中原尚哉 / Naoya Nakahara
@ccmndhd.bsky.social
140 followers 49 following 310 posts
スペオペ翻訳業者。ここはリードオンリーか、たまにモタスポ関連の投稿をするくらいで、ふだんはMastodon系の @[email protected] にいます。
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
ccmndhd.bsky.social
見本刷りが届きました。アレステア・レナルズ、ほぼ20年ぶりの長篇邦訳『反転領域』。カバーは加藤直之画伯。解説は渡邊利道さんからいただいています(ただし解説はあと読みでというネタバレ警告付き)。来週発売でよろしくお願いします。

https://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488627119
ccmndhd.bsky.social
#GT7 今週のウィークリーチャレンジ。スカGワンメイクはいつものタイヤSS。あとは空力もすべてマックスチューンでパワー勝負。32の820psで6秒遅れ。33の860psで3秒遅れ。34の890psでようやく先頭に。運転上手なら33でもいけそう。ミッションは6速357kmでもリミッター打つ。
ccmndhd.bsky.social
NetflixのF1ドキュメンタリーの最新シーズンをようやく最近見終えた。このシリーズはドライバーとチーム代表に焦点をしぼって、技術面にはいっさいふれないという編集方針なので、2024年シーズンの最大の騒動だったニューウェイの移籍劇はちらりとも出てこない。おなじシーズンでありながらべつの世界を見せられている感じ。
#f1jp
ccmndhd.bsky.social
ご恵贈いただきました。レイ・ネイラー『絶滅の牙』。ヒューゴー賞受賞作。ノベラなのでコンパクトな長さ。

https://www.tsogen.co.jp/sp/isbn/9784488628116
Reposted by 中原尚哉 / Naoya Nakahara
ccmndhd.bsky.social
#GT7 今週のウィークリーチャレンジ。エラントラ・ワンメイクはどノーマルで6秒遅れ。さすがにすこしは上げるのかとリプレイ見たら、なんと敵は全車SSタイヤ。そこをあわせたら他ノーマルでも4秒以上ちぎってしまう。SMで挑戦するくらいがちょうどいいかも。
ccmndhd.bsky.social
#GT7 今週のウィークリーチャレンジ。ランクル・ワンメイク、どノーマルでは19秒遅れ。ミッション変えてLSDいれて(左右輪直結のリジッドのはずなのに、なぜかLSDをいれられて、ちゃんと効いてリヤの空転がおさまるのはどういうわけか)、14秒遅れ。ECM変えてターボつけてPP400弱にすると追いつけて先頭に。
ccmndhd.bsky.social
シーラン・ジェイ・ジャオ( <a href="https://bsky.app/profile/did:plc:5v2dih6vrgbwcregngr2ecz4" class="hover:underline text-blue-600 dark:text-sky-400" target="_blank" rel="noopener">@xiranjayzhao.bsky.social )、こっちにいることにいまごろ気づきました。自分がはじめたときにいなかったので、いないものだと思いこんでいた。Xはいつのまにか鍵になってる。
ccmndhd.bsky.social
#GT7 今週のウィークリーチャレンジ。スカGワンメイクは敵車タイヤSS。そこをあわせるとあとは軽量化もブレーキもエンジンも空力もマックスで必要な感じ。
ccmndhd.bsky.social
#GT7 今週のウィークリーチャレンジ。N-ONEワンメイクはいつもどおり敵車タイヤCS。PP380台まで上げれば最終ラップに先頭争いできます。
ccmndhd.bsky.social
マーダーボット・ダイアリー・シリーズの新作予告が出ているようですね。来年5月。はるこん来日の翌月。
Platform Decay - Tor Publishing Group
torpublishinggroup.com
ccmndhd.bsky.social
#GT7 今週のウィークリーチャレンジ。スープラ・ワンメイクは例によってタイヤSS、軽量化最大、ブレーキ最大、PP710くらいでどうにか先頭へ。今回も80が最強でしょう。
Reposted by 中原尚哉 / Naoya Nakahara
k24416.bsky.social
『反転領域』は、『啓示空間』など分厚い宇宙SFで知られる著者による、久々の邦訳長篇です。
帆船海洋冒険小説風に始まりますが、タイトルの“反転”を鍵に物語は様相を変えてゆきます。全体の仕掛けはもちろん、それが明かされてゆく過程のさまざまな冒険・探検も楽しめます。
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
反転領域 アレステア・レナルズ(著) - 東京創元社
【ローカス賞 ドラゴン賞候補作】 極地の古代大建築物に秘められた真実とは? 世界が鮮やかに覆る超絶展開SF! 時は19世紀。外科医サイラスが乗船する小型帆船デメテル号は、ノルウェー沿岸の極地… - 引用:版元ドットコム
www.hanmoto.com
Reposted by 中原尚哉 / Naoya Nakahara
baddiebeagle.bsky.social
"則天は史上最強パイロット秦政を二百年の眠りから覚醒させ、巨大戦闘機械の力で国を掌握した。目的は天上の神への反撃だが!?"

シーラン・ジェイ・ジャオ/ 中原尚哉 訳 『天空龍機 鋼鉄紅女 2 上下』
comingbook.honzuki.jp?detail=97841...
comingbook.honzuki.jp?detail=97841...
『天空龍機 鋼鉄紅女2 上』
則天は史上最強パイロット秦政を二百年の眠りから覚醒させ、巨大戦闘機械の力で国を掌握した。目的は天...
comingbook.honzuki.jp
ccmndhd.bsky.social
#GT7 今週のウィークリーチャレンジ。アヴァンタイム・ワンメイクは、敵車すべてタイヤSMのいきなりレース仕様。ノーマルのギアボックスは4速が遠すぎるので変えて、デフもなぜかイニシャルが高すぎるので変えて、あとはロープレッシャーターボくらいでPP500弱。
ccmndhd.bsky.social
訂正、『啓示空間』は三刷までしているようです。そんなに? 大昔のことで記憶がさだかでない。
ccmndhd.bsky.social
ありがとうございます。探したらうちにも三刷がありました。
ccmndhd.bsky.social
#GT7 今週のウィークリーチャレンジ。スーパーファスト・ワンメイクは敵車のタイヤもデフォのSM。ほかもすべてノーマルでいけます。
Reposted by 中原尚哉 / Naoya Nakahara
kennishizaki.bsky.social
ブルースカイはじめます。よろしくお願いいたします。
ccmndhd.bsky.social
オペルが #GT7 に復帰ですと。VGTはいいから、普通のコルサとか、DTMのカリブラとか収録してくれるんでしょうね。
ccmndhd.bsky.social
安倍吉俊画伯の個展『円環帰点』を見に、昨日渋谷へ行ってきました。もちろんlainが中心のなか、『マーダーボット・ダイアリー』の表紙全5点とその下絵も展示されています。複製も一部販売されいますが、マダボは対象外。8月31日まで(月火水休廊)。

https://dscaiman.com/exhibition/returnpoint/