ラグ@てんぐ
@ragna6ck.bsky.social
640 followers 810 following 7K posts
武侠作品とTRPG(最近はD&D5eが最推し、もちろん映画アウトローたちの誇りも大好き)を愛し、バルダーズゲート3のSwitch2移植の日を虎視眈々と待ってます。 他のSNSは中華エンタメやTRPGなどの話題を共有するDiscordのサーバーも開設しております。この方面の話題に餓えてる方は、お気軽にお越しください。 Discord招待リンク https://discord.gg/MkMz6dysSD
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by ラグ@てんぐ
felicidad73r.bsky.social
野田佳彦が総理の時に会見した発言は石破茂の戦後80年見解と似てる部分があるよね。

「前へ進むか、後ろに戻るのか」野田首相、会見で五つの政策を掲げる
web.archive.org/web/20220420...
Reposted by ラグ@てんぐ
felicidad73r.bsky.social
石破茂の戦後80年見解は歴史改竄主義へのカウンター

石破「無責任なポピュリズムに屈しない、大勢に流されない政治家としての矜持と責任感を持たなければならない。
過度な商業主義に陥ってはならず、偏狭なナショナリズム、差別や排外主義を許してはなりません」

〈全文〉石破茂首相が所感「戦後80年に寄せて」表明 「過去を直視する勇気と誠実さを持ったリベラリズムが大切
www.tokyo-np.co.jp/article/441769
〈全文〉石破茂首相が所感「戦後80年に寄せて」表明 「過去を直視する勇気と誠実さを持ったリベラリズムが大切」:東京新聞デジタル
石破茂首相は10日夕、戦後80年に合わせた先の大戦に関する所感を表明した。退任を間近に控えている上、連立政権を組んできた公明党が「離脱...
www.tokyo-np.co.jp
ragna6ck.bsky.social
高市総裁のここに至る過程をちょっと振り返りましたが、靖国参拝と歴史認識、外国人問題についてはあっさり歩み寄りながら、「政治と金」については事実上のゼロ回答じゃ「右寄りを喜ばせてきたのは票とカネのため」って言ったようなものでしょう。いっそ最初の段階で、自分から連立解消を通告すべきでした。そうすれば交渉の主導権を握れた可能性はあったのに。まして、相手から通告された挙句にこの恨み節ですからね。
弱体化の上にカッコもつけられないって、あまりにもダメすぎる。
news.tv-asahi.co.jp/news_politic...
高市総裁には想定外の“離脱通告” 総理指名選挙、見通せず
現在の自民党本部の様子です。緊急の役員会が開かれているとみられます。26年続いた公明党との連立解消を高市総裁はどう受け止めているのでしょうか。  (政治部・澤井尚子記者報告)  高市総裁は来週までの結論持ち越しを描いていたようで、10日、一方的に離脱を通告されたのは想定外だったようです。  高市さんは夕方に予定していたテレビ出演などをすべてキャンセルしました。  今開かれている緊急の役員会で...
news.tv-asahi.co.jp
ragna6ck.bsky.social
宇宙大将軍アンソロジーを早速読む、と行きたいところですが、ハヤカワミステリの「十二支像を奪還せよ」を読み始めたばかりですからね。まずはこちらから。
書き物用デスクに乗せたハヤカワミステリ「十二支像を奪還せよ」
ragna6ck.bsky.social
今日は真面目な話題が流れているであろうフォロワーの皆様、申し訳ありません。どうしてもやりたかったんですよ、このネタ。
ragna6ck.bsky.social
(「°つ°)「 梁朝は消毒だああああああッ!!
書き物用デスクに乗せた、「宇宙大将軍侯景SFアンソロジー 梁は燃えているか」
ragna6ck.bsky.social
(「°つ°)「 梁朝は消毒だああああああッ!!
書き物用デスクに乗せた、「宇宙大将軍侯景SFアンソロジー 梁は燃えているか」
ragna6ck.bsky.social
石破談話の「無責任なポピュリズム」という言葉に、自公連立解消という事態に至らしめたとも言える自党の党員党友のことも浮かんだのか、とそんなことも考えました。
これは決して嫌味ではなく、まさに昭和の軍国日本が犯した過ちを、今度は自民党がフルスペック総裁選で再現してしまったということでもある、ということです。
Reposted by ラグ@てんぐ
ushiro.bsky.social
排外主義はダメだと現職首相がはっきり言ったことは価値がある。石破以前の首相の口からはまず出てこないセリフつだった。岸田も言わなかった。
Reposted by ラグ@てんぐ
Reposted by ラグ@てんぐ
utamaro.bsky.social
これだけの人材を総裁に選ばず、やっと選んだらさっさと降ろす自民党、ほんとーに人材の宝石箱なんだな
Reposted by ラグ@てんぐ
utamaro.bsky.social
こんな文を書ける人、そして質疑応答をこなせる人は、自民党……いや、国会議員にいますか?いますか?
Reposted by ラグ@てんぐ
spiroooooool.bsky.social
読んだ。石破さんらしい、歴史を俯瞰する所感ではあったが、談話として出しても、価値のあるものだったのではないかと思う。
特に戦争の「いがみ合い」が生まれる過程には、今に響く部分がある。儲かるから、煽るのか。あのときは新聞メディアが主だったが、今はSNSと動画サイトである。相似形に見えてしまう。

一方、内容として画竜点睛を欠く感もあった。それは彼の中に大衆の思想の抑制が盛り込まれていないところである。すなわち、治安維持法である。
もとは共産主義者を取り締まる法律は、共産党をほぼ壊滅に追い込んだのち、国の方針に反対する者を締め上げる法律に様変わりしたのである。その線の言及は、残念ながらない。
石破茂首相の「戦後80年所感」全文 - 日本経済新聞
石破茂首相の戦後80年所感全文は次の通り。戦後80年に寄せて(はじめに)先の大戦の終結から、80年がたちました。この80年間、わが国は一貫して、平和国家として歩み、世界の平和と繁栄に力を尽くしてまいりました。今日のわが国の平和と繁栄は、戦没者をはじめとする皆さまの尊い命と苦難の歴史の上に築かれたものです。私は、3月の硫黄島訪問、4月のフィリピン・カリラヤの比島戦没者の碑訪問、6月の沖縄
www.nikkei.com
Reposted by ラグ@てんぐ
nikkei.com
石破茂首相、戦後80年の所感発表 「無責任なポピュリズム」に警鐘
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

首相がかねて問題意識を持つ「なぜ戦争を避けられなかったのか」という点に重きを置きました。日米開戦前に首相直属で設けた「総力戦研究所」などが「敗戦は必然」と分析していた経緯に触れています。
ragna6ck.bsky.social
王一博ってコント適性もあると思うんですよ。有翡のときのような超軽量級軽薄軽薄イケメンボケ役もですが、「コントの登場人物は、自分自身では大真面目にやらなければならない」と言わんばかりのスタイルも似合いそうです。
Reposted by ラグ@てんぐ
sunamoor.bsky.social
これはネタなのかw
スパイナーのような目でドライヤーをかまえてくれるぼーちゃん

©️松下服务 191010
Reposted by ラグ@てんぐ
ohsakaseiji.bsky.social
📺【出演のお知らせ】
10月12日(日)18:00〜
BS朝日『激論!クロスファイア』に出演します。
ぜひご覧ください👀✨
こんな政治情勢ですからテーマは未定です。
👉 www.bs-asahi.co.jp/crossfire/
#逢坂誠二 #おおさか誠二 #クロスファイア #BS朝日
ragna6ck.bsky.social
連立解消にいたる自民側の原因は、突き詰めれば高市早苗を総裁に押し上げた党員党友ということになるでしょう。まったく、フルスペック総裁選なんかやらなきゃ良かったのに。
Reposted by ラグ@てんぐ
runcoa.bsky.social
高市が判断誤ったという以上に麻生太郎が私利私欲で朦朧した、だと思う。麻生がすべての判断を誤って、自民党員は安部政権からの民族右派地盤(あるいはネット軍師)が多くなってて、自民党若手議員は政治をひろゆきのように考えてしまった。
総じて自民党の自業自得です本当に(ry
ragna6ck.bsky.social
今日は双十節、辛亥革命が始まった日なんですよね。こういうときにこそ、「奇しくも」って言葉があるんでしょうなあ。
www.roc-taiwan.org/jpyok_ja/pos...
『横浜中華街で「中華民国114年 雙十節」を祝おう』
www.roc-taiwan.org
Reposted by ラグ@てんぐ
robo7c7c.bsky.social
「昭和百年十月十日」
fleaflicker80.bsky.social
いま平成7年だっけ?w
Reposted by ラグ@てんぐ
satotsu.bsky.social
斉藤「自民はいつも「検討する」「検討する」「検討する」」w