あろか
@aroka.net
550 followers 520 following 2.7K posts
都市住民、文筆業、テクノロジーフリーク カワウソ好き、水族館めぐり ふわっとした知的好奇心に動かされて生きてきた。 Writer, Tech Freak, Aquarium Enthusiast 【想いを込めたフィード】 https://bsky.app/profile/aroka.net/post/3km2vravw4b2c 【衝動で作ったフィード】 https://bsky.app/profile/aroka.net/post/3knbffkd4rz24
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
aroka.net
あろか @aroka.net · Jun 27
あろかの勝手スターターパック1
(1)Latest From Follows フォロー中の人の最新投稿だけ流れる
bsky.app/profile/did:...

(2)Quiet Posters たまにしか投稿しない人の投稿が流れる
bsky.app/profile/did:...

(3)Following いつものタイムライン

(4)Followers 片思われのフォロワさんの投稿が見られる
bsky.app/profile/jaz....

(5)Popular With Friends フォロイーがよくいいねしている投稿が流れる
bsky.app/profile/bsky...
Reposted by あろか
nzwixbydhknxjlw.bsky.social
#hollowknight
暗闇の巣、入り口あたり
aroka.net
石破首相の戦後80年談話、日本政治史のレポートとしてよくできているな。議会と軍と外交の歴史を紐解いてどうして開戦に至ったのかを分析している。石破さんらしい談話だ。

令和7年10月10日 石破内閣総理大臣記者会見 | 総理の演説・記者会見など | 首相官邸ホームページ www.kantei.go.jp/jp/103/state...
令和7年10月10日 石破内閣総理大臣記者会見 | 総理の演説・記者会見など | 首相官邸ホームページ
総理の演説や記者会見などを、ノーカットの動画やテキストでご覧になれます。
www.kantei.go.jp
Reposted by あろか
masumura17.com
石破表明は、見識も広く深く、前々首相までのインテリジェンスと比べたら感涙する類のものだったが、あくまで文民統制をしっかりしよ、勝てない戦争に不合理に突っ込むのはダメ、であって、植民地支配や、慰安婦など、踏み荒らされたものたちへの言及はむしろなくなってしまっただな
aroka.net
鶴橋で半年分のホルモンを食べてきた
燃えているホルモン 網焼きのロース
aroka.net
『大阪・関西万博のデザイン展』を見てきました。東京オリンピックの反省を踏まえてオープンに作っていることを最初から志向していたのが良かった。良い企画資料がたくさんあった。
Reposted by あろか
penpenguin2023.bsky.social
ゼルダ氏『AIは過去を下手にリサイクルして、吐き出して、再消費させているだけだ。あなたたちはコンテンツの『ムカデ人間』を摂取している。そしてその最も最後尾にいる。先頭にいる連中は笑って、笑って、消費して、消費している」と締めくくった。』

「父の生成AI動画を送りつけないで」 俳優ロビン・ウィリアムズ氏の娘、SNSトレンドを批判
www.bbc.com/japanese/art...
「父の生成AI動画を送りつけないで」 俳優ロビン・ウィリアムズ氏の娘、SNSトレンドを批判 - BBCニュース
アメリカの著名俳優・コメディアン、ロビン・ウィリアムズ氏(2014年死去)の娘ゼルダ・ウィリアムズ氏が7日、人工知能(AI)で生成した父親の動画を送りつけるのをやめるよう、ソーシャルメディアで訴えた。
www.bbc.com
aroka.net
ぷるぷるします!
aroka.net
ふわふわパンケーキをいただく
3段重ねのふわふわパンケーキ
aroka.net
奈良の朝
Reposted by あろか
meome-mmm.bsky.social
私的最後の万博の日は、めちゃくちゃ綺麗な夕焼けだった。
aroka.net
特急がなくなってしまったから急行で行くしかないか……。宿は奈良にある
aroka.net
万博四本締め! ミャクミャクミャクミャク
aroka.net
カナダ館が旗を配ったのでカナダ国旗がはためくライブになっている
aroka.net
さよならホモサピエンス
aroka.net
落合陽一さんがDJをやっていると聞いてカナダ館にきた。カナダ館をヌルヌル化してる
aroka.net
オーストリアパビリオンのカイザーシュマーレンと白ぶどうジュース。ワッフルをフレンチトーストにしたような食感
aroka.net
プロジェクションマッピングで上映していた海からのメッセージが壮大だった。
aroka.net
ポルトガルパビリオン、20分で入れた。初めて日本を描いた世界地図、動く蒔絵、日本語と同じ単語。
aroka.net
ポルトガルパビリオン、2階から生演奏
aroka.net
フェリシモにもオリジナルスタンプがあった
aroka.net
ミャクミャクぅ、大根だよぅ
aroka.net
たーまやー
万博花火初めてみれた
aroka.net
トルクメニスタン館は相変わらずはげしい明るさだなあ