ラムネ
@sndrmn.bsky.social
40 followers 36 following 2K posts
🏳️‍⚧️🏳️‍🌈 | drowing🖌️創作漫画(oc) | Cdrama | favorite:陳情令🪷成化十四年⚫️棋魂⚪️致命遊戲🚪🔑 死亡万花筒🐈盗墓笔记📖 More info: https://profcard.info/u/3Prm48pEyLPHSsZgnS0WowIAEOp2
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
sndrmn.bsky.social
🇨🇳ドラマ致命遊戯相関図メモ📝補訂版(前回より少しだけ情報が増えた)⚠️ネタバレ
Reposted by ラムネ
umifukuzakka.bsky.social
フローライトのプレート💎
sndrmn.bsky.social
でも精神科行っても生活習慣にダメ出しされる未来しか見えない
sndrmn.bsky.social
人間誰しも発達障害が多かれ少なかれあるものだみたいな話は聞いたことあるし、自分にもあるけれど社会生活に支障をきたすほどとは思ってなかった。もしかして結構まずいのだろうか…なんも分からん
Reposted by ラムネ
numagasa.bsky.social
Twitterを離脱した、主に映画好きな皆様のために(もう間接的にご存知かなとは思いますが)こちらでも念のため。
映画好きのお友達であるビニールタッキーさんが、本当に残念なことに、昨晩亡くなりました。
お会いしたことのある(鳥展に一緒に行ったのです)ご家族の方から連絡をいただいていましたが、あまりに突然の悲しい訃報を受けて、特に親しかったお友達に伝えた後は、正直言って何をする気にもなれず、呆然としながら身内と過ごしていました。
一緒に開催したビニがさ会を筆頭に、楽しい思い出や素晴らしいお人柄を語ることはいくらでもできますが、少し時間を置かせてください
x.com/vinyl_tackey...
ビニールタッキー on X: "ビニールの妻です。突然のことで信じられずにいますが、昨晩、夫が亡くなりました。見たい映画があると東京に行き帰路に着く途中で倒れ、緊急搬送されましたが、帰らぬ人となりました。試写や原稿依頼等でお世話になっている方に連絡する術がなく、ここでのお知らせになってしまい申し訳ありません。" / X
ビニールの妻です。突然のことで信じられずにいますが、昨晩、夫が亡くなりました。見たい映画があると東京に行き帰路に着く途中で倒れ、緊急搬送されましたが、帰らぬ人となりました。試写や原稿依頼等でお世話になっている方に連絡する術がなく、ここでのお知らせになってしまい申し訳ありません。
x.com
sndrmn.bsky.social
檀健次の主演映画、日本でも観られるといいなー
sndrmn.bsky.social
もらった日本酒で日本酒寒天を作ってみたけど日本酒の風味はすごく遠くにいる…
sndrmn.bsky.social
硬直、何度観ても最高です。どんな凶器も効かねえ
sndrmn.bsky.social
トワウォを改めて観てるけど、なんかもうみんな可愛いんだけど。特に十二がすごく可愛い…初めて観た時はそんなでもなかったのに何でだろう。虎兄貴になって甘やかしたい(?)
sndrmn.bsky.social
南秋らくがき(林秋石は初めて描いたやつを手直しした)
sndrmn.bsky.social
摸鱼はサボるって意味のスラングらしいんだけど、「らくがき」みたいな意味でも使われている気がして小红书で使ってみたけど自信がなくて引っこめてしまった、もうちょっと考えよう…
sndrmn.bsky.social
絵を描くのは楽しい、難しいけど
sndrmn.bsky.social
酒寄さんと西森さんの対談は香港映画初心者の私にはとてもありがたい。鑑賞案内としてめっちゃ参考になります。自分は子供の頃から観ていたのはブルース・リーとかジャッキー・チェン、大人になってから王家衛を少し観るようになった感じです
sndrmn.bsky.social
ananの香港映画のMookをちまちま読んでいます。余兒先生のインタビューを読んで、そうか…レスリー・チャンだったのか…と絶妙な納得感がありました。ぼる塾のお二人の「萌え」だけじゃダメで歴史を知ることも大事なんだというお話もグッときました
sndrmn.bsky.social
兄上のコンサート、キャパが508…
Reposted by ラムネ
numagasa.bsky.social
『テレビの中に入りたい』鑑賞。
心に刺さった度合い、見終えてフラフラした度合いでは今年随一だ。まだ映画の中から出られた感じがしない。
田舎町で暮らす孤独な少年が、「ピンク・オペーク」という不気味だが奇妙に奥深いティーン向け番組に心を囚われていく。
暗闇にギラリと輝くピンクをテーマカラーにしつつ、自身のアイデンティティに揺らぎと不安を抱える人々のクィアな物語として解釈できるが(監督はノンバイナリーの方)、低俗と高尚が入り混じるTV番組のようなポップカルチャーが、人の心の奥深くの闇にどのように根を張り、どのように「輝く(GLOW)」のかを語る作品としても、深く刺さるものがあった。
今年ベスト候補。
sndrmn.bsky.social
Xで、若手の映画監督がSora2で生成した架空の映画の予告をアップしていてつらくなった
sndrmn.bsky.social
じょせまる げと した
sndrmn.bsky.social
この企画、ちらっとクィアな要素があって感動してしまった🥹
sndrmn.bsky.social
致命遊戯も脱出ゲームとか謎解きイベントとかコラボしたら絶対面白いのになぁ
sndrmn.bsky.social
謎解き企画です