定確認したら日曜日から金曜日までぎゅうぎゅうであった。特に最初の4日が大変だけど
aroka.net
明日から怒濤の4日間が始まるので今日はならし気味に仕事をしている。奈良市のスタバで。
aroka.net
奈良にきた
Reposted by あろか
nzwixbydhknxjlw.bsky.social
#hollowknight
暗闇の巣、入り口あたり
aroka.net
石破首相の戦後80年談話、日本政治史のレポートとしてよくできているな。議会と軍と外交の歴史を紐解いてどうして開戦に至ったのかを分析している。石破さんらしい談話だ。

令和7年10月10日 石破内閣総理大臣記者会見 | 総理の演説・記者会見など | 首相官邸ホームページ www.kantei.go.jp/jp/103/state...
令和7年10月10日 石破内閣総理大臣記者会見 | 総理の演説・記者会見など | 首相官邸ホームページ
総理の演説や記者会見などを、ノーカットの動画やテキストでご覧になれます。
www.kantei.go.jp
Reposted by あろか
masumura17.com
石破表明は、見識も広く深く、前々首相までのインテリジェンスと比べたら感涙する類のものだったが、あくまで文民統制をしっかりしよ、勝てない戦争に不合理に突っ込むのはダメ、であって、植民地支配や、慰安婦など、踏み荒らされたものたちへの言及はむしろなくなってしまっただな
aroka.net
鶴橋で半年分のホルモンを食べてきた
燃えているホルモン 網焼きのロース
aroka.net
『大阪・関西万博のデザイン展』を見てきました。東京オリンピックの反省を踏まえてオープンに作っていることを最初から志向していたのが良かった。良い企画資料がたくさんあった。
Reposted by あろか
penpenguin2023.bsky.social
ゼルダ氏『AIは過去を下手にリサイクルして、吐き出して、再消費させているだけだ。あなたたちはコンテンツの『ムカデ人間』を摂取している。そしてその最も最後尾にいる。先頭にいる連中は笑って、笑って、消費して、消費している」と締めくくった。』

「父の生成AI動画を送りつけないで」 俳優ロビン・ウィリアムズ氏の娘、SNSトレンドを批判
www.bbc.com/japanese/art...
「父の生成AI動画を送りつけないで」 俳優ロビン・ウィリアムズ氏の娘、SNSトレンドを批判 - BBCニュース
アメリカの著名俳優・コメディアン、ロビン・ウィリアムズ氏(2014年死去)の娘ゼルダ・ウィリアムズ氏が7日、人工知能(AI)で生成した父親の動画を送りつけるのをやめるよう、ソーシャルメディアで訴えた。
www.bbc.com
aroka.net
ぷるぷるします!
aroka.net
ふわふわパンケーキをいただく
3段重ねのふわふわパンケーキ
Reposted by あろか
meome-mmm.bsky.social
私的最後の万博の日は、めちゃくちゃ綺麗な夕焼けだった。
aroka.net
特急がなくなってしまったから急行で行くしかないか……。宿は奈良にある