masaf26.bsky.social
masaf26.bsky.social
@masaf26.bsky.social
6 followers 4 following 1.2K posts
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by masaf26.bsky.social
平等ってなんだ? 行き当たりばったり人生が生んだ中洲の夜間保育園
www.asahi.com/articles/AST...

 日本初の行政公認の夜間保育園が京都で50年代に誕生していたが、全国的にはまだ制度化されていなかった時代。
 「なぜ昼間の仕事をする親にはあるのに、夜働く親には保育園がないのか。平等ってなんだ。職業選択の自由って何だ」
平等ってなんだ? 行き当たりばったり人生が生んだ中洲の夜間保育園:朝日新聞
■【連載】中洲の夜間保育園(上) 九州最大の歓楽街、中洲(福岡市博多区)が活気づき始める夕暮れごろ。博多川をわたって数百メートルの距離にある、認定こども園「どろんこ保育園・第2どろんこ夜間保育園」の園…
www.asahi.com
【大河ドラマ べらぼう】第42回「招かれざる客」回想 画業の全盛期を迎えた歌麿、蔦重との亀裂は決定的に ロシア情勢にも通じた定信の心配は江戸湾の守り – 美術展ナビ https://artexhibition.jp/topics/news/20251102-AEJ2772230/
Reposted by masaf26.bsky.social
「いま助けて」ある母の叫び胸に 24時間対応「育児119」を設立
www.asahi.com/articles/AST...

≪子どもが生まれる前は、子育てって幸せなものでしかないと思ってたんです。でも、実際はそうじゃない。夜泣きでなかなか眠れなかったり、つくった離乳食をひっくり返されたり……。理想と現実は違うなぁと。

それまで気づかなかったこともたくさんありました。家族でフードコートに行って、こっちは好きなラーメンを食べているのに、妻が注文したのは1歳の子どもと分けられるうどん。しかも、娘にあげたあとの伸びきったものを食べていたんです。「全然、僕は分かってないんだな」と。 ≫
「いま助けて」ある母の叫び胸に 24時間対応「育児119」を設立:朝日新聞
24時間365日、電話一本、最短1時間でシッターの駆けつけ可。そんな子育て支援サービス「育児119」が今年、首都圏を中心に本格的にスタートし、利用者が口コミで増え続けている。「いますぐ助けて」にこた…
www.asahi.com
Reposted by masaf26.bsky.social
松本人志を批判する人たちに、松本人志が死ねと言えば死ぬタイプの雑兵たちが「ご自愛ください」「ご自愛ください」と意味不明な気味の悪い絡み方をしていて、何かと思えば、松本人志が有料配信で「アンチにはご自愛くださいと言っとけ」的なことを言ったらしい。
私はスーさんのポッドキャストはあまり知らないんだけど、ご自愛くださいはオーバーバサン界隈の符牒だったはずなのにね。気の毒に、すごく汚い色がついてしまった
Reposted by masaf26.bsky.social
ダウンタウンプラスに出ている芸人の事務所

吉本、人力舎、ソニー、ナンセ、サンミュージック

今のところ出てない主な事務所

松竹、ワタナベ、ホリプロ、太田プロ、マセキ、タイタン、グレープ、ASH&D、ケイダッシュ、浅井企画、森東
Reposted by masaf26.bsky.social
ほんとだ永作博美のリポスト欄きっつ…
このデザイン性を許せるのがまず私は信じらんないなあ(そこかよ)
Reposted by masaf26.bsky.social
高市のトランプに対するキャピキャピに、私が思うイヤぁぁぁァァァアアなものが凝縮されている
男媚びが苦手そうに見えるところだけがあの女の唯一のいいところだったのに

だから私は日本のアイドル文化も大嫌いなんだよ(あーあこれは反感買うだろうけど言っちゃった)
あの媚び媚びでセクハラ積極受容で小さくジャンプするキャピキャピを見て、10代20代の日本人(特に女子)たちの高市支持率が高いことがしっくりきた
ネオテニー大好き、媚び媚びアイドル文化大好き、美少女アニメも大好きってそういう文化だから、そりゃあんな未熟さと幼稚さをアピールするような首相は大半の日本人は大好きだよね