HARUTA Seiro
harutaseiro.bsky.social
HARUTA Seiro
@harutaseiro.bsky.social
0 followers 4 following 84 posts
ほとんど無関係のいくつかのテーマについてポストしています。 見たいハッシュタグをクリックし、"[ハッシュタグ] の投稿を表示(このユーザーのみ)"を選んでください。 I'm posting about a few unrelated topics. Please click a hashtag below you're interested in and choose "See [Hashtag] posts by user" #1975pops #Achaemenid #Aramaic #Parthian
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by HARUTA Seiro
Reposted by HARUTA Seiro
2025年2月23日(8か月前)
#考古学のおやつ 1/2
中国、新疆ウイグル自治区(Xinjiang)で出土した前期鉄器時代・紀元前1000年~前202年の4遺跡から出土したナトロンガラス25試料を分析。組成や装飾技法から、レヴァント期限の可能性が高い。
初期のナトロンガラスは新疆、甘粛を経由して中国に流入した可能性が高く、湖北省の楚墓で出土したナトロンガラスには多様な起源をもつ可能性。また、新疆でのナトロンガラスの製作と流通は、前漢以前と以後で異なる。→
Reposted by HARUTA Seiro
2025年10月19日
#考古学のおやつ 1/1
トルコ、ビトリス県(Bitlis ili)アディルジェヴァズ郡(Adilcevaz)のデリクリ洞窟(Delikli Mağara)で、先史時代から中世までまで、8000年間のヒトの痕跡。前期新石器時代の黒曜石製の石器や土器。ウラルトゥ王国・紀元前9世紀~前7世紀の埋葬。中世の建物など。
[Anatolian Archaeology]
www.anatolianarchaeology.net/8000-year-ol...
8,000-Year-Old Life Traces Unearthed in Delikli Cave, Bitlis: From Prehistory to the Urartians - Anatolian Archaeology
Delikli Cave in Bitlis has revealed 8,000-year-old obsidian tools, Urartian burials, and medieval remains near Lake Van — uncovering...
www.anatolianarchaeology.net
Reposted by HARUTA Seiro
2025年10月17日
#考古学のおやつ 1/2
エジプト、アマルナ(Amarna)=アケトアテン(Akhetaten)の後期青銅器時代・紀元前14世紀の墓地についての考古学的・生物考古学的データや、集落の発掘成果から見て、疫病の発生に見舞われたという証拠はない。
従来の疫病説には、王族が短期間のうちに複数死亡したこと、ヒッタイトの疫病の発生源がエジプトと指摘された文書の存在などが理由に挙げられ、近年ではアマルナの墓地に複数の遺体が埋葬されていること、罹患率の高さなどが根拠とされていた。→
Reposted by HARUTA Seiro
#考古学のおやつ 2/2
▶ Hairong Yang, Lu Zhang, Wei Chen, Yaowu Hu (2025) Earliest sustained settlement by farmers and symbiotic relationship with foragers at high altitude on the Tibetan Plateau. 𝑄𝑢𝑎𝑡𝑒𝑟𝑛𝑎𝑟𝑦 𝑆𝑐𝑖𝑒𝑛𝑐𝑒 𝑅𝑒𝑣𝑖𝑒𝑤𝑠, Volume 356, 15 May 2025, 109305.
doi.org/10.1016/j.qu...
Redirecting
doi.org
Reposted by HARUTA Seiro
2025年3月14日
#考古学のおやつ 1/2
中国、四川省 金川県 二嘎里のチベット高原南東・標高2630mに位置する劉家寨遺跡(刘家寨遗址:Liujiazhai)から出土した、新石器時代晩期・5300年前~4700年前の動物遺体について、同位体(δ13C、δ15N、δ18O、δ34S)を分析。
キビ類で飼育されたブタやイヌが継続して存在。キビ栽培、牧畜、狩猟、採集を組み合わせた持続的な生計戦略が確立されていた。→
Reposted by HARUTA Seiro
2025年10月19日
#考古学のおやつ 1/1
トルコ、ハタイ県(Hatay il) レイハンル郡(Reyhanlı)・アトチャナ遺跡(Aççana Höyüğü)の古代都市アララハ(Alalah)で、イドリム朝(Idrimu Dynasty)・紀元前1500年~前1400年の楔形文字が刻まれた粘土板文書。後期青銅器時代、ミタンニ帝国の庇護下にあった地域王権の宗教、行政、経済の手がかり。
[Türkiye Today]
www.turkiyetoday.com/culture/anci...
Ancient cuneiform tablets from 1500-1400 BC discovered in excavations - Türkiye Today
Turkish Culture Minister announces discovery of ancient cuneiform tablets at Accana Mound in Hatay, dating to the Idrimu Dynasty period
www.turkiyetoday.com
Reposted by HARUTA Seiro
2025年4月4日(半年前)
#考古学のおやつ 1/1
ポーランド、西ポモージェ県(Województwo zachodniopomorskie)カミェン郡(Powiat kamieński)で出土した銅剣を蛍光X線分析、18世紀や19世紀のものではなく、前期鉄器時代・ハルシュタット文化・2800年前と確認。
[Nauka w Polsce]
naukawpolsce.pl/aktualnosci/...
Zachodniopomorskie/ Wstępne badania sztyletu znalezionego na plaży potwierdziły jego historyczność
Przeprowadzona w Muzeum Narodowym w Szczecinie analiza fluorescencji rentgenowskiej (XRF) potwierdziła, że sztylet znaleziony w niedzielę na nadbałtyckiej plaży nie jest przedmiotem nowożytnym. Może m...
naukawpolsce.pl
Reposted by HARUTA Seiro
2025年1月6日(9か月前)
#考古学のおやつ 1/1
中国、陝西省 咸陽市 涇陽県 小徐村墓地で、戦国時代の秦墓。大半が平民の墓で、青銅器、鉄器のほか、多数の陶文が出土。
[中国新闻网]
www.chinanews.com.cn/cul/2025/01-...
www.chinanews.com.cn
Reposted by HARUTA Seiro
2025年10月20日
#考古学のおやつ 1/1
韓国、慶州皇南洞120号墳積石木槨墳の下から、より古い時期の木槨墓、慶州皇南洞1号木槨墓(경주 황남동 1호 목곽묘)を発見。主槨と副槨で構成。主槨から将帥とみられる男性被葬者、副槨から殉葬者。新羅最古の金銅冠出土。甲冑や、馬甲・馬冑出土。
[국가유산청]
www.khs.go.kr/newsBbz/sele...
국가유산청
어제를 담아 내일에 전합니다. 국가유산청 공식 홈페이지 입니다.
www.khs.go.kr
Reposted by HARUTA Seiro
今から50年前、1975年10月18日付ビルボードHot100で最高位6位の曲がオーリアンズ「ダンス・ウィズ・ミー」。日本だとアール・クルー(Earl Klugh)のインストゥルメンタル・バージョンの方が有名かもしれないけど(こちらも素晴らしい)、オリジナルのオーリアンズのコーラスの美しさもそれに劣らない。1975年を代表する名曲の一つ。Dance with Me | Orleans #1975pops www.youtube.com/watch?v=op9A...
Dance with Me
YouTube video by Orleans - Topic
www.youtube.com
今から50年前、1975年10月18日付ビルボードHot100で最高位5位の曲がザ・スイート「ロックン・ロールに恋狂い」。日本では東芝EMIからレコードが出るようになってから人気出たので、この曲の知名度はいま一つ。昔は曲だけ聴いてて、なんでこれだけ流行ったのかよく分からなかったけど、ライブだと楽しそう。Sweet - The Ballroom Blitz - Silvester-Tanzparty 1974/75 31.12.1974 (OFFICIAL) #1975pops www.youtube.com/watch?v=tqke...
Sweet - The Ballroom Blitz - Silvester-Tanzparty 1974/75 31.12.1974 (OFFICIAL)
YouTube video by Official Sweet Channel
www.youtube.com
今から50年前、1975年10月18日25日11月1日付ビルボードHot100で3週最高位3位の曲がジェファーソン・スターシップ「ミラクルズ」。ジェファーソン・エアプレイン>ジェファーソン・スターシップ>スターシップ、はそれぞれ全然別のバンドと言っていいほど、音楽が違う。ジェファーソン・スターシップはなんといってもマーティ・バリンのボーカルが素晴らしい。素晴らしすぎる。この曲も名曲。Jefferson Starship - Miracles (Official Audio) #1975pops www.youtube.com/watch?v=7m8i...
Jefferson Starship - Miracles (Official Audio)
YouTube video by Jefferson Starship
www.youtube.com
Reposted by HARUTA Seiro
2025年10月16日
#考古学のおやつ 1/1
神奈川県伊勢原市・上粕屋・秋山遺跡(かみかすや・あきやまいせき)で、縄文時代後期の集落跡。11/15現場見学会。
[かながわ考古学財団]
www.kaf.or.jp/news/2025/10...
【2025年11月15日(土)開催】上粕屋・秋山遺跡現場見学会 | 公益財団法人 かながわ考古学財団
www.kaf.or.jp
Reposted by HARUTA Seiro
2025年3月15日(7か月前)
#考古学のおやつ 1/1
ギリシャ、古代都市アンフィポリス(Αμφίπολις;Amphipolis)のアクロポリスで、紀元前4世紀の宗教施設。女性土偶や子供の歯、アスクレピオス像(Ἀσκληπιός;Asclepius)など出土。アレテミス神(Ἄρτεμις;Artemis)に捧げられたと推定。
[Greek Reporter]
greekreporter.com/2025/03/14/a...
Amphipolis Finds: Child's Tooth, Figurines Reveal Cultic Practices - GreekReporter.com
An ancient human tooth belonging to a child and stunning figurines were recently uncovered at the Acropolis of Amphipolis.
greekreporter.com
Reposted by HARUTA Seiro
#考古学のおやつ 2/2
▶ Sergey Slepchenko 𝑒𝑡 𝑎𝑙. (2024) Parasites provide evidence for fish consumption among Iron Age Siberian pastoralists. 𝑆𝑐𝑖𝑒𝑛𝑡𝑖𝑓𝑖𝑐 𝑅𝑒𝑝𝑜𝑟𝑡𝑠, volume 14, Article number: 23551. doi.org/10.1038/s415...
Parasites provide evidence for fish consumption among Iron Age Siberian pastoralists - Scientific Reports
Scientific Reports - Parasites provide evidence for fish consumption among Iron Age Siberian pastoralists
doi.org
Reposted by HARUTA Seiro
2024年10月10日(1年前)
#考古学のおやつ 1/2
ロシア、トゥヴァ共和国(Республика Тыва;Tuva Republic)のトゥンヌグ1遺跡(Туннуг-1;Tunnug 1)で、鉄器時代の土壌サンプルから、テニア属、鞭虫、裂頭条虫の寄生虫卵を検出。
これらから見て、シベリアの牧畜民はウシと淡水魚を摂取しており、あまり調理していないか、生のままで食べることもあった。牧畜を主とし、小規模な雑穀農耕とともに、漁撈も行う。鞭虫の存在は衛生状態の悪さを示し、汚染された植物や水を摂取した可能性がある。→
Reposted by HARUTA Seiro
#考古学のおやつ 2/2
▶ Anahit Hovhannisyan 𝑒𝑡 𝑎𝑙. (2024) Demographic history and genetic variation of the Armenian population𝑇ℎ𝑒 𝐴𝑚𝑒𝑟𝑖𝑐𝑎𝑛 𝐽𝑜𝑢𝑟𝑛𝑎𝑙 𝑜𝑓 𝐻𝑢𝑚𝑎𝑛 𝐺𝑒𝑛𝑒𝑡𝑖𝑐𝑠. The American Journal of Human Genetics. doi.org/10.1016/j.aj...
Redirecting
doi.org
Reposted by HARUTA Seiro
2024年11月26日(11か月前)
#考古学のおやつ 1/2
アルメニア人のゲノムを解析し、従来説を顕彰。西部・中部・東部のアルメニア人集団はほぼ均質。南部のサスン人(Sasun)はアッシリアの影響を受けていたと推定されていたが、この地域のみ近年のボトルネックで個性を生じており、アッシリアからの遺伝的影響ではなかった。ヘロドトス以来のバルカン半島起源説も否定。前期青銅器時代のいずれかの時期に、新石器時代のレヴァントの農耕民に由来する遺伝的な影響を受ける。→