松本てふこ
@tefcomatsumoto.bsky.social
36 followers 37 following 430 posts
俳句をやっています。句集『汗の果実』(邑書林)
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
tefcomatsumoto.bsky.social
固定を貼りかえ。南浦和のめっぽう気さくな本屋さん・ゆとぴやぶっくすさんとポッドキャストやってます!俳句の話ほとんどしてないですw 感想はハッシュタグ付けてくれると嬉しいです〜。
#ほんよも #ほんとのよもやま
ほんとのよもやま - ポッドキャスト - Apple Podcast podcasts.apple.com/jp/podcast/%...
ほんとのよもやま
ブックポッドキャスト · アップデート:月2回 · ゆとぴやぶっくす店主むぎほと俳人の松本てふこがお送りする音声ブログラム。日々の些細な出来事を報告しあうことによってより豊かな生活を目指していきます。
podcasts.apple.com
tefcomatsumoto.bsky.social
若干降った!けどどうにかなったー。ちょっと助かった。
tefcomatsumoto.bsky.social
みなみうらわおさんぽ句会おわり!参加者に恵まれる星のもとに生まれているので、いつもただただ楽しく終えてしまう……!今日はトーストマスターズクラブというものを知りました。
あと個人的には北本で鳥を学ぶことを決意しました。
Reposted by 松本てふこ
yukio-i.bsky.social
古京文庫さんのところに佐々木紺『平面と立体』があるよ!
#みんなの表町書店
食器店のガラスに貼られた「みんなの表町書店」の白い文字
tefcomatsumoto.bsky.social
確かにケガされるとやるせなくなるよな……ナショナルチーム応援のノリが嫌なのもめちゃくちゃ同意だわ。
tefcomatsumoto.bsky.social
サッカー以外の用事で土砂降りで絶望、ということがなかった人間なので、小雨で収まるとどこかで信じ切っている……(予報もそうだし)
tefcomatsumoto.bsky.social
⚽️意外と食いついてくださる方がいらして観戦アテンドの真似事を何回かやってみている。今のところ次回開催は未定だけど、大阪回やるぞ〜!とぶちあげてはいます。この間、女子の推しチームが連敗脱出して嬉しかった〜🌸🌸🌸(話が飛びすぎている)
tefcomatsumoto.bsky.social
私、この件に関してはずっとなんか言っては「嫌なものは嫌」で締めくくってるな。
tefcomatsumoto.bsky.social
⚽️A代表の規模感のでかさが推しづらいなとも思う。かといってJFLとかになると公共交通機関勢にはきびしいところもあり、J1〜J3あたりがまあ推しやすい。あとWEリーグを観ることで自分のサッカー観戦の態度を相対化できた。サッカーファンとしての言語化を恐れなくなったのもWEリーグが要因かも。男子チームと違った楽しみ方で観ている人間がいる!と言っていかないと、という危機感が普通の客なりにあり、拙いからとか影響力がとか言っていられないと思った。
tefcomatsumoto.bsky.social
明日の午後〜夕方ぐらいまで、さいたま市南区に雨が降りませんように!!!!頼みます!!!!おてんとさま!!!
tefcomatsumoto.bsky.social
⚽️アンダー世代の代表チームの成り上がり欲求とプロ選手としての人格形成が一緒に進行していく感じが楽しい〜!という気持ちでロンドンとかリオを楽しんでいたのだが、東京五輪をめぐるあれこれでいや、やっぱ五輪ってさ……と目を背けていた部分に向き合って東京五輪出場組以降追うのをやめた。A代表はミスって言っちゃうポイチがもう無理中の無理なので、推してる選手が全く選ばれなくてむしろめっちゃ助かる、という歪んだ気持ち。代表を能天気に応援できないのはちょっと悲しいが、嫌なものは嫌である。
tefcomatsumoto.bsky.social
そういえばそうでした!(メンバー的な意味でA代表無期限ボイコット中なので……)やべっちFCを盛り上げている名波はタレントとして素敵でした(最近のサッカーファンみあふれる感想)、指導者としての評価はまだ未知数なのかなと思います。ジュビロの監督も一時期やってましたが、レジェンドが監督をやる苦しさがサポ含め漂っていてちょっと大変そうでした。
tefcomatsumoto.bsky.social
確実に読んでくれる人がどのジャンルにおいても数人だけいるという文字書き生活を20数年やっている。俳句の結社誌なら毎月5句が主宰はじめ編集部の人に確実に読まれる。複数の零細ジャンルで書いていた小話は、同じジャンルの友達が「このふたりのことを書いてくれる人がいる」という参加賞的な褒めと共に読んでくれた。こういうふうにしか書き続けられないのかもしれない。
tefcomatsumoto.bsky.social
観てる間、回転寿司のように季語がたくさん出てくるなーと思っていた。
tefcomatsumoto.bsky.social
鯨はちょっと順延です!今月中には再観賞したい。二次創作、1句は一応できてるけど、やっぱり流れを作ってまとめた状態で出したいじゃんね
tefcomatsumoto.bsky.social
あ、でもゾンビBLマンガで割と楽しく読んだ作品があったな。あれはでもコンビニがそもそもの舞台だったから、コンビニ萌えマンガとして読んでた気がするな……
tefcomatsumoto.bsky.social
ロメロの映画で一番印象深かったの、登場人物たちが最後にカナダに逃げるところ。その前に観た映画でもカナダが何らかの逃げ場所になっており、何とも言えない気持ちになった。
tefcomatsumoto.bsky.social
ゾンビBL俳句を友人から暗に依頼されたが、ゾンビのことがわからなさすぎるので断った。現代詩手帖からゾンビ俳句の依頼が来た時はロメロとか観て頑張ったが……代わりのものを頑張って書くかもしれません。
Reposted by 松本てふこ
sentonokoto.bsky.social
まあ銭湯に鏡広告を出したんだけど、かわいいっしょ
Reposted by 松本てふこ
sentonokoto.bsky.social
今日は銭湯の日らしいので、まだ持ってない人は俺の『銭湯』を買ってください、銭湯1ミリも関係ないけど、なかなか面白い小説っすよ

www.amazon.co.jp/%E9%8A%AD%E6...
銭湯
Amazon.co.jp: 銭湯 : 福田節郎: Japanese Books
https://www.amazon.co.jp/銭湯-福田節郎/dp/486385577X
tefcomatsumoto.bsky.social
惑星ピスタチオに憧れながらキャラメルボックスを観る高校生だった。ついに観る時が!?
tefcomatsumoto.bsky.social
詩を書いてて評価されていたことは知ってたけど、幅広く書かれていたんだね。ゆっくり観ます!
tefcomatsumoto.bsky.social
わ!観そびれていた。いい感想だな〜改めて観たくなったよ……
tefcomatsumoto.bsky.social
木曜日の何も買わんデー大失敗。普通に買い物する羽目に………
nishina uchikoさん作成のパッチ。オリーブの冠の中に青い鳥がいる。下部に「Free Free Free Palestine!!」の文字と鍵のイラスト。上下がピンクの縫い糸で縫われている。