sion
zionsion.bsky.social
sion
@zionsion.bsky.social
33歳のパンダ。 『私のエッジから観ている風景ー日本籍で、在日コリアンで』(ぶなのもり)を出版しました。 いまは『現代思想』、『福音と世界』、『抗路』、『現代ビジネス』、『Wezzy』などで記事を書いてます。ご依頼はDMかサイトのお問い合わせフォームからよろしくお願いいたします。https://zionsion.com
ひとつ歳を重ねました。今後もよろしくお願いいたします。
November 26, 2025 at 12:55 AM
江戸時代の玄米は小石やゴミが入っているのでおいしくないんですよ。現在の味になったのはほんとうに最近です。
江戸時代の江戸は白米至上主義だったらしいよね。玄米なんて貧乏くさいものは忌避されたとか、明治大正昭和通しても「貧乏人は麦を食え」のトラウマから麦飯を出されるのものすごく嫌がる中高年から高齢者が根強くいた。美味しいのに。でも美味しいとか美味しくないという問題じゃないって言うんだよね⊂((・x・))⊃
November 25, 2025 at 10:12 AM
古い作品ほど説明セリフが少ないから安心できるんだよな。
November 25, 2025 at 9:01 AM
Reposted by sion
知っでだお笑いニュースなので有料記事がプレゼントされました!11月26日 17:36まで全文お読みいただけます

公明支持層は「反高市」? 共産支持層と肩を並べる 朝日世論調査:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
公明支持層は「反高市」? 共産支持層と肩を並べる 朝日世論調査:朝日新聞
朝日新聞社が11月15、16の両日に実施した全国世論調査(電話)によると、高市早苗内閣はほぼ7割という高い支持率を誇っています。順風満帆に見える一方で、自民党政権に好感をいだいていたのに、高市内閣に…
digital.asahi.com
November 25, 2025 at 8:40 AM
Reposted by sion
裏金問題でパーティー控えか 県内政党、収入6・8%減の20億1573万円 福島民友
www.minyu-net.com/news/detail/...
November 25, 2025 at 8:12 AM
Reposted by sion
ビールと鼻水出だ

MakiharalaboProjects
x.com/Makiharalabo...
·"いろいろなリアクションを見て気づいたことがあります。第二次安倍政権時代と比べて、ネトウヨの水準がすごく下がっているのではないかという仮説です。もしそうだとすれば、当時は知的水準の高い氷河期世代に担い手がいたが、今は若い世代だからか。あるいは新興勢力があまりにリテラシーが低いのか。"
MakiharalaboProjects on X: "いろいろなリアクションを見て気づいたことがあります。第二次安倍政権時代と比べて、ネトウヨの水準がすごく下がっているのではないかという仮説です。もしそうだとすれば、当時は知的水準の高い氷河期世代に担い手がいたが、今は若い世代だからか。あるいは新興勢力があまりにリテラシーが低いのか。" / X
いろいろなリアクションを見て気づいたことがあります。第二次安倍政権時代と比べて、ネトウヨの水準がすごく下がっているのではないかという仮説です。もしそうだとすれば、当時は知的水準の高い氷河期世代に担い手がいたが、今は若い世代だからか。あるいは新興勢力があまりにリテラシーが低いのか。
x.com
November 25, 2025 at 7:23 AM
Reposted by sion
外国人「帰化」の要件厳格化へ 政府、「居住5年以上」延長検討
外国人「帰化」の要件厳格化へ 政府、「居住5年以上」延長検討
 外国人が日本国籍を取得する「帰化」の要件を、政府が厳格化する方向で調整していることが25日、分かった。居住期間が原則10年以上の「永住許可」より短い「5年以上」との要件を、審査の運用を見直して実質的 ...
www.47news.jp
November 25, 2025 at 7:33 AM
Reposted by sion
外交はマウントをとるとらないではなく、相手のメンツをつぶさずに自分の要求を少しずつ飲ませたり、悪い条件を少しずつ押し戻して良くしたり、お互いに手を取り合っていきましょうということではないかな
November 22, 2025 at 6:11 AM
常任理事国が敵国条項に言及している以上、条文として生きているんじゃないですか?
November 22, 2025 at 2:54 AM
Reposted by sion
┃; ̄口 ̄┃意味がわからーん!
November 21, 2025 at 12:13 PM
「石破は支持します!でも野党に入れました!」ってどないすればええねん!かなんでしかし!(令和生まれ5つのパンダちゃん心の叫び)
マジ糞リプdayなのでサービスしちゃいますが

┃# ̄皿 ̄┃「党員のみんな達で石破茂を支えて欲しかった」だったら、その一つ前の参院選で何で自公に入れなかったん⁉️
参院だけでも過半数とってれば、石破も俺達も踏ん張り効いたわ‼️
出来れば党員のみんな達で石破茂を支えて欲しかったというのがブルスコの本音だと思う(勝手に代弁すんなって怒られそうだけど)⊂((・x・))⊃
November 19, 2025 at 11:22 PM
Reposted by sion
ローレン・バーラント『残酷な楽観性』(岸まどか、ハーン小路恭子訳)二版と、同じく花伝社からの新刊、サラ・アーメッド『幸福の約束』(井川ちとせ訳)。合わせて読まれてほしい情動理論関連書です。
November 15, 2025 at 6:15 AM
生きてるぅぅぅぅぅ!
みんな生きてるぅぅぅぅ!?
November 18, 2025 at 11:47 AM
台湾問題を中国のナショナリズムや日中関係の視点で語るのはたいへん危険です。日本の独立にかかわる重要な問題として対処しないと間違えるでしょう。冗談抜きで1952年以来の国難です。
November 18, 2025 at 10:16 AM
戦前ならば「台湾情勢複雑怪奇」で内閣総辞職するぐらい台湾問題はたいへんなのに、迂闊な発言で国連常任理事国を怒らせた高市はほんとうにアレですよね。
November 18, 2025 at 10:15 AM
Reposted by sion
“共同声明には、戦時中に水没事故が起きた海底炭鉱「長生炭鉱」(山口県宇部市)から見つかった人骨のDNA型データを共有し、身元確認に向けて両国会が積極的に関与することを盛り込んだ”

日韓・韓日議連が総会 長生炭鉱遺骨の身元確認へ「積極的に関与」 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/202...
日韓・韓日議連が総会 長生炭鉱遺骨の身元確認へ「積極的に関与」 | 毎日新聞
超党派の国会議員でつくる日韓議員連盟と韓日議員連盟は16日、合同総会をソウルで開き、共同声明を採択した。共同声明には、戦時中に水没事故が起きた海底炭鉱「長生炭鉱」(山口県宇部市)から見つかった人骨のDNA型データを共有し、身元確認に向けて両国会が積極的に関与することを盛り込んだ。
mainichi.jp
November 17, 2025 at 8:08 AM
立場の「説明」と特使派遣について打ち合わせかしら。
November 17, 2025 at 7:12 AM
Reposted by sion
【速報】台湾総統、中国に抑制的対応を要求
【速報】台湾総統、中国に抑制的対応を要求
 【台北共同】台湾の頼清徳総統は17日、「台湾有事」を巡る日中関係の悪化について「中国はトラブルメ ...
www.47news.jp
November 17, 2025 at 5:27 AM
Reposted by sion
要らん面倒を掛けて申し訳ない事だ…
November 17, 2025 at 5:40 AM
Reposted by sion
もちろん一切の関与を拒否する、という選択肢もあるけど、それは憲法に掲げた平和主義と今までに積み上げてきた国際的信用や外交努力を捨てるのと同義なんだよな……
November 16, 2025 at 12:58 PM
Reposted by sion
台湾有事首相答弁、訪中し協議へ 外務省、日本の立場説明し沈静化
台湾有事首相答弁、訪中し協議へ 外務省、日本の立場説明し沈静化
 外務省の金井正彰アジア大洋州局長が17日に中国を訪問し、高市早苗首相の台湾有事に関する国会答弁を巡り中国側と協議する見通しとなった。協議は18日の予定。政府関係者が明らかにした。日本側は、首相答弁 ...
www.47news.jp
November 16, 2025 at 11:59 PM
Reposted by sion
┃ ̄⩌ ̄┃よす、正式開票開始前に馬場に当確出だ
#福島市長選2025
November 16, 2025 at 10:15 AM
準備したにもかかわらず、迂闊な答弁をした首相の責任はなしですか。議院内閣制が崩壊しますね。
読売社説。「しつこく首相に見解をただしたのは立民自身だ。答弁を迫った上で、答弁したら撤回を迫るとは、何が目的なのか」

これはある意味、高市さんに対しても失礼な見方で、質疑で厳しく問いただしたら国益を損ねる発言をしてしまうかもしれない程度の政治家なので、そんなことは訊くべきではないと言っているとも解釈できる。

あとこれ、報道機関に0.5秒ぐらいで跳ね返ってきそうな筋立てなので、そのあたりまでちゃんと考えてんのかな。

「しつこく見解をただしたのは記者自身だ。回答したら批判するとは、何が目的なのか」みたいな。

www.yomiuri.co.jp/editorial/20...
存立危機事態 安全保障で政局もてあそぶな
【読売新聞】 日本周辺などで武力衝突が起きた場合、自衛隊を出動させるかどうか。政府がその判断基準や手順を明らかにして手の内をさらせば、相手国を利するだけだろう。 立憲民主党の岡田克也氏が衆院予算委員会の審議で、集団的自衛権を限定的に
www.yomiuri.co.jp
November 16, 2025 at 10:28 AM
Reposted by sion
読売社説。「しつこく首相に見解をただしたのは立民自身だ。答弁を迫った上で、答弁したら撤回を迫るとは、何が目的なのか」

これはある意味、高市さんに対しても失礼な見方で、質疑で厳しく問いただしたら国益を損ねる発言をしてしまうかもしれない程度の政治家なので、そんなことは訊くべきではないと言っているとも解釈できる。

あとこれ、報道機関に0.5秒ぐらいで跳ね返ってきそうな筋立てなので、そのあたりまでちゃんと考えてんのかな。

「しつこく見解をただしたのは記者自身だ。回答したら批判するとは、何が目的なのか」みたいな。

www.yomiuri.co.jp/editorial/20...
存立危機事態 安全保障で政局もてあそぶな
【読売新聞】 日本周辺などで武力衝突が起きた場合、自衛隊を出動させるかどうか。政府がその判断基準や手順を明らかにして手の内をさらせば、相手国を利するだけだろう。 立憲民主党の岡田克也氏が衆院予算委員会の審議で、集団的自衛権を限定的に
www.yomiuri.co.jp
November 16, 2025 at 8:12 AM