ラグ@てんぐ
@ragna6ck.bsky.social
640 followers 820 following 7K posts
武侠作品とTRPG(最近はD&D5eが最推し、もちろん映画アウトローたちの誇りも大好き)を愛し、バルダーズゲート3のSwitch2移植の日を虎視眈々と待ってます。 他のSNSは中華エンタメやTRPGなどの話題を共有するDiscordのサーバーも開設しております。この方面の話題に餓えてる方は、お気軽にお越しください。 Discord招待リンク https://discord.gg/MkMz6dysSD
Posts Media Videos Starter Packs
ragna6ck.bsky.social
あちらに言わせれば、素人がパッと見で感じる異文化らしさっていうのがほしいってところなんでしょうね。それもそれでわかる気がします。
ragna6ck.bsky.social
YouTubeを眺めてたら、こんな炎のさだめが流れてきました。コメント欄にもありますが、ウドで三人組とキリコがこんなのやってそうです。
youtu.be/tsbLdZ0ycNY?...
チンドン!あづまや 炎のさだめ(ボトムズop)
YouTube video by チンドン!あづまや
youtu.be
ragna6ck.bsky.social
CS1stステージ横浜-巨人の1戦目は横浜が6-2で取りました。終盤の点の取り方は良かったですね。野球の攻撃はああでないと。
ragna6ck.bsky.social
馬伯庸の長安十二時辰や両京十五日や西遊記事変をアニメ化したら面白いかもなあ。
Reposted by ラグ@てんぐ
china-doman.bsky.social
谷围南亭アニメ版の制作を手掛けた两点十分动漫、個人的には近战法师とかの3DCGアニメの印象が強いんだけど、純粋な手描きメインの作品で、このレベルの物が作れるようになったのかと驚いたわ。
Reposted by ラグ@てんぐ
china-doman.bsky.social
本当、ここ数年の中国アニメの進化のスピードの速さには驚かされてばかりだわ。
Reposted by ラグ@てんぐ
sifka.bsky.social
8人で街中を彷徨くのはやはり威圧感がすごくて、なるほど、4人パーティというのは周囲の人たちに溶け込みやすくする意味もあるのか…などと思ったりしている
Reposted by ラグ@てんぐ
sifka.bsky.social
バルダーズゲート3は自分にはちょっと難易度が高いゲームなので、コンソール版でもMODが使えるため、パーティ人数の上限とかアーティファクトをたくさん追加するMODとか導入してる。まずはクリアを目指すというレベルなので
Reposted by ラグ@てんぐ
megumi-no.bsky.social
羅小黒戦記はいいぞ!!!
私は映画をみてドハマリして、そのあとYouTubeに配信されてたショートアニメを中国語音声・中国語字幕でなんとなくでみたけど本当に好きが深まった。

来週は映画の第二弾が公開なので発表から今までずーーーっと楽しみにしてる。
またスクリーンで小黒に会えるんだもんね。
(アニメも配信で見たいな)
Reposted by ラグ@てんぐ
mimorinka.bsky.social
例えばアメリカ産のアニメは、最近流行りの異世界ものはもうフォーマットが決まってるから大変日本日本してるんですが、
アメリカ国内がターゲットのアメリカのアニメは大変異国情緒に溢れていますよ
「ヴォグスマキナの伝説」とか「インビンシブル」を見よう!
中国産だとやっぱり「龍族」かね
Reposted by ラグ@てんぐ
malmikotalo02.bsky.social
うーん、トーシロの文句なんかに力なんてないのだが

せっかく外国のアニメが輸出されているのなら、もっとその国のカラーというか。中国なら中国中国してほしいとか、韓国ならもっと韓国韓国してほしいというか。

ほら、韓流だって異文化だからウケて、ブームになって定着化したって思うので。

別にガワとかは日本のそれと比べても区別つけなくていいから、例えばしれっと「ヨーロッパ風の異世界だけど、官僚は科挙で採用してまっせ!」的な

そういうのあったりなかったりするんだろうか?
Reposted by ラグ@てんぐ
tomoko-chiba.bsky.social
【御礼】
「小説推理」に続き、2月から週一で更新されていました「COLORFUL」でも『煬帝と少年』の最終回がアップされておりました。

稀代の暴君と傾国の美少年の物語

最後までお付き合いくださり、感謝申し上げます。無料でアップされているうちにお楽しみくださいませ。

colorful.futabanet.jp/articles/-/5...
煬帝と少年 最終回 美しい容姿と声をもつ少年は福神か。それとも──|煬帝と少年|小説|COLORFUL
この少年は皇帝に福をもらたす「福神」か。それとも災いをもたらす「儺神」か。傍若無人な皇帝・楊広と美しい容姿と歌声を持つ少年・翼。二人をとおして激動の中華を描くエンターテイメント小説。
colorful.futabanet.jp
Reposted by ラグ@てんぐ
kenjiito.bsky.social
質の悪い読者がつくと著者が堕落するように、質の悪い支持者がつくと政党も堕落するものなのかもしれない。
ragna6ck.bsky.social
ですよねえ。世の中、「変える必要なかったよね?」ってものは結構あるもんだなってことがよくわかります。
ragna6ck.bsky.social
自分で汗をかかない人ほどSNSでの声は大きくなるものなんですよ。世間知らずってこういう人たちに使う言葉なんですなあ。
ragna6ck.bsky.social
巨人のビジターユニフォームは何度見ても慣れないですなあ。あの色合いだと阪神みたいですよ。
ragna6ck.bsky.social
いまBSでCSの横浜-巨人戦を見始めました。(ややこしいポスト)
ragna6ck.bsky.social
馬伯庸がフレデリック・フォーサイスの流儀を歴史劇に取り入れるなら、ジャック・ヒギンズのスタイルを取り入れた冒険小説としての武侠作品を作っても良いはずなんですよね。
ragna6ck.bsky.social
今日は結局雨でしたが、本降りになる前にとりあえず寄ってみたら、思ったよりも収穫がありました。やっぱり行ってみるもんですなあ。
書き物用デスクに置いたハヤカワ文庫<ハロルド・シェイ>シリーズ1巻から4巻 書き物用デスクに置いたハヤカワ文庫「エグゾセを狙え」 書き物用デスクに置いた朝日文庫「街道をゆく19巻 中国・江南のみち」