🌴サユリ🌴
@sayurith.bsky.social
760 followers 450 following 5.7K posts
Japan→米西海岸→米東海岸(大学留学→中退→会社勤め→脱サラ→美容学校→美容師) 
在米歴長し。
街の8割以上がラテン出身というこの街でスペイン語に囲まれ暮らしてます。スペイン語は20年以上「勉強中」。
バックグラウンド・職業・ジェンダー・年齢様々な人達と毎日接する美容師という仕事をかなり楽しんでます。
2021年脳出血からギリギリ生還しました。
「無理をしない」と「無理をしないストレス」の中間地点模索中。
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
sayurith.bsky.social
【自己紹介】

元三重県人。高校卒業後にアメリカに渡り在米30年軽〜く超えました。
アメリカに来たきっかけ↓

note.com/sayuri_miami...

フロリダ南端で美容師してます。
中退したけど大学では国際関係学勉強してました。
お年頃の娘2人、関西出身の相方、ワンコと暮らしてます。

好きなこと:
・写真撮ること
・読書
・ワンコと遊ぶこと
・日曜の惰眠

好きなもの:
・モンブラン
・お餅(焼いて醤油)
・麺類全般
・青いガラス
・ACEOというベースボールカードサイズのアート作品←集めてる

今後やりたいこと:
・大学戻りたい
・料理習いたい
わたし史 ①|sayuri_miami
ツイ廃の私が念のために他のソーシャルメディアにも新しくアカウント開けておこうと思うほどイーロン・マスクが乗っ取った後の今のTwitterはとて�...
note.com
sayurith.bsky.social
“MITのコーンブルース学長は声明で「科学への資金は科学的価値のみに基づいて配分されるべきだというわれわれの信念と矛盾する」と指摘。表現の自由や大学の独立性を制限する提案は「支持できない」と説明”

MIT、助成金優遇案を拒否 米大学で初、政権に反旗
news.jp/i/1349668067...
MIT、助成金優遇案を拒否 米大学で初、政権に反旗 | NEWSjp
【ニューヨーク共同】米マサチューセッツ工科大(MIT)は10日、トランプ政権が提案した入学選考や職員...
news.jp
sayurith.bsky.social
“アフガニスタンのイスラム主義勢力タリバン暫定政権の国防省は10日、隣国パキスタンが首都カブールなどを領空侵犯し、東部パクティカ州で市場を空爆したとする非難声明を発表した。タリバン筋はカブールも攻撃されたと本紙に明らかにし、緊張が高まっている”

パキスタン、アフガン首都を空爆か…タリバンの指導者の車両と宿泊先が狙われる
news.yahoo.co.jp/articles/c17...
パキスタン、アフガン首都を空爆か…タリバンの指導者の車両と宿泊先が狙われる(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
【テヘラン=吉形祐司、ニューデリー=青木佐知子】アフガニスタンのイスラム主義勢力タリバン暫定政権の国防省は10日、隣国パキスタンが首都カブールなどを領空侵犯し、東部パクティカ州で市場を空爆したとす
news.yahoo.co.jp
sayurith.bsky.social
「Toute nation a le gouvernement qu’elle mérite.」(すべての国民は自分たちにふさわしい政府を持つ。)
という18世紀のフランスの政治思想家ド・メーストルの言葉がありますね。
sayurith.bsky.social
“週刊文春 2022年5月5日の報道によれば、高市氏は一度離婚し、自身の資金管理団体「新時代政策研究会」の代表者を「山本早苗」から「高市早苗」に変更。その後、2021年の総裁選出馬後に元夫の山本氏と再婚したとされています。

この時、山本氏が高市姓に変えたことを義理の息子の山本建・福井県議も知らず、文春の記者に取材を受けた際、初めて「父に今電話したところ、高市拓になったそうです」と語っていました。
「選択的夫婦別姓は“強制的親子別姓”になりかねない」と批判としていた高市氏が、親族関係に戻った息子に何の連絡もなく、別姓親子になっていたというのは意外です”

🤷🤷🤷🤷🤷🤷
sayurith.bsky.social
“外務省が認めているように、旧姓使用は国際規格から逸脱しており、ビザや航空券を取ることもできません。海外では「法的根拠のない旧姓を使いたい」は、ほぼ理解も了承もされません。
つまりもし旧姓使用なら、「高市早苗首相」として認知されている人が、外交文書や条約などの署名では「山本早苗」と書き分けざるを得ず、日本の法律の不備を説明して回らねばならなくなります”

🤷🤷🤷
huffpostjapan.bsky.social
選択的夫婦別姓に反対してきた高市早苗さん。「旧姓使用でも困らない」のに夫が高市姓になったのはなぜですか?

地方議会にも圧力をかけてきた高市さんが、親族関係に戻った息子と別姓親子になっていたのは意外です。言行不一致ではないでしょうか?
www.huffingtonpost.jp/entry/story_...
選択的夫婦別姓で、地方議会にも圧力をかけてきた高市早苗さん。「旧姓使用でも困らない」のに夫が高市姓になったのはなぜですか?
ジェンダー平等を全力で阻んできた「女性初」の首相。言行不一致ではないでしょうか?
www.huffingtonpost.jp
sayurith.bsky.social
Wizard Frogの仲間が増えてる😆
Reposted by 🌴サユリ🌴
gale-in-night.bsky.social
そもそもの話「モスクができると日本が侵略される」という妄想を仮に真だとするなら、日本はとっくにキリスト教国になっています。
Reposted by 🌴サユリ🌴
weratedogs.com
Here are the Top 5 Dogs of the week!
sayurith.bsky.social
仕事開始ーーー💇💆
sayurith.bsky.social
ノーベル平和賞を受賞したマチャドさんについてはベネズエラ出身のお客さんから名前を聞いたくらいであまり詳しく知らないけど、現政権に追われていて国内で身を潜めてると聞いた。
授賞式に安全に行けるのだろうか。
sayurith.bsky.social
あと10年後には戦争の実体験の記憶を持つ人々は殆どいなくなるであろうことから、この戦後80年という節目はとても大きなものであると思うのだけど、アジアの国々への加害の検証や反省が一切無い時点でとても薄っぺらい表面的な所感だし反省しようとしない政府はいつまで経っても同じ過ちをおかす可能性のある危険を持ち続けていると思う。

石破茂首相の「戦後80年所感」全文:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZ...
石破茂首相の「戦後80年所感」全文 - 日本経済新聞
石破茂首相の戦後80年所感全文は次の通り。戦後80年に寄せて(はじめに)先の大戦の終結から、80年がたちました。この80年間、わが国は一貫して、平和国家として歩み、世界の平和と繁栄に力を尽くしてまいりました。今日のわが国の平和と繁栄は、戦没者をはじめとする皆さまの尊い命と苦難の歴史の上に築かれたものです。私は、3月の硫黄島訪問、4月のフィリピン・カリラヤの比島戦没者の碑訪問、6月の沖縄
www.nikkei.com
sayurith.bsky.social
わ!!
Duoがヒトになってる新しいパターン! 
#Duolingo
Duoがセーラームーンのようなキャラになっている
sayurith.bsky.social
南フロリダの子供専門病院に娘が小3の時の遠足の父兄ボランティアで参加した。病院に子供達が遠足で行くという事自体も驚きで、免疫が落ちてる患者の病棟には勿論行けないのだけど、長期入院している子供達の勉強部屋も訪問してボランティアの教師のもと点滴つけたまま勉強してる子供達と話したり、院内の各施設を見て回った。広々とした勉強部屋の他に、小さな映画館、バスケットコート、美容院まであり、美容師の私は早速ボランティア登録してしばらく仕事が休みの日にボランティアに通った。

案内してくれたスタッフも「長期入院となる数年、そして退院する事なく短い命を終える子達もいて、普通の日常を提供する重要性」を何度も語った。
mayumiura.bsky.social
有料記事がプレゼントされました!日本時間10月10日12:48まで(ボストン時間10月9日 23:48まで)全文お読みいただけます

「病院に防音室を」 白血病を患ったチェリストの両親の挑戦:朝日新聞

"楽器演奏だけではなく、人目を気にせず声を上げて泣いたり、家族や友人と声を出して笑ったりといった使い方も想定している。山本さんは「長期の入院になればなるほど、それぞれの『日常』を持ち込めることが、心を健康に保つため、どれほど大事なことかわかった」と振り返る。"
digital.asahi.com/articles/ASS...
「病院に防音室を」 白血病を患ったチェリストの両親の挑戦:朝日新聞
長い入院生活でも音楽に触れたり、思いっきり泣いたりできる防音室を病院に寄付したい――。将来を嘱望されながら、白血病を患い21歳で旅立ったチェリストの最後の願いだった。一人息子の遺志を継いだ両親が、あ…
digital.asahi.com
Reposted by 🌴サユリ🌴
frankie0320.bsky.social
ついでに宣伝させてください。10月は『ピットブル啓蒙月間』でもあります‼️
sayurith.bsky.social
10月は乳がん啓蒙月間です🎀
ハロウィンの飾りにピンクリボンが付いている
sayurith.bsky.social
今日は11時から休日出勤。
遅めの朝ごはん(兼昼ごはん)食べている。

パーキンソン病を持つお客さんが水曜日しか運転して連れて来てくれる家族の都合がつかないとのことで、じゃあ水曜日に、ということで、出勤するなら他にもいくつか予約を入れて半日出勤になった。
前回までは自分で運転して来てくれてたのだけど、だんだんと難しくなる事が増えてくると話していた。
家にいる時間が増えてくるから外出できる間は出来るだけ外に出たいと言ってて、家族も支援している。
長年のお客さんだし私も支援したい。
Reposted by 🌴サユリ🌴
feed-navi.bsky.expert
[Bluesky:ボストン市、全機関がBlueskyに!]

※和訳※
ボストン市は、ボストン市民との対話のため、全機関をBlueskyに統合しました。歩道の破損、標識の欠落、地域の課題など、市民の声に耳を傾けたいと考えています

𝕏 で市民との関与がほとんどない中、Bluesky上での実際の交流は増加しています。
rose.bsky.team
@boston.gov onboarded all their agencies to Bluesky to engage with Bostonians. Whether it's broken sidewalks, missing signage, or community issues, they want to hear from constituents. With little to no engagement on X, their actual interactions on bsky have increased. Engagement > follower count
parks.boston.gov
#DidYouKnow our Fall Fitness Series with @publichealth.boston.gov is back? 🍂💪

Register today for free in-person fitness classes at a park near you: boston.gov/fitness
sayurith.bsky.social
私のお客さん、今朝の飛行機で日本に向かったのだけど、台風だね。。
初の訪日で予定立てるのかなり手伝ったのだけど、数日予定変わるかもね、。

台風の影響を受ける地域のみなさん、お気をつけて🙏
sayurith.bsky.social


自国スウェーデンの首相は私の代表ではない、と言い切り、各国のリーダー達はその国の人々の声を代弁することも声を受けて行動を起こす事もなく、国民の代表と言えるものではないと痛烈に批判した。

(彼女から学ぶことの多さと深さよ)
sayurith.bsky.social
イから解放されたフロティラの会見でグレタさんが「私は何時間でもイの牢獄で不当な扱いを受けたことについて話すことが出来る。でも問題はそこではないんです。問題はイが虐○を続けますますエスカレートしていること、私達が見ている前で国を全て滅ぼそうとしていること、国際法に違反し人道的救援物資が運び込まれるのを阻止していること、人々が飢えに苦しんでいることです。それだけではない。私達は虐○を、イの占領支配を止めなければいけない。これの状況が日常であってはいけないんです」と訴え、