sion
@zionsion.bsky.social
210 followers 140 following 1.1K posts
33歳のパンダ。 『私のエッジから観ている風景ー日本籍で、在日コリアンで』(ぶなのもり)を出版しました。 いまは『現代思想』、『福音と世界』、『抗路』、『現代ビジネス』、『Wezzy』などで記事を書いてます。ご依頼はDMかサイトのお問い合わせフォームからよろしくお願いいたします。https://zionsion.com
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by sion
ushiro.bsky.social
排外主義はダメだと現職首相がはっきり言ったことは価値がある。石破以前の首相の口からはまず出てこないセリフつだった。岸田も言わなかった。
Reposted by sion
kakuri.bsky.social
石破茂「差別や排外主義を許してはなりません」はい
zionsion.bsky.social
周り観られたら降ろされませんでしたよ
robo7c7c.bsky.social
┃; ̄口 ̄┃普通、延期しない!?マジでやるの?
zionsion.bsky.social
あたしの見立ては自維+国です
zionsion.bsky.social
最後まで見守るか。
zionsion.bsky.social
あらまー
robo7c7c.bsky.social
【速報】菅、さじ🥄を投げる
zionsion.bsky.social
ぶっちゃけた話、ここ数年の混乱の原因は萩生田にあるのでこれを機会に責任を取らせるべきだと思うね。
Reposted by sion
zaq0130.bsky.social
下村の公認取り消しも必要っすなぁ(下村そんなに大事にする必要ある?)

組閣で裏金議員登用しないって約束もさせられそうだし、世耕の復党もなしまで約束しないと
robo7c7c.bsky.social
萩生田のクビ(まだ就任していないが)と引き換えで一つよしなに😩

【速報】公明、連立の是非判断を斉藤代表に一任 #47NEWS
www.47news.jp/13271528.html
zionsion.bsky.social
しゃあない。こればっかりは本人の責任です
zionsion.bsky.social
都政と選挙の恨みは怖いどす。
robo7c7c.bsky.social
萩生田のクビ(まだ就任していないが)と引き換えで一つよしなに😩

【速報】公明、連立の是非判断を斉藤代表に一任 #47NEWS
www.47news.jp/13271528.html
Reposted by sion
mae.bsky.social
御徒町のモスクの話をムリヤリ秋葉原に結びつける理由ってアレだろ?オタクはそういうレイシズムデマにすぐ飛びつくって思われてるからだろ?
Reposted by sion
robo7c7c.bsky.social
┗┫ ̄皿 ̄┣┛アーヒャヒャヒャ
これでガッカイさんは突っ張り切れなくなった。
高市総裁体制の船出じゃー!!(宝船画像略

【速報】玉木氏は首相指名選挙での野党候補の一本化には応じられないとの考えを示した:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k...
Reposted by sion
news.tv-asahi.co.jp
【DNA鑑定で血縁証明も日本国籍回復できず フィリピン残留2世「もう時間がない」 】
news.tv-asahi.co.jp/news_society...

DNA鑑定で血縁関係が証明された弟と80年越しの対面を果たしたフィリピン残留2世の男性が申し立てていた、日本国籍の回復申請が却下されたことがわかりました。

▼タップで詳しく読む
DNA鑑定で血縁証明も日本国籍回復できず  フィリピン残留2世「もう時間がない」
DNA鑑定で血縁関係が証明された弟と80年越しの対面を果たしたフィリピン残留2世の男性が申し立てていた、日本国籍の回復申請が却下されたことがわかりました。
news.tv-asahi.co.jp
Reposted by sion
muchonov.bsky.social
本件について少しだけノーベル委員会の擁護をすると、他の分野賞と違い、平和賞は(建て付けとしては過去1年間の実績に授与することになっているけど)その時代時代における「平和」の論点や課題を明確にするような象徴的存在に与えられる傾向が強いんですよね。

オバマの場合はNPTの推進と米国-イスラム関係改善という2点が受賞理由で、それは確かに、米国が「世界の警察」を返上した後の新しいグローバル秩序のあり方を期待させたところもあったのだと思います。

現実には、それが米国政治の内旋化と分断、G0時代の到来、ロシアの再台頭など、必ずしも平和とは結びつかないようなさまざまな影響を招来してしまったのだけど。
zionsion.bsky.social
「あいつが悪い」「こいつが悪い」となっていたら前に進まない民主主義になってしまったんです。今回は現実を受け止める必要があるでしょう。
zionsion.bsky.social
ヨーロッパみたいな穏健な多党制がいやなのは対決型をつづけてきた日本の国会にそぐわないからです。わたしは現在のような国会を望みません。