コワレ宇スキヰ
@kowaord.bsky.social
210 followers 78 following 4.1K posts
歴史創作:19世紀フランス(ルイ=ナポレオン/ナポレオン3世周辺を主軸に第二共和政〜第二帝政期中心)イラストや漫画の投稿 Submission of historical illustration and comic about Napoléon III (French second republic - second empire) . https://lit.link/kowalewskii
Posts Media Videos Starter Packs
kowaord.bsky.social
ポケモンZ-Aのソフトを予約した時はまだswitch 2を入手できる見込みがなかったからswitch 版を選んだけども、届いたらアップグレードせねば。
kowaord.bsky.social
確かに古物商の多い場所だけどもまさか本物の第二帝政期モデルのメダイユ・ミリテールを置いている店舗があるとは思わないじゃないですか。

真ん中下段の青白赤のトリコロールカラーの綬のメダルも詳細不明ですが第二帝政期の非公式メダルです。
kowaord.bsky.social
中野ブロードウェイでまさかのフランス第二帝政要素に遭遇した。
(撮影許可確認済み)
丸い額縁の中に入れられた、19世紀後半〜20世紀にかけてのフランスのメダルの写真。
kowaord.bsky.social
わー!そうだったのですね!
グッズ系は面白そうなものを見つけたらすぐつくりたくなる性分なので無駄にどんどん増えていっています…😅
ちびなぽ3アクキーもそんな感じから出発したものでしたが気に入っていただけて嬉しいです!

アクリル系に偏っていますが、もしかしたらグッズ制作で何かお力添えできるかもしれませんので疑問があった際にはお気軽に聞いていただいて大丈夫です。
Reposted by コワレ宇スキヰ
kowaord.bsky.social
そもそも岐阜県フェア自体初めて見たかもしれない。
kowaord.bsky.social
そういえば別件で上野の松坂屋に寄ったのですが、そこでまさかの岐阜フェアをやっていてこっちではまず見かけない明宝ハムとかが並んでいたのでつい最近帰省したのに郷愁にかられたりもしました(※岐阜ではない濃尾平野出身者の感想)
kowaord.bsky.social
初めまして。 
弊作品を購入いただけて嬉しいです!
マイナーな時代が題材ですがお楽しみいただけましたら幸いです。
kowaord.bsky.social
それは無視するとしても、正式な儀式という事で映像で見た様子では開封や封印事は全員正装で特に上級関係者各位はモーニング着用だったのですが、モーニングを着たまま宝物の状態確認をする図は正直画的に面白かったです。
kowaord.bsky.social
それから現在の正倉院の宝物庫を開封、封印する際にも古いしきたりを踏襲した儀式を今でも行っているそうなのですが、ぶっちゃけせっかくなら天皇の静脈情報を登録して装置に手をかざして開け閉めしたりする方がセキュリティ的にも演出的にも良いんじゃね?とか勝手な事を考えたりしました(演出を意識するな)
kowaord.bsky.social
売店に置いてあった蘭奢待クッション、真空パックされていたせいで生ハムの原木にしか見えなくなっていたのが良かった(どんな感想)
kowaord.bsky.social
で、せっかくなので再現された蘭奢待の香り付きカードをお土産に買ったりしました。
蘭奢待は沈香だそうですが、若干シナモン感があるような不思議な良い香りでした(語彙表現力の無さ)
蘭奢待の香り再現カードを手に持った写真。
kowaord.bsky.social
今日は「蘭奢待の香りを嗅いで権利者気分を味わいたいぜ!」という下世話な理由で上野の森へ『正倉院 THE SHOW』展に行ってきました。

研究としての模造制作や調査に焦点を当てて、実物展示がない代わりに五感で正倉院宝物を感じようぜ!というノリの展示で結構面白かったです。

楽器の再現音声や伎楽の再現VTR展示もあるよ。
鳥毛篆書屏風レプリカの写真。 正倉院宝物の布地柄のマットの写真。 酔胡王面の模造の写真。 蘭奢待のレプリカの写真。
kowaord.bsky.social
リドスコナポレオン、ジョゼフィーヌとの出会いから戦争描写含めて最期までを一本の映画で描くのはやっぱり無理があるのでは?という気持ちと、でもジョゼフィーヌとの関係性をナポレオンの最期の言葉とされる「フランス…軍隊…ジョゼフィーヌ」で締めるのみんなやりたいよねー!!の気持ちがふたつある。
Reposted by コワレ宇スキヰ
berensreverie.bsky.social
Sobek 🐊

#paleoart #berensart2025
a black and white drawing of a spinosaurus perching on a stone plinth shrine. He wears atef crown and the markings on his sailed spine resemble ankh.
kowaord.bsky.social
(私は自分の歴史創作では歴史再現をしたい訳ではなくて物語に説得力を持たせる為に考証をしているつもりなのだけども、他の方の歴史物作品では物語そのものより細かな考証を含む描写の方に注意が向いてしまうタチだし、リドリー・スコット監督の『ナポレオン』でその辺りの事に過剰反応してしまった過去があるので自戒せねばという気持ちで考証至上主義にはならないようにしようと思います…)
Reposted by コワレ宇スキヰ
banshuan.bsky.social
こちらのサークルのBOOTHも10/28から100円上がります。メロンブックス様でも取り扱いがありますので、ご都合に合わせてご利用ください。
heishokukouryou.booth.pm
heishokukouryou.booth.pm
Reposted by コワレ宇スキヰ
banshuan.bsky.social
【10/28~BOOTH価格改定のお知らせ】
BOOTHのサービス利用料改定に伴い、本の価格を各100円値上げします。イベント価格は変わりません。ご利用予定の方はお早めにどうぞ。
banshu.booth.pm
banshu.booth.pm