nakasama
banner
nakasama.bsky.social
nakasama
@nakasama.bsky.social
67 followers 120 following 5.5K posts
残念な四捨五入で50代でございます。 台湾のトイデジカメ、PaperShootユーザー。 Xboxユーザー。ラジオ好き。 ベイスターズファン。 NewDaysの新商品チェックが習慣。 KANさん、菅原龍平さん推し。 そうです! わたしが変なおじさんです!
Posts Media Videos Starter Packs
Titan 2のカメラ、思ったより悪くないかも。
すごくいい訳でもないけれど。
ちょっとBlueskyでの日本語変換が安定しないな、
Titan。
工画堂スタジオのガールズラブなゲームで、
食事好きなヒロインが、
「人生で食事の回数は限られているのよ!!」
みたいなことを言っていたのを思い出した。
確かに……だから、一食をおろそかにしてはいけないのだ。
Reposted by nakasama
人生でまだ食べたことないもの、まだまだ食べたりないものいっぱいあるのに胃袋くんが徐々にしおしおしていく…こんなにかなしいことはない…
病院なう。
待合室で1時間半。しんどいのぅ。
あとは、複数端末同時編集などをやらなければ
なんとかなるはず……。
Linux Mint Cinnamonとの同期のおかげでふっとんだと思われた
Obsidianの設定まわりは、無事、戻すことができました。
オフラインだったThinkPadから".obsidian"フォルダをもってくることができました。
……といいつつ、最初はLinuxのほうのデフォルトが
隠しファイルを非表示にする設定になっていて、
「アレ? また失敗か……」となったのですが、
途中で気づいてなんとかなりました。よかった。
UnihertzのTitan 2の設定を進めていますが、
この端末のせいではない罠にハマってたのしいです。

- IIJmioのAPN設定のページには"APNタイプ"を設定する記載になっているけど実際は"認証タイプ"を設定しなければならない。
- LINEのサブ端末に設定しようとしてメインのTitan SlimでQRコードを読み取ったはいいが、認証コードの数字入力を物理キーボードでは受け付けない。

なんてことがあり……こういうのをなんとか乗り越えるのが楽しいのよ……。
しかし、指紋認証でロック解除しようとすると仕事ポリシーがどうの言われるの、
どうすりゃいいのかね……指紋で解除したいのに。
そういえば、この曲の歌詞の地下鉄、って、
札幌の地下鉄なんかな?
ユーミソだったかな?
 ゆーみそ
 だぐろう
▶こっせつ
そういえば、小学生の頃、やたら骨折する同級生がいたきがするけど、
人は皆、また骨折しやすくなるということなのだろうか……。
初めてUSBケーブルをつないで設定コピー試してる。
Reposted by nakasama
4Gamer 🔗https://www.4gamer.net/games/931/G093118/20251023058/
すべてのDLCがセットになった「トラックドライバー ゴールドエディション」本日発売。トラックのリアルな運転体験を味わえるドライビングシム

さまざまな貨物を運び,超一流のトラック運転手を目指す。車体の色やパーツをカスタマイズして自分だけのトラックを作れる
すべてのDLCがセットになった「トラックドライバー ゴールドエディション」本日発売。トラックのリアルな運転体験を味わえるドライビングシム
www.4gamer.net
よくよく考えてみると、ThinkPadのObsidianはまだ同期とってないから、
自宅のネットワークを電源抜いて止めてから
ThinkPad立ち上げて、Obsidian関連ファイルのバックアップをとり、
そこからやれば、なんだか戻せそうな予感。
……本当は、Linux MintなPCで同期を試す前に
バックアップとるべきだったんですけどね(笑)。
同期系は、ちゃんと計画的にやらんといかんわー、
と反省しました。
Reposted by nakasama
ワーク・ライフ・バランスを捨てて働くことを、まるで「美徳」のように語ることは、人を都合よく働かせたい人たちに長時間労働を促す「お墨付き」を与える。高市首相は早速、労働時間の規制緩和検討を求めたという。兄だって仕事は好きだった。でも命に関わるほどに「働きたい人をどんどん働かせる」は「労務管理」とは言わない。
dot.asahi.com/articles/-/2...
高市早苗新首相が描く「馬車馬のように働く」社会への危惧 「兄は働き詰めの末に亡くなった」 フォトジャーナリスト・安田菜津紀さんが語る | AERA DIGITAL(アエラデジタル)
「全員に馬車馬のように働いてもらう。私自身もワーク・ライフ・バランスという言葉を捨てる。働いて、働いて、働いてまいります」。女性初の首相となった高市早苗氏(64)が、自民党の総裁に選出された直後の…
dot.asahi.com
Linux Mint CinnamonにしたPCと、
Google DriveにあったObsidianのファイルをなんとか同期させよう、
と、Rclone使いつつやっていたら、一応はできたものの、
なにかを消されてしまった模様。
一度、ローカルにファイルをもってきて、
それを同期させる操作をおこなったところで……なので、
もってくるところでなにかが欠けていたんだろな、という。
おそらく、自作プラグインまわり?
という感じはしつつ。
必要なのは大丈夫だったので、これから再起、ですなー。
最近、ふと、20代の人とは、
「親と子ほど年齢が離れているのだろうなぁ」
とは漠然と思っていたのだけれども、
リアルでそうなんだな。
なるほど。
父の年齢が48歳で衝撃をうける。
そんな47歳1ヶ月、独身。
Reposted by nakasama
有料記事がプレゼントされました!10月23日 21:57まで全文お読みいただけます
「グエー死んだンゴ」8文字からの寄付の輪 遺族「がん研究進めば」:朝日新聞 https://digital.asahi.com/articles/ASTBQ1SXYTBQULLI00XM.html?ptoken=01K85ZX7R89RFW1XF39C3HSGTM
ご遺族は、各新聞の取材で初めてXでの香典に気付いたとのこと。あとケンモメンに続いてなんJ民文化も記事にした朝日新聞
「グエー死んだンゴ」8文字からの寄付の輪 遺族「がん研究進めば」:朝日新聞
 がん研究への寄付が増えている。きっかけは、今月がんで亡くなった北大生の中山奏琉(かなる)さん(22)が生前、Xに投稿した「グエー死んだンゴ」の8文字。父親の和彦さん(48)=北海道津別町=は「多くの…
digital.asahi.com
佐川急便から荷物配送のお知らせがきて
宅配ボックス指定にしたけど、
前、記載されてたボックスのとなりに荷物いれられている、
という事案に遭遇したので割と心配(笑)。
西川あやのさんに名前を読んでもらえてうれしい……。