松本てふこ
@tefcomatsumoto.bsky.social
36 followers 35 following 410 posts
俳句をやっています。句集『汗の果実』(邑書林)
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
tefcomatsumoto.bsky.social
固定を貼りかえ。南浦和のめっぽう気さくな本屋さん・ゆとぴやぶっくすさんとポッドキャストやってます!俳句の話ほとんどしてないですw 感想はハッシュタグ付けてくれると嬉しいです〜。
#ほんよも #ほんとのよもやま
ほんとのよもやま - ポッドキャスト - Apple Podcast podcasts.apple.com/jp/podcast/%...
ほんとのよもやま
ブックポッドキャスト · アップデート:月2回 · ゆとぴやぶっくす店主むぎほと俳人の松本てふこがお送りする音声ブログラム。日々の些細な出来事を報告しあうことによってより豊かな生活を目指していきます。
podcasts.apple.com
tefcomatsumoto.bsky.social
観てる間、回転寿司のように季語がたくさん出てくるなーと思っていた。
tefcomatsumoto.bsky.social
鯨はちょっと順延です!今月中には再観賞したい。二次創作、1句は一応できてるけど、やっぱり流れを作ってまとめた状態で出したいじゃんね
tefcomatsumoto.bsky.social
あ、でもゾンビBLマンガで割と楽しく読んだ作品があったな。あれはでもコンビニがそもそもの舞台だったから、コンビニ萌えマンガとして読んでた気がするな……
tefcomatsumoto.bsky.social
ロメロの映画で一番印象深かったの、登場人物たちが最後にカナダに逃げるところ。その前に観た映画でもカナダが何らかの逃げ場所になっており、何とも言えない気持ちになった。
tefcomatsumoto.bsky.social
ゾンビBL俳句を友人から暗に依頼されたが、ゾンビのことがわからなさすぎるので断った。現代詩手帖からゾンビ俳句の依頼が来た時はロメロとか観て頑張ったが……代わりのものを頑張って書くかもしれません。
Reposted by 松本てふこ
sentonokoto.bsky.social
まあ銭湯に鏡広告を出したんだけど、かわいいっしょ
Reposted by 松本てふこ
sentonokoto.bsky.social
今日は銭湯の日らしいので、まだ持ってない人は俺の『銭湯』を買ってください、銭湯1ミリも関係ないけど、なかなか面白い小説っすよ

www.amazon.co.jp/%E9%8A%AD%E6...
銭湯
Amazon.co.jp: 銭湯 : 福田節郎: Japanese Books
https://www.amazon.co.jp/銭湯-福田節郎/dp/486385577X
tefcomatsumoto.bsky.social
惑星ピスタチオに憧れながらキャラメルボックスを観る高校生だった。ついに観る時が!?
tefcomatsumoto.bsky.social
詩を書いてて評価されていたことは知ってたけど、幅広く書かれていたんだね。ゆっくり観ます!
tefcomatsumoto.bsky.social
わ!観そびれていた。いい感想だな〜改めて観たくなったよ……
tefcomatsumoto.bsky.social
木曜日の何も買わんデー大失敗。普通に買い物する羽目に………
nishina uchikoさん作成のパッチ。オリーブの冠の中に青い鳥がいる。下部に「Free Free Free Palestine!!」の文字と鍵のイラスト。上下がピンクの縫い糸で縫われている。
tefcomatsumoto.bsky.social
昨日今日だいぶ眠かった。金木犀と台風のせいにしたい。
tefcomatsumoto.bsky.social
「ぼくは『遠い太鼓』を勧めたわけじゃないよ!君が持ってる?って聞くから持ってきただけ」と投稿を見た家族に割と強めに指摘されたが、本を持ってきてそのまま放置していたので遠回しに勧めていることにならないか?むむ……。
tefcomatsumoto.bsky.social
スキップとローファー、5年ぐらい前に中盤(珠洲に行くんですよね?そこは知らないです)まで読んで割と楽しかったのですが、もう一回1話から読まないとだめなレベルに話を忘れていてちょっとそこまで熱量を持てるかというと……というところがあり。『楽園をめざして』気になってたんで読みます!入ってたの知らなかったー。『大きくなったら女の子』、タイトルが気になってました。読んでみますー。すみれちゃんもかじってみようかな。エロコメからしか得られない養分はあるなあと思うので……
tefcomatsumoto.bsky.social
これ作ったんだけど、鍋に入れたミョウガを動かすなとか言ってきてうるさいな……と思ってしまったwww ケンタロウはあれするなこれするなって言ってこなかったけど!と思っちゃって。料理って基本的に軽いパニック状態で作ってるから、禁止事項とか言われるとさらにパニックになるんだよな。
作っておいしかったけど、やっぱり白ごはん.comとの和解はちょっと遠いかもしれない。
tefcomatsumoto.bsky.social
やる気、そこそこ戻ってきました。今日自分が仕切ってる少人数の句会をやって楽しかったのと(毎月楽しいのだが、やる気に直結する楽しさでないことも多かった)、濃い付き合いの友人の句集をついに読み始めたらまあまあ胸いっぱいになったのと、あと🐋が俳句作りやすそうだったのが要因ですw
tefcomatsumoto.bsky.social
epi文庫に入っていた「手彫りの柩」の面白さも強烈だった。緊迫感と、なんでこうなってしまうんだ!っていうすごい初歩的なすれ違いの対比がやるせない。
tefcomatsumoto.bsky.social
なんかすぐカポーティの話をする人になってるけど、ちくまの短編集とepi文庫の『カメレオンのための音楽』を続けて読んだのが結構強烈な体験だったのかも。
tefcomatsumoto.bsky.social
村上春樹のノーベル賞に期待する人々って最近見かけない気が、という話から、カポーティの訳を春樹が最近よくやってて嫌だ(やれやれ風味が加わるのが……カポーティの訳文は透明感のあるものが多くて、そこが好きだから)と話したら家族にそれは春樹を色眼鏡で見てるよ、と言われ、まあ確かに彼のジャズに関するエッセイは春樹云々よりジャズの情報を得たくて読んでたからそこまで気にならなかったな、となり。家族は『遠い太鼓』という春樹のヨーロッパ紀行文みたいなのを持っており、ゆるやかに読むことを勧められた。カポーティもイタリア滞在記が無軌道で面白かったな。
tefcomatsumoto.bsky.social
『白い暴動』コロナが分かりやすく酷かった時にオンラインで観た。かなり忘れてるからまた観よう。
youtu.be/V_XxekrisqQ?...
白い暴動
YouTube video by YouTube Movies
youtu.be
tefcomatsumoto.bsky.social
普通に僕ヤバの続きとか読みたいな……何巻まで読んだか忘れたけど。あのふたりはいま何年生なんだろうか。さすがにおお振りみたいな速度ではなかろう……
tefcomatsumoto.bsky.social
あと『笑顔の絶えない職場です。』はアニメになるのねー。とにかく大量の女が出てくるが、好きな女のタイプが2種類しかないんかい!というツッコミはさせてほしい。ハイテンションで面白いけど。
tefcomatsumoto.bsky.social
『金曜10時のドラマになりたい』は儚い作画が前向きにも後ろ向きにも捉えられる気がするが、主要キャラが可愛くてマイリス入り。