蓮見セイ@つくしのブックカバー展10.28-11.6🏳‍⚧🏳‍🌈Sei Hasumi
@seihasumi.bsky.social
270 followers 170 following 10K posts
日本画/小説/玄空飛星派風水/占星術/ルノルマンカード/一次創作/生成AI不使用/生成AI学習禁止/ノンバイナリー(不定性)/毒親・新興宗教信者元3世/性被害サバイバー 🚫Gen.AI/Nihonga/Digital art/Non-binary/Demifluid/they, them/Japan #蓮見セイギャラリー 作品への問い合わせはクロスフォリオまで https://lit.link/seihasumi
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
seihasumi.bsky.social
#つくしのブックカバー展 のサイトがオープンしたようです!
私、153番の出展番号が付与されております(なんか言い方)!
通販もやるみたいですよ、よろしくお願いしますね。
随意制作中ですので。
tsukushi-team.com/project/tsuk...
seihasumi.bsky.social
“ABCによると、サイトは「数百万人の専門家の携帯番号とメールアドレスを保有している」と宣伝しており、人工知能(AI)が交流サイト(SNS)や求人サイトから連絡先情報を自動的に収集していると説明しているという。”

この人、自分の携帯番号をどこかに載せたことがあるのかな?それともデータ抜かれたのかな。
政治家の個人携帯番号ってなかなかネットには上がってなくない?

mainichi.jp/articles/202...
オーストラリア首相の携帯番号、ネットに掲載 サイトがAIで収集 | 毎日新聞
オーストラリアのアルバニージー首相の携帯電話番号が、米国拠点の無料ウェブサイトに掲載されていることが分かった。豪公共放送ABCが14日に報じた。他にも野党党首や州首相、メディア関係者など豪著名人の番号が掲載されており、政府は当局へ通知し、削除を求めるなどの対応を進めているという。
mainichi.jp
Reposted by 蓮見セイ@つくしのブックカバー展10.28-11.6🏳‍⚧🏳‍🌈Sei Hasumi
masashi-nakano.bsky.social
AIとひみつのえっちなやりとりがたのしめるぞグヒヒ!

てなってる人は、その管理を人間がやってて、ログとパーソナルデータがガッチリ紐付いて管理されてることを知らんのだろうか。

通信の秘密なんて概念があの世界にあるわけなかろう。どこにもないかもしれんけど。
Reposted by 蓮見セイ@つくしのブックカバー展10.28-11.6🏳‍⚧🏳‍🌈Sei Hasumi
miho0319.bsky.social
夫の血液の難病(による血液の値)が障害年金受給できるって知らなくてだいぶ経ってから知った。国は取るお金は積極的に連絡してくるけど、くれるお金は調べたり詳しくないといけないの冷たすぎる。
seihasumi.bsky.social
最低。結局エロ生成させないと儲からんからでしょ💢
倫理や安全性より金だもんね。

実在の人物の肖像権や著作権、置き去りにしてまたこういうことする。テイラー・スイフトの一件、もう忘れてんの?

ほんと気持ち悪い。ユーザー側の年齢の問題ちゃうんよな…。
訓練データセットの権利の話してんのよな、こっちは💢
japan.cnet.com/article/3523...
ChatGPT、成人向けコンテンツを12月に解禁へ
OpenAIのサム・アルトマンCEOがChatGPTの新方針を発表。年内にGPT-5改良版を公開し、利用制限を緩和。AIとメンタルヘルスの課題にも言及。
japan.cnet.com
seihasumi.bsky.social
次の新月で木星は蟹座に入るね。 あと1週間くらいか。
seihasumi.bsky.social
今は木星は双子座で、冷静に話を聞いてくれそうだけど、蟹座に入ったら(今月末くらいかな)、仮にその心の傷が身内とか家族によって受けた傷だった場合、
♋木星「は!? 身内からDV受けてただと!? 許さぬ💢」
ってなりそう。木星は司法判断も象徴するので、家族の揉め事を解決したいなら、もう動いたほうがいいよね。ひと月くらいですぐ逆行しちゃうけど。その前から動いてた人は、そのタイミングで解決するかもしれんね。

隠してても露呈しそうなんだよね。でも木星だから、皆受け入れてくれるよ。むしろ皆あなたの味方。
seihasumi.bsky.social
ホロスコープにおける、太陽星座は「名刺」だよ。「私、こういうもの(太陽星座)です」って感じ。
seihasumi.bsky.social
太陽に甲斐甲斐しくお世話されて、涙ポロポロ流しながら、木星のカウンセリング受けてるキロンちゃんの姿が思い浮かんだ…。

太陽に見つかったらもう全てさらけ出されるから、アイツ容赦なく照らしてアピールしてくるからね…だから太陽に照らされてもいいような態度を皆取るわけよ、それが公の姿とでもいうのかね。
これまでは木星の姿が見えなかったので、解決方法が分からなかったけど、今は分かるから、太陽はズルズル引きずって連れてっちゃうんだなw

頑張れ、キロン。時がきたんだよ、やるしかないんだ。
2/2
seihasumi.bsky.social
【占星術師の独り言】
キロン(心の傷・癒し)に太陽と木星が介入しかけてんだw
面白いね、この配置。
太陽「まぁ、キロンちゃん!そんなとこでうずくまって…!何ですって、“自分らしさ”が分からない!? ちょっと先生とこ行って診てもらいましょうねぇ!」
キロン「いや、別に…いいです💧」
木星「ふむ…これはなかなかに重症ですなぁ。今まで1人で抱え込んでいたのですね」
キロン「そうですけど、別に…いいんで…」
太陽「そういうわけにはいかないでしょ!ちょっとみんな!キロンちゃんが困ってるってぇ!🌞カッ」
キロン「やめて…眩しい…照らさないで😖あと声大きい😢」
1/
Reposted by 蓮見セイ@つくしのブックカバー展10.28-11.6🏳‍⚧🏳‍🌈Sei Hasumi
seihasumi.bsky.social
#つくしのブックカバー展 のサイトがオープンしたようです!
私、153番の出展番号が付与されております(なんか言い方)!
通販もやるみたいですよ、よろしくお願いしますね。
随意制作中ですので。
tsukushi-team.com/project/tsuk...
Reposted by 蓮見セイ@つくしのブックカバー展10.28-11.6🏳‍⚧🏳‍🌈Sei Hasumi
seihasumi.bsky.social
これは修正前ですが、ざっくり全体像はこのような感じになります。
お近くの方は、よろしければ実物も観に来てくださいまし🫰
seihasumi.bsky.social
1週間も家を出ていないことが判明したので、明日買い物がてら外に出ます…
買い物する予定がないと、ほんまに外出ないな、ヤバい💧
seihasumi.bsky.social
編集つっかれたー。
アームスタンド買ってから、凝りが首に集中してる。肩とか腕はあまり痛くならない。

目線が一箇所に集中してるから、首が固まってるんだよね。前はそれが前傾だったから、身体のあちこちが痛かったけど。
seihasumi.bsky.social
これ、市場チャートだったら、ヤバいくらいの高市ショック来そうな気配じゃん(´゚д゚`)

スットーン⤵️いきそうww
Reposted by 蓮見セイ@つくしのブックカバー展10.28-11.6🏳‍⚧🏳‍🌈Sei Hasumi
Reposted by 蓮見セイ@つくしのブックカバー展10.28-11.6🏳‍⚧🏳‍🌈Sei Hasumi
frankie0320.bsky.social
その通りです。

イスラエル政権の内部からも、ネタニエフがわざとバイデンとの停戦協議をサボタージュしたことも伝わってます。
rawhead.bsky.social
成果じゃないですよ、バイデン政権中に停戦成立したら選挙で有利になるから、トランプに選挙勝ってほしいネタニヤフが交渉に応じなかっただけっすよ。今日報じられてます。
chromearts.bsky.social
とはいえ、エルドアンが花を持たせバイデンが見殺しにしてできなかった和平をトランプが強引にテーブルを用意してでも成し遂げてしまった成果自体は認めざるを得ず、ただ第1段階の停戦ラインが引かれただけで、崩壊する火種は山ほどあるし、停戦が崩壊しかけたとき諸外国がいち早く介入できるのがよいがどうだか…(それにしてもヨーロッパ首脳陣のロジのスムーズさとフットワークには驚かされる)
seihasumi.bsky.social
久し振りに小麦粉のパスタを食べた。たまに夜食で食べるインスタントラーメン(小麦粉)でも、大丈夫になってきたので、どこまでいけるのか試している。

抗生物質投与されてから約5ヶ月。私の腸内環境は戻っているだろうか、果たして。
Reposted by 蓮見セイ@つくしのブックカバー展10.28-11.6🏳‍⚧🏳‍🌈Sei Hasumi
Reposted by 蓮見セイ@つくしのブックカバー展10.28-11.6🏳‍⚧🏳‍🌈Sei Hasumi
kiyomioz.bsky.social
「世界の科学者160人が作成した画期的な報告書によると、地球は一連の壊滅的で潜在的に不可逆的な気候の転換点の最初の段階に到達し、”新たな現実”に直面している。それはサンゴ礁の広範囲にわたる死滅だ。
地球温暖化が1.5℃の目標を超えることはほぼ確実。大西洋の海流システムが崩れ、世界的な気候の大混乱が引き起こされる可能性が高い。
『この厳しい状況は、今、断固たる行動を起こさなければ、アマゾンの熱帯雨林、氷床、そして重要な海流も失うことになるという警鐘だ』と専門家。『そのシナリオは、人類全体にとってまさに破滅的な結果になる』」

ドミノ倒しの最初のドミノが倒されれば、AIで浮かれている場合じゃない😰
cnn.com
CNN @cnn.com · 1d
The planet is grappling with a “new reality” as it reaches the first in a series of catastrophic and potentially irreversible climate tipping points: the widespread death of coral reefs, according to a landmark report produced by 160 scientists across the world. https://cnn.it/42EJdJ4
Reposted by 蓮見セイ@つくしのブックカバー展10.28-11.6🏳‍⚧🏳‍🌈Sei Hasumi
okudaman.bsky.social
生成AIに対する著作権法の考えとして「開発・機械学習段階」と「生成・利用段階」の二つに分けるのは法的な判断が異なるためです。
著作権法第30条の4が適用され得るのは「開発・機械学習段階」の方ですね。
必要に応じてそうなっているだけなので、この二つの段階に分ける事自体は問題ないのですが、「開発・機械学習段階」の違法性を判断する上で「生成・利用段階」は関係ないという誤解が生じているのは問題といえます。
「開発・機械学習段階」の違法性を問うタイミングはその段階時に限りません。文化庁資料にこうあるように、「生成・利用段階」の出力内容は「開発・機械学習段階」の違法性を問う判断材料になり得ます。